
引き続き、後編をお届け!
ゼロックス号の
無限フロントアンダースポイラーが
ヒヤヒヤモンでしたが、、、
(無事、通過)
17:56、イトーヨーカドーの立駐
だーまささんは最後尾だったので
到着が少し遅くなりました
18:01、再集結!
立駐ならではの写真でも
(まぁ、夜になればどこでも撮影可ですが)
ヘッドライト・ロービーム
ヘッドライト・ハイビーム
この構造はRVヴェゼルに
通ずるものがありますね🤔
EXなのでコチラも装備

(アクティブコーナリングライト)
ポジション点灯
バックランプはLEDに交換済み
フットランプ、サイドステップガーニッシュ
6MT仕様の実車を見るのは
新・だーまさ号が初なので!

(CVT仕様とはシフトノブ周りの配置が異なります)
レッドな内装!
オードメーターは606kmでした🤯
メーター内に表示されるFLシビック君

(ブレーキを踏むと、ブレーキランプ点灯)
ウィンカー、ハザード点灯
何も点灯させなければ、
ただのFLシビック君です

(手が込みすぎとる、、、)
(↑褒め言葉)
あ、ちなみにパドルライト付きです

(FKには無かったからね)
(US仕様だとオプション設定されてます)
あのメーカーのミラー、
鏡面のウィンカーが1個減ってました

(FKでは8個点灯でした)
離れた所に黒前期FK7がおりました

(オーナーさんは、私とたぶん
そんなに変わらない歳の方)
だーまささんが
トランクから出してくれました

(ピカピカでした✨)
19:13、私の提案で
(行った事が無かったから行きたかっただけ)
「カナデアンロッキー」さんへ〜
注文後、20分ほど待ちました
私は、ハンバーグステーキ(1,150円)を注文!

(ライスも付いてきます)
食べ始める前にちょっと動画を
(食事中はもちろん黙食なので、ご安心を)
そこまで量が多くなかったので、10分ほどで完食!

(まぁ、冷めたら美味しくなくなっちゃうし)
コーヒー or バニラアイス付き
私はバニラアイスにしました😋
ハンバーグもアイスも
美味でした!
(このボリュームで1,150円なら超お得)
その後、すぐ近くの
ドン・キホーテ ガチャコーナーにて!

(2回回しました↻↻)
その後は立駐まで戻って、
ポジション点灯撮影会💡×4

(合法ゆっきー号、本日はホワイト点灯)
後ろからも
だーまさ号単体・ブレーキランプ点灯
最後に、今回の主催役
だーまささんから〆の言葉をもらって
21時過ぎに解散!
それぞれ帰路へ

(む、ゼロックスさんがいない)
その道中で、Noripyさんは
あ〜るNさんとハイタッチしてました👏

(黒前期FK7にお乗りのみん友さん)
(まだ1度もお会いできてませんが)
22時過ぎ、家に到着!
最後になってしまいましたが
だーまささん!
納車、おめでとうございます!!
FKだーまさ号以上に
愛してあげてください!
ゼロックスさん、Noripyさんも
お疲れ様でした!
ゼロックスさんは新潟からですし
Noripyさんは数時間前には美ヶ原にいたのに、、、
(フットワーク(?)の軽さがえげつない)
今後もバンバン
集まっていきたいと思います😙
本日の収穫!
スカイラインミュウジアムのパンフ & チケット
Honda TYPE R
ラバーキーホルダーコレクション
EK9の前期・後期が出ました!
ていうかこの前期青FK8
ツッコミ所が満載なんですが、、、
(中途半端な無限テール)
(しかも、左右違うテール組んでませんか?)
(ダミーダクト部分もなんだかアレだし)
(マフラーは一見、BLITZっぽいですが
マフラーカッターにも見えます)
製造メーカーはHMAという、
初めて聞くメーカーでした
ラバーキーホルダーの
クオリティは完璧だと思います👏
23時~は
「SPY×FAMILY」
MISSION:4 「名門校面接試験」を観ました!

(この作品、やはりアタリです)
以上!
GW2日目のお話でした〜
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2022/05/01 21:11:16