• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年07月27日

プチオフ翌日、夏の木曽へ!

プチオフ翌日、夏の木曽へ! プチオフ翌日!

とりあえず、
ゆっきー号のお顔をキレイに


リアだけホコリっぽくて
なんか汚かったので洗車しました!

(FK7はこの周辺に空気が滞留するらしいですね)

めっちゃ良いお天気!


"これは、どこか行ったら最高だろうな"

と、思いましたが、、、

会社の設備が壊れ、水・木と休んだ結果
そのツケが日曜日に回ってくる事に、、、
(仕方なく出勤😑)

ですが、私が担当する工程の
前の工程が詰まっていて、
ほとんど仕事がありませんでした

初の日曜出勤、まさかの2時間で終了


お部長さんの差し入れ

(棒がスポっと抜けてしまったんダゼ!!)

オイル交換の予約でDへ!

フリードの特別仕様車・
BLACK STYLEが置いてありました


至る所にBLACKが


フリードに履かせておくには
もったいないホイールですね

(タイヤはYOKOHAMA "BluEarth E50" )
(新車向けのタイヤですね🤔)

製造年週は、22年24週目

(つい最近ではありませんか🤯)

インテリアは少し安っぽいです

(デザイン的にはアリなんですがね〜)

営業さんとは、先日発表された
新型シビック タイプRのお話をしてきました~

ここの販社では既に、20台ほど
予約が入っているそうです!!

で、やはり "抽選ではない" との事でした

抽選ではありませんが、
1週間で予約× 注文○出来る台数が
かなり少ないらしいです🤔
(1拠点あたりの台数のお話)
(ここには書けませんが)

エンジンは先代と同じK20C型らしいですが、
若干の改良が入ってパワーUPしたそうです🗯️
(詳細は伏せます)

お値段は、499.8万円です!
(500万切れるならやはりお買い得)

良いモノを貰ってきました


昼過ぎも、引き続き良いお天気


半円だけのハロ


せっかくの良いお天気、
"これは行くしかないな" と、いう事にして

県道203号線経由で国道361号線へ


この県道は激狭なので、
全くオススメしません😇

いざ、夏の木曽へ!


(木曽へ行くのは去年11月以来)

国道19号を北上して、13:14
道の駅 奈良井 木曽の大橋に到着!


景観に合う道の駅ですね👏


の、正面にあるコチラの建物!


「カフェ 深山」さんへ!

(事前リサーチ無し)

古民家カフェ的な感じです


窓際に座りました


めっちゃGOODな雰囲気


メニュー


美味しそうなケーキ的なモノを
総スルーして、コチラを注文!


100年前のライスカレー (968円)


めちゃくちゃ煮込まれているので、
具材はルーと一体化してました〜
(めっちゃ食べやすい系)
(良い感じにスパイシーでした)

10分ほどで完食!


本当は、前日に
ジュンイッツァーさんからお聞きした

木曽牛が食べられる
お店に行くつもりでしたが、、、
(すっかり忘れてしまった🙏🏻)
(またリベンジします)

駐車場へ戻ると、隣には日産 オーラが


ヘッドレストに
BOSEスピーカーはえげつないです

(めっちゃ試聴してみたい、、、)

来た道を戻る事に


旧中山道へ!


イオン 木曽福島店にゆっきー号を駐め


相変わらず放置されているセルボ氏を眺めて


「芳香堂」さんにやって来ました~

(店内は撮影していいのか
分からないので、写真はありません)

なんか雰囲気タマランヌな階段


いつものアレを買ってきました!


その後は来た道を戻り、
国道361号線・飛騨街道西野通りを
通って、開田高原方面へ〜


青々としています!


本当はアイスクリーム工房さんに
寄りたかったんですが、、、
(おクルマたくさんだったのでスルー)

15:05、九蔵峠展望台に到着!


絶景のニオイがプンプンするぜーッ!!


御嶽山は、残念ながら頂上付近に☁が


まぁ、これはこれでGOOD


ゆっきー号抜き、景色オンリーで



方向転換して、引き続き撮影会!






と、1人撮影会をしていたら
まさかの新型ステップワゴン AIRさん登場

(納車から1ヶ月後くらいなのでは!?)

こんなに青々としている風景が
3ヶ月半後には、去年11月の
あの素晴らしい風景になるんですね、、、!

これは11月が楽しみです!

これ以上先へ進んでも
仕方ないので、引き返しました
(と、書きましたが、行ってみたい気はしています)

ちょっと寄り道

(アブ的な🦟が、ゆっきー号の車内でブーンしていたので排除しました)
(コロシテナイヨー!)

すぐ目の前に山があるのは良いですね!


恒例と化した、
新地蔵トンネル前の駐車スペースにて



また、11月に来るぜ!!

(何人かナカーマを引き連れて)

帰りに給油しました⛽



夏場でこの航続可能距離は
初めて見たかもしれません😙

その後は、某ダイソーで
気になっていた額縁を買ったり


Sナンバーの赤後期FK7に遭遇したりして

(ホイールは前期仕様)

18時前には帰宅!

芳香堂さんで買ってきた、いつものアレ


この木曽馬もなかは、
今の所、木曽のお土産ナンバーワンです


めっちゃ可愛いですし、
生地はパリパリで、
中のつぶあんも美味なので😋

木曽にお越しの際は、是非!


書く必要は無いような気がしますが
書かずにはいられないので書きます

いつぞやのプチオフ
南信に住んでいる私の前で

「南信には何も無い」

と、言ったヤツがいました

その時は笑って流しましたが

今思えば、あの発言をした時点で
彼をぶっ飛ばしておくべきでした

よくそんな事が言えたもんです
(言葉は選んだ方が良いです)

誰とは言わないけど。

ぶっちゃけ、彼があの発言をした時点で
関係は終わっていたのかもしれません🙏🏻

どこであれ、"何も無い"
なんて事は決してありません

どの地域にも、
魅力的な場所やモノは必ずあります

以上!


今日は記念日なんですが、、、
(肝心の🎂がナインダー)

このお話は明日!



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2022/07/27 22:02:27

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラペスカ
amggtsさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

お疲れ様でした🙇(愛車イイねミラ ...
ゆう@LEXUSさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

退院しました♪
FLAT4さん

あ ふ れ る 個性🚙
mimori431さん

この記事へのコメント

2022年7月27日 23:11
なんかカフェって1人で入りづらいんですよね〜😅
大抵有名なところは人で一杯だったり🤭

そのくせここ最近はスタバに吸い込まれるように毎週行ってしまう私ですわ🤣

「何もない」って私もなんか偶に言っていたような…。
確かに何もないことはないですよね!
知らないだけで。

景色が良くて和めるだけでも、
何かあるんですもんね!

ゆっきーさんがこうして魅力を紹介してくれるだけでも有り難いですわ✨
またいつか行こうかな〜ってなりますし🤭
コメントへの返答
2022年7月27日 23:59
私も、1人でカフェに入ったのは
今回が初だったかもしれません🤭

スタバは伊那にありますが、
横浜の叔母さん達と行ったきりです
(こっちの方がハードル高いかも)

いやぁ?だーまささんは
言ってなかったと記憶してますよ

何より、彼が言ったのが
鮮明に記憶に残っています🙃
(絶対許しません)

そうなんですよ〜

その景色もそこにしか存在しないので、
"何か" としてカウントされると思います!

何十年後でも構わないので、
ふと思い出した時に行ってみてください🥰

今後は、北信・中信方面も
発掘していきたいですね!
2022年7月27日 23:43
このカレー、ぜひ食べてみたい!o(^◇^)o

信州……こっちから見ると、美味しい物や見るべき景色など、もう『何でもあり』の世界で羨ましいです。
コメントへの返答
2022年7月28日 0:17
具材が溶け込んでいて
めっちゃ美味でしたよ!!
(次行く時はケーキも
食べてきたいと思います)

そう仰っていただけると
とっても嬉しいです🥰

今後も、機会があれば
バンバン魅力的なモノを
ご紹介させていただきたいと思います!
2022年7月28日 2:07
ゆっきーさん木曽も良いですよね!
次回は木曽牛をお召し上がれ〜✨✨✨
(*≧∀≦*)
コメントへの返答
2022年7月28日 4:20
ジュンイッツァーさん、
木曽、めっちゃ良いです!

R19は少し詰まり気味になりますが、
それ以外の、特に
開田高原への道(R361)は最高ですね🗯️
(災害復旧工事の片側交互通行が無ければ更にGOOD)

一度その魅力に
取りつかれてしまうと、
定期的に行きたくなりますね😙

木曽牛、次回は必ず、、、!

プロフィール

「5/29~5/31 までの お話 からの 信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年6月編) (前編) http://cvw.jp/b/3174932/48612916/
何シテル?   08/21 22:11
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation