
土曜日のお話の続き!
開場・上映時間まで
2時間半ほど空いてしまったので
とりあえず、立駐へ戻りました
すると、"ドーン、 ドーン"
と、遠くから聞こえるので!
眺めたら、花火が上がっていました
何年かぶりに花火を撮影
XPERIA 5ではこれが限界ですね🙏🏻
イトーヨーカドーの立駐は、
21:30で閉鎖されてしまうので!
ゆっきー号、出庫です
誰もいないなら、良いんじゃね?
と、思ったので!
唐突な撮影会がスタート!
4年経っても見飽きないデザインです!
平地の駐車場でも、引き続き撮影会!
イエローフォグver.
ナトリウム球、タマランヌです💡
お留守番ゆっきー号②
夕飯は「大戸屋」さんで!

(初入店)
目の前にある造花がキレイでした
注文は、しっかり端末化されていました
おろしぽん酢の和風ハンバーグを!
色々変更可能です
ハンバーグ本体と白ご飯を増量!
注文後、10分ほどで運ばれてきました!

(1,390円)
大根おろしが乗った
ハンバァーーーグ!!は、初めてですね
ぽん酢をかけます
かなりのボリュームですね
15分ほどで完食!
なかなか美味でした😋
(また近いうちに来たいと思います)
戻ってきたら、照明が消えていました
開場時間になったので、再度映画館へ!
入場者特典もGET!

(公開日から1週間も経っているのに特典がもらえるとは、、、)
(人気の無さが伝わってきます)
本日の座席状況
予告編は4分40秒!

(最近では最も短い)
あらすじをざっくりと
幼少期のある出来事がきっかけで、
心に葛藤を抱えている
田舎町の高校2年生・塔野カオル
学校帰りのある日、
この辺では見かけない顔の
女子高生に傘を貸しました
それは、
東京から来た転校生・花城あんずでした
カオルと同じ高校へ転校してきて
同じクラスになりましたが
"傘の貸し借り" だけの関係なので
特別、何かが起こる
という訳でもありませんでした
ですが、その数日後
カオルがあるトンネルを偶然見つけました
それは、
"欲しいものがなんでも手に入る"
と、噂されている
ウラシマトンネルでした
このシーン全般、
めっちゃキレイでした!
その後、あんずにも
ウラシマトンネルの存在が知られ
"お互いの欲しい物を手に入れる" 為、
2人は共同戦線を結ぶ事になりました
ですが、
ウラシマトンネルに入るには
あるものを引き換えに
しなければいけませんでした
あらすじはこんな感じでしょうか🤔
感想!
は、公開から
1週間経っていますが
さすがにまだ早いかと🤫
ですが、共同戦線を結んだ
カオルとあんずの2人に
何も起きないなんて事はないので!
2人の関係が変わっていくのを
観るのは、なかなか面白かった(?)です!
唯一気になる点があるとすれば、
カオル役の鈴鹿央士さんと
あんず役の飯豊まりえさんの演技力でしょうか?
私は全然良いと思いましたが、
気になる人は気になるかもしれません🤔
以上!
夏へのトンネル、さよならの出口のお話でした!
10月は、SAO -P-の第2弾を観に来ます!

(その前の前の週にも観たい作品が〜)
0時を過ぎていたので、
館内は完全に静まり返ってました
私も、さっさと
帰路につく事にしました!
(って言っていますが、セブンイレブンに
寄って、ヤンマガを立ち読みしました🤭)
(最近、ドンドンチェックする
作品が増えてきて困ってます)
1:27、自宅に到着!
お届け物が届いていました
今月のトミカ新車です!

(レビューは来年の春頃かな)
以上!土曜日のお話でした!
翌日は、
家にこもっていただけなので
特に書く事はありませんね🙏🏻
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
つぶやき | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2022/09/19 08:37:00