
まずは、昨日のお話から〜
仕事帰りにDへ!

(🔧マーク点灯)
総走行距離は36087km
むーん、300kmオーバー

(オイルエレメントは
車検が迫っているので今回はパス)
メンテナンス リセツトしてもらったので🔧マーク、消滅
そのままいつもの狩り場へ!

(エンブレムイルミネーション、イイね!)
注文し忘れていた新車を!
弟の分も買ってきました⚽⚽
ミニオンズのチョコエッグも買ってきました!
キレイに割れました
1個目はケビン
2個目はフィル、、、(って誰?)

(こんな格好したシーンありましたっけ🤔)
とりあえず、ボブオンリーは回避!
イオンスタイルオンラインと
ビックカメラからお届け物が〜
今月のトミカ新車です
これは、ゆるキャン△セットなのでは!?

(レビューがタノシミダナァ~)
以上!昨日のお話でした!
ここからは今日のお話!
7:38、家を出発!

(上映開始時間8:45~)
8:39、イトーヨーカドー立駐に到着!
本日鑑賞する作品はコチラ!
(まぁ、タイトルに書いてありますが🤭)
「劇場版ポケットモンスター
アドバンスジェネレーション
七夜の願い星 ジラーチ」です!

(2003年上映作品)
(19年さかのぼったら余裕で小学生)
今年のポケモンは、
新作劇場版の製作をしない代わりに
「25周年ポケモン映画祭」という企画を催し(?)
ファンの皆さんによる投票で、
上位3作品をリバイバル上映する事にしたそうです
(週替わりで)
(今週は2週目です)
入場者プレゼント、GETだぜ!

(配信でジラーチがもらえるそうです)
(対応ソフトもハードも持ってない🙏🏻)
本日の座席状況
予告編は8分32秒!

(むーん、、、小さい子には長く感じるかな)
まずは、同時上映作品
「おどるポケモンひみつ基地」から〜
内容は割愛しますが✂
ポケモン達オンリーで進行する
お話もなかなか面白いですね🤭
いざ、本編へ!
19年前の作品なので、
ネタバレなどの配慮は不要ですね
あらすじをざっくりと
1,000年に一度、
7日間だけ現れるという
千年彗星
が、よく見える移動遊園地・
ポケモンパークに向かったサトシ達は
遊園地の人気マジシャン・バトラーと
アシスタント、ダイアンのマジックショーへ!
(バトラーのCV.は山寺宏一さん)
(ダイアンはゲスト声優の牧瀬里穂さんですね)
そこで、マサトにだけ
ダイアンが持つ光る物体・
"眠り繭" から声が聞こえてきました
それは、"1,000年に一度、
目を覚まして願いを叶えてくれる"
という、幻のポケモン・
ジラーチの声でした
(テレパシー的な感じで会話可)
(CV.鈴木富子さん)
(この作品が、鈴木さんの遺作となりました🙏🏻)
そしてバトラー曰く、
「眠り繭から声が聞こえるのは、ジラーチのパートナーだけ」
との事で、バトラーは
マサトに眠り繭を預けました
(自らの野望の為にも、
ジラーチを目覚めさせる必要があるので)
千年彗星が夜空に姿を現した時、
マサトの手の中で
眠り繭からジラーチが目覚めました
バトラーの野望とは、
"ジラーチが千年彗星から
呼び出せるエネルギーを利用して、
"大地を創り出す" と云われる伝説のポケモン・
グラードンを復活させる事" でした
その野望を阻止する為、
サトシ達とダイアンさんは
ジラーチの故郷・ファウンスへ
ジラーチを連れ戻す事に!
あらすじはこんな感じでしょうか?
主題歌「小さきもの」を
"ママが歌ってくれた子守唄" として
ハルカがマサトに
歌ってあげた唄が
ラストでまさか、
あの感動的なシーンを生み出すとは、、、
そして、なんやかんやで
バトラーの野望を阻止し、
(本人も改心しました)
ジラーチは再び、千年の眠りへ
(物語のラストシーン)
ジ
「ボクのおねがい、きいてくれる?」
マ
「ジラーチのお願い?」
ジ
「うたをきかせて?ボクもうねむるから〜」
サ
「マサト!歌ってやろうぜ!」
ハ
「ママの子守唄!」
ジ
「おねがい。」
ハルカが歌いはじめ、
サトシ、タケシ、マサトも
「ありがとう、みんな。たのしかった」
涙ぐむマサト
「ジラーチィィィ!!」
そして、ジラーチは
ファウンスへと帰っていきました
このシーン、
マサトとジラーチの別れが
最高に切なくて、最高に感動します😭
(むしろ、これ観て泣けない人はいるのか!?)
ジラーチが帰っていった後の
このシーンもキレイでした
「ジラーチ。キミに会えて、ほんとうに良かったよ。」
このセリフは、ジラーチとの別れが
惜しいマサトが、中盤で言っていた
「こんなにつらい思いするなら出会わなきゃよかった!」
を、マサトなりに乗り越えた上で
出たセリフなんでしょうね🤔
(7歳なのに立派ダナァ)
バトラーとダイアンさんが
街まで送ってくれるという事で、
ファウンスを後にするサトシ達
ここで、姿は見えませんが
マサトにだけジラーチの声が聞こえました
「マサト。キミをずっと見てるよ。ずっと、ずっと。」
うなずくマサト
ここで主題歌、林明日香さん「小さきもの」

(場面の切り抜きは某配信サイトから)
(盗撮はしてませんよ!!)
別れのシーンで泣いて、
エンディングでもう1回泣けますね😭
劇場版ポケモンシリーズで
1番泣ける作品だと思います
ファウンスの舞台は、個人的には
めっちゃギアナ高地っぽいな〜と思っていましたが
中国湖南省 武陵源がモデルだそうです
ジラーチのデザインは、
幻のポケモン系ではNo.1かもしれません

(ミュウより可愛い)
以上!
七夜の願い星 ジラーチの感想でした!
お昼は「二代目丸源」さんで!
ゆっきー号第1形態みたいな白FK7がいました

(1番最初に装着したのがUSサイドマーカーなので)
いざ、店内へ
チャーハンセットを注文しました!
先にチャーハンが到着
未だにコレの食べ方が
よく分かっていませんが、、、

(混ぜちゃって良いんですよね!?)
数分後、きゃべとんスペシャル登場
相変わらずのボリュームです

(このご時世なのに値上げ無し)
やっぱり赤くしました🔥
15分ほどで完食!
何も指定しなくても
麺の固さは良い感じですし、
なんやかんやで1番美味なのは
醤油ラーメンなんじゃないかと
思わずにはいられません😋
ゆっきー号で乗り付けるのが
面倒だったので、徒歩でGSへ!
11代目の(だったかな)
マイクロファイバーを!
立駐に戻ると、ワーゲンバス?に、遭遇

(なんか、違うような気が)
タマランヌな空模様を激写
久々にハードオフへ
3,000円なら買っていたかも

(これの伊那バスと信南交通だけ持ってます)
おや?このイエローなEG6は、、、

(あのお方が探しているモノでは!?)
(TLVNなので、モノは確かですよ!!)
帰り道も、素晴らしい空模様でした
15時過ぎには帰宅!
ジラーチ、実は
持っていない訳ではありません🥰

(DSのダイヤモンドですが)
(中古ソフトのデータの中にいました)
(ID、おやが配信されたモノと同じなので、確かかと)
次回の映画鑑賞は9月ですね!
以上!今日のお話でした!
めっちゃ長いお話に
なってしまいました🙏🏻
次回こそは、
マッチボックスのレビューかな!?
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
つぶやき | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2022/08/21 22:22:40