
後編です!
いざ、店内へ!

(キャンバスのイベントなーうーでした)
ですが、
"あ!アレを車内に忘れた!" ってなったので
(引き返しました)
ふと、見つけてしまったすごいMAZDA3
225/35R20ですか🤯

(V701だけでどこのメーカーのタイヤ
なのか分かる方は、かなりのタイヤ通かと)
イオンモールに行くのに、
これを忘れてはいけませんね

(左上の消してある部分には、
ナンバープレートの数字が印字されています)
(どこかにNシステムでも実装されてるんかな)
(うっかり載せないよう、要注意です⚠️)
ここで、イオンモール松本の構造でも
ズームイン!
空庭は、イオンシネマ・書店・Seria
風庭は、主に飲食店がメイン
晴庭は、それ以外のほぼ全て
と、いった構成になっています
(名称は恐らく、ここだけのオリジナルかと)
(別のイオンモールにもあったりして)
とりあえず、
チケットを発券しておこうと思い
晴庭を通り過ぎて、風庭
いざ、空庭へ
4年前と変わらない風景でした
イオンシネマは初なので、
この先には行った事がありません
ちゃんと映画館してました(誰目線ダロウナァ)
発券完了!

( "お車でお越しですか?" で、
"はい" にしたら、左の謎の券が出ました)
(何に使うんでしょうか🤔)
何やら展示物が
良い面構えです
開場時間まで余裕があったので、
時間潰し & 散策を開始!
無印良品の場所を忘れたので、これで捜索

(ナゴヤドームのイオンモールみたいな、
駐車場検索システムはありません🙏🏻)
結果、無印良品は
晴庭2階にありました!
2階には、ヴィレッジヴァンガードもあります

(ぶっちゃけ、対象年齢からはもう、
外れてしまっているような気がします)
(大してときめきませんでした)
いざ、無印良品へ!
私の中では、
"無印良品はバウムクーヘンのお店" です

(絶対そうじゃないと思うんですが)
毎回何を買おうか迷うラインナップです
帰りに買う事にして、とりあえずスルー
引き続き、散策!

(駄菓子屋的な)
ガチャしか置いていない店舗
ホットウィール売り場もあります

(ここはイオン直営)
で、その中に!
めっちゃ良いモノを発見!!

(先週発売のアソート)
(いつもの狩り場は未入荷でした)
しっかりGETしました😙
時間になったので、空庭に戻ります
入場ゲートの先も、
しっかり映画館してました
やっと、本題ですね
Filmarksさん主催の
上映プロジェクト "プレチケ" の企画として、
ヒロイン、クラリスの結婚式が
9月13日であることを記念し、
上映される事になったそうです
(なんだか、ものすごくこじ付けた感が、、、)
(ただ上映したかっただけナンジャネ)
こじ付けだったとしても、
カリオストロの城が劇場で観られるなんて
この先もうないと思うので!
いざ、劇場へ〜

(左に折れた先にスクリーンがあります)
本日の座席状況は、システムの仕様が
松本シネマライツとは若干異なる為、割愛✂
予告編は9分29秒!

(リバイバル上映なのに長過ぎ)
いざ、本編へ!
今回上映される本編ですが、、、
公開当時のフィルムではなく、恐らく
2014年にリマスターしたものかと思われます🤔
(その時も都心の一部劇場で上映してました)
冒頭のアレを飛び越える
シーンから、音に躍動感がありました

(5.1chサラウンド最高)
(画像は、WOWOWで放送した時のものから引用)
「炎のたからもの」でジーンと来ました

(ジワァ~って来る感じです)
このままダラダラ書いても
仕方ないので、割愛します✂
スクリーンの
サイズは文句無しでしたが
音は、少し物足りなさを感じました🙏🏻
(もっと攻めても良いはず)
まぁ、
ラストのあのシーンを
劇場で観れて、本当に良かったと思います
「くっそぉ〜!一足遅かったか!
ルパンめ、まんまと盗みおって」
「いいえ、あの方は何も盗らなかったわ。
私の為に戦ってくださったんです。」
「いや、ヤツはとんでもないものを盗んでいきました!」
「あなたの心です!」
「はい!」
この後敬礼しながら
ウインクして去っていく
銭形警部も良いんですよねぇ~
以上!
ルパン三世 カリオストロの城のお話でした〜
お昼は、「インドカレー Fulbari」さんで!
このデカいナンにつられました
待ち時間ゼロで入店
店内はこんな感じ
ランチセットを注文!
とりあえず、
サラダとジンジャーエール登場

(かけてあるドレッシングが地味に美味でした)
(あのオレンジ色のアレはなんていうんダロウナァ)
数分後、キーマカレーとプレーンナン登場!

(ライスも選択可)
(辛さマシマシにすることも可)
めっちゃ美味しそうです!
もちろん手でちぎります
いや〜これはタマランヌ
15分ほどで完食!
一般人が見ても
意味が分からない伝票、
嫌いじゃないです🤭
めっちゃ美味でした😋
(Googleの口コミ評価は3.7でした)
(7月のあの博多ラーメン屋さんとあんまり変わらない、、、)
(でも、こっちはオススメ出来るお店です)
その後は、無印良品で
バウムをたくさんバウムしました(謎発言)
肝心の駐車料金ですが
映画を観ると、
何時間いても無料になります👏
また、近いうちに来たいと思います!
で、帰り道
ハイドラをチラ見していたら
何やらFLの車列が、、、
上手い事遭遇する事ができました😙
絶賛プチオフ中の、
だーまささん達でした

(窓開けて手をソコソコ振りましたが、
気付いてもらえなかった系、、、😇)
(まぁ、左折の場面でそんな余裕がある人はいないな)
17:22、家に到着!
ターボが付いている
恩恵もあると思いますが
N-WGN Customでも
全然やっていけると思います🗯️
(車重が軽いので加速が楽)
留守番していたゆっきー号と一緒に

(ゲリラ豪雨がある予報がありましたが、、、)
(結局何も降りませんでした)
本日の収穫でも!
ホットウィール

(どちらも、今回初購入のアソート)
無印良品の不揃いバウム達とケーキ
1本150円しかしないので、
これだけ買っても1,600円ほどです🤭
以上!昨日のお話でした!
今日は、某ABで密会かな!?
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
つぶやき | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2022/09/11 11:22:07