
昨日の続きを!
4/16 19:22
着々と再集結するナカーマ達

(全員分は撮ってないという、、、)
(クッソ中途半端🙏🏻)
19時半、再集結完了!
無限のアンダースポイラーを
装着しているmasa号・ゼロックス号
SEEKERのアンダースポイラーを
装着しているYu-き号が
"立駐の入口で
逝ってしまうんじゃないか?" と、
ヒヤヒヤしていましたが、、、
(大丈夫だったそうです)
あまりゆっくりしていると
立駐の閉鎖時間が迫ってくるので
(21:30に完全閉鎖)
早々に、「二代目丸源」さんへ~

(なぜか丸源さんにだけピントが合った)
運良く、待ち時間ゼロで
お店に入る事が出来ました😙
(運任せ、大問題)
黒きゃべとん (869円) を注文!
やっぱり赤くしないと🔥
10分ほどで完食!
やはり、丸源さんのラーメンは
美味ですね!
その後は、
イトーヨーカドー店内を散策 & お買い物
(私は今月発売のトミカ新車を購入)
(注文しそびれた車種)
21:30が迫っていましたが
最後の撮影会!(20:50~)
この並びは、両サイドが入れ替わっていますが
鈴鹿のあの日と同じですね🥰

(左から、Yu-き号・ゆっきー号・だーまさ号)
右に移動して

(松本トム号・2代目真夏号・Noripy号)

(もう1回Noripy号・masa号・ゼロックス号)
ありそうでなかった
無限フロントアンダースポイラーの競演

(masa号の方が数mm低いかな)
〆は、だーまさ号オンリーで
21時を過ぎた所で
一部照明が消えました
ここで、私の方から
〆の言葉を言わせてもらって
解散となりました👋
21:03、Yu-きさん
21:04、ゼロックスさん・masaさん

(ぶっちゃけ、下りの方がスポイラーを
擦るリスクが高まるような気が🤔)
(果たして、どうなったんでしょうね??)
21:05、さらに照明が消えました
21:06、Noripyさん・真夏さん & うっちーさん・
だーまささん・松本トムさん
見切れてますが、
だーまさ号とラストツーショット
さらば、だーまさ号👋
私は2020年10月、
初代真夏号も見送っているので
その日の事を何となく思い出しながら
今回、見送らせてもらいました
(やっぱり寂しいね)
〆は、やはり1人撮影会
皆さん、帰路へ

(masaさんは帰路だけど帰路じゃないような気が)
参加してくださった皆さん、
ありがとうございました!
私はちょっと寄り道

(イトーヨーカドーのすぐ近くにある某GS)
10代目のマイクロファイバーを購入!
帰りは下道で〜、、、
と、思いましたが
なんだか、
早く帰りたくなったので
高速を使いました🗯️
21:59、自宅に到着!
月が真上に (✈も一緒に)
ビックカメラからお届け物が
注文していた
トミカプレミアム新車です
以上!
さらばだーまさ号プチオフの
模様をお届けしました!
FKだーまさ号とはお別れですが
今週土曜日には、
FLだーまさ号として
帰ってくる(?)ので!!
(CVTから6MTにお乗り替え)
だーまささんは、
今後もシビック漬けですね!
今後はOB枠で、引き続き
こっちの集まりにも
参加してもらえたらと思っています😙
(今後も末永くよろしくお願いします)
"今回も何事も無く終わったな〜"
と、思っていたんですが、、、
振り返ってみると問題だらけでした
・公共の駐車場に長時間駐車
(その場所に用があったとしても、悪目立ちしています)
・スケジュールがかなり曖昧
(人数が多ければ多いほど、
しっかりとしたスケジュールを組むべき)
長時間駐車に関しては、
今まで散々やっているような気がしています
(世間の皆様に見逃してもらっていたんでしょうね)
参加してくださった皆さんには
何の責任もありません
全て、私の責任です
よって、この規模のプチオフの
ゲリラ開催は今回をもって
終了とさせていただきたいと思います🙇🏻♂️
これ以上繰り返せば
きっとどこかで問題になって
もう二度と、集まれなく
なってしまうかもしれません
そんな結末は
誰も望んでいないと思うので
みんなが幸せになれるような(?)
そんなプチオフへと変えたいと思います
今まで炎上しなかったのは
"皆さんの暖かい目に守られていたんだ "
と、思う事にしたいと思います
(感謝御礼申し上げます🙇🏻♂️)
せっかくシビックが結んでくれたご縁、
ここで終わらせるなんてありえないので
何とか良い方向に
向かわせたいと思います!
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2022/04/21 20:55:40