• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月15日

TLVN ホンダ シティ ターボ ('82年式)

TLVN ホンダ シティ ターボ ('82年式) ほぼ5ヶ月ぶり
トミカリミテッドヴィンテージネオの
レビューをお届けします!
(3月中旬発売のTLVN)

それが、コチラ!


"ホンダ シティ ターボ "
('82年式) です!

箱をグルリと
(天面)


(裏面)


(底面・側面)


箱のサイズは、赤箱トミカの
大きい方と同じサイズです😙

開封の儀


セット内容

(フェンダーミラーは、、、)
(なんだか失敗しそうなので未装着で)

いざ、レビューを!

ホンダ シティ ターボ ('82年式)




スケールは1/64です!

ボディカラーは "マルセイユブルー"


ボディカラーはなんと、全12色

(なぜか、フレームレッドがある〜)
(カブリオレ専用色も含まれてます)

実車解説をお届け!

'81年11月にデビューした、
初代シティ [AA/VF型] は

1.5Lクラス化 & ボディ大型化をし
2代目へとFMCしたシビックの
"穴埋め的な存在" として登場しました
(初代シビック(1.2Lクラス)の穴埋め)

"シティ ターボ " は翌年9月にデビュー🗯️

大人しい印象を持っていたシティに
ターボチャージャーと
電子燃料噴射装置 "PGM-FI" を装備して、
(エンジンはノーマルと同じ
"ER型 直列4気筒 1.2L" のSOHC CVCC)

"HYPER TURBO"
呼ばれるシステムを搭載しました!
(最高出力は [100ps/5,500rpm])
(ノーマルの最高出力は67ps)
(駆動方式はFF、トランスミッションは5速MT)

さらに、

プログレッシブ・コイルスプリングや
前後のスタビライザーが追加で採用されました!
(フロントのディスクブレーキも
ベンチレーテッド型にアップグレード)

このスタイルは、当時の若者を
中心に人気を博したそうです👏

翌年10月には
インタークーラーターボを搭載した
"ターボⅡ" が登場しましたが
(ターボ仕様も引き続き販売継続)

その後、'86年9月に生産終了
(翌月には2代目 [GA1/2型] がデビュー)

ヨーロッパでも
'82年~'86年にかけて販売されましたが

"CITY" の商標が、既に
オペルに所有されていた為

"Honda Jazz" の名で販売されたそうです!
(こんな所でフィットの海外向けモデルの名称が、、、)

以上!実車解説をお届けしました~

引き続き、レビューを!

フロント



ヘッドライトは
もちろんクリアパーツ!

TLVNシリーズは、
細部塗装不要な点が素晴らしいですね👏

ボンネットのパワーバルジもしっかり再現!



サイド



ホイールにスミ入れしました~

ドアのガーニッシュ(?)がGOODです


シートもそこそこ再現!



リア



マフラーの影だけ塗装!

テールランプもクリアパーツです!
(良い感じにフラッシュが直撃して、
光っているように見えますね🤭)

HYPER TURBOのステッカーがGOOD!

(これはタンポ印刷ですが)


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!

本当は、黒箱トミカのシティや
トミカリミテッドのターボⅡと並べて
撮影すると良いのかもしれませんが、、、
(またの機会に)


昨日は、昼過ぎ辺りから☂が


某スーパーにて、
新作(第7弾)の標識セットをGET!


過去の標識セットの取り扱いが
ほぼ無いスーパーでしたが、、、


なぜかありました😋
(対抗馬もここにあるなんて思ってないハズ)
(その証なのか、手付かずの状態でした)
(ですが、レビューは3ヶ月後、、、?)


次回は何をレビューしましょうか??
(トミカ新車かな)



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | トミカ | 趣味
Posted at 2022/06/15 02:18:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【 3月以来・・・ 】
ステッチ♪さん

ピカピカランド綱島にたくさんイイね ...
morrisgreen55さん

ホッキの刺し身
アンバーシャダイさん

自動販売機シリーズ vol.9
こうた with プレッサさん

駐車場に停めたら・・・1匹の鳥がひ ...
pikamatsuさん

愛工大名電高のグランドは素晴らしか ...
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年6月15日 6:28
City…あの衝撃的なTVCMでも有名でしたよね。
あの時は、街中を履いて捨てるほど走ってた印象があるのに、パタリと急に見なくなっちゃった感じがします。
特にターボⅡ(ブルドック)は今見ても『乗りたい』って思う程、魅力的。

(^◇^)b
コメントへの返答
2022年6月15日 7:44
「ホンダ、ホンダ、ホンダ!」ですね!

シティは、数えるくらいしか
遭遇した事がないような気がします🤔
(2代目シティは、一度も無いかもしれません)

ブルドッグは楽しそうですね!
2022年6月15日 7:56
おはようございます

フロントのライトやバンパー、テールランプあたり、凄くリアルに見えます
ブルーの塗装もしっかりしてて、新車当時の実車シティを思い出しました

コメントへの返答
2022年6月15日 12:34
こんにちは🌫️

造形に一切の破綻(?)感が無いのは
本当に素晴らしいですよね👏

今後のカラーバリエーション
展開に期待したいと思います!
2022年6月15日 14:11
こんにちは!

シティはマッドネスのCMが当時話題になって、幼少期ながら記憶があります
こんなにもたくさんのカラフルなボディカラーがあったとは..ブルーだけで3種類も!
マルセイユブルーとても良い色ですね♪
フェンダーミラーの取り付けは難しそう💦
私も欲しくなるレビューありがとうございました(^^)
コメントへの返答
2022年6月15日 15:11
こんにちは!!

私はまだ生まれていませんが
このデザイン、好きですね🥰

全12色は圧巻ですよね〜

まだ定価での購入が可能なので、
もしよろしければ、是非!

プロフィール

「@松本トムさん 保険をケチる可能性、大いに有り得ますね😑ですが、10:0の事故はしっかり保障してもらわねば!!」
何シテル?   08/20 12:16
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation