• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年03月07日

MATCHBOX MOVING PARTS 1963 HONDA T360

MATCHBOX MOVING PARTS 1963 HONDA T360 今回が初登場になる

マッチボックス
MOVING PARTSのレビューです!
(2021年11月下旬発売)


それが、コチラ!



"1963 HONDA T360" です!

裏面


開封すると、さらに梱包材が


少し細部塗装をして
いざ、レビューでーす

1963 HONDA T360




スケールは不明!

黒箱トミカやTLVNで
既に商品化されているT360ですが
(どちらも既にプレミア化しています)

マッチボックス・マテル社では
これが初登場になります
(シンカナガタダヨ ー)

ボディカラーは "メイブルー"


1963との事なので、このT360は
'63年8月にデビューした前期型です!

"本田技研工業初の四輪自動車"
"日本初のDOHCエンジン搭載車"

という、ホンダ四輪の歴史には
欠かす事ができない存在ですね

また、本田宗一郎氏が
100%関わった唯一の車でもあります

当時のホンダ販売店の
メインはバイクであった事から

"冬にバイクの代わりに売れるもの"
"オートバイ店でも扱えるもの"

というコンセプトを
専務の藤沢武夫氏が進言して
T360は開発されました

フロントシート下に収められた
"AK250E型 水冷4ストローク
直列4気筒 0.354L"
のDOHCエンジンは

最高出力 [30ps/8,500rpm] を発揮🗯️
('63年当時では異例の高出力・高回転型)
(駆動方式はMR、トランスミッションは4速MT)

前期型の発電機には
当時最先端のオルタネーターが搭載され
吸気・冷却系にも野心的な設計を導入

その結果、とても
複雑な仕様になってしまい

4年2ヶ月の販売期間で
シリンダーブロックの設計変更を9回
クランクシャフトの設計変更を6回も
繰り返すという、、、

整備士にとっては
たまったもんじゃない
エンジンだったそうです🙏🏻
(後期型では一部簡略化されたらしいです)

オプションで、クローラを装着した
"スノーラ" という仕様も存在していたそうです⛄


その後、'67年11月に
N360と同じエンジンを搭載した後継車
"TN360" が登場し、販売終了

販売期間4年2ヶ月で売り上げ台数は
100,892台を記録しましたが、、、
(この年代での市場占有率はわずか6%)

いつもより長めの
実車解説をお届けしました🔚

引き続き、レビューを!

フロント



エアインテーク(?)にスミ入れして
バンパーとナンバープレートを塗装!

特徴的なボンネットの
Hマークをしっかり再現!

(ワイパーやボンネットのヒンジは塗装)


サイド



ドアハンドルと
給油口のキャップを塗装!

荷台の色分けは実車通り、、、?



リア



ナンバープレート近くの
謎のパーツをブラックに塗装!

アオリの "白文字HONDA" の部分は
金型自体に文字の形が造形されていて
その上からタンポ印刷が施されています🤯



ボンネットの開閉が可能!


スペアタイヤの造形も素晴らしい👏
(しかも塗装済み)


これぞ、MOVING PARTS
という事なんでしょうか??


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!


昨日、Amazonから
今月のベーシックが届きましたが、、、


これは、明らかに
資源のムダ遣いだと思います

(こんなに深い箱じゃなくてもイイダロ ~)

今日は、仕事帰りに
面白そうなガチャを発見!


ガッツリレビューしようか
それともサラッと
写真だけ載せようか迷ってます😇


次回は、"2021年12月のトミカ新車"
レビューをお届けしたいと思います!



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2022/03/07 20:20:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ボクの朝時間😃💦
mimori431さん

【ZR-V】スマホホルダー設置 ( ...
Black-tsumikiさん

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

0817
どどまいやさん

「花菜さん」でカフェタイム
avot-kunさん

昴くんのお菓子
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@松本トムさん 保険をケチる可能性、大いに有り得ますね😑ですが、10:0の事故はしっかり保障してもらわねば!!」
何シテル?   08/20 12:16
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation