• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年10月18日

ホットウィール ベーシック ホンダ シビック カスタム

ホットウィール ベーシック ホンダ シビック カスタム ほぼ2週間ぶり、
ホットウィール ベーシックのレビューを!
(2022年11月購入アソート)



"ホンダ シビック カスタム" です!

裏面


今回は珍しく(?)、輸入版も入手できました


いつもの事ですが、異なるのは裏面のみです

(←単品版 輸入版→)
(輸入版は、インターナショナル版とも言うらしい)
(私は引き続き、輸入版と呼称しますが)


パッケージに近付ける為、弄ります


その上でレビューを!

ホンダ シビック カスタム




スケールは約1/61です!

ボディカラーのお話は不要かと🤔

5代目シビック [EG型]をベースに、
ドラッグカーのようなカスタムが施されています!

"そんな文化、あるんすか?" と、思いましたが、、、


ソコソコあるそうです🤯


動画も貼っておきます

(R35にも負けない加速力、、、)

HWのデザインに関しては、
故・Ryu Asada氏が
デザインしたEG6をベースに

Dmitriy Shakhmatov氏が
(DIMACHINNI VELOCEをデザインした人)
モデファイを施したものだそうです

日本国内には存在しないかもしれない
仕様ですが、かなりセンスが良いと思います👏

引き続き、レビューを!

フロント



Hエンブレムは手描きして、(モールドあり)
ヘッドライトのウィンカーレンズ、
ターボチャージャー、インタークーラー
コネクションロッドを塗装!

ヘッドライトはクリアパーツですが、、、
(かなりのスモーク)

濃いめライトブルーボディ &
白ボンネットの組み合わせにより、
パステルカラー風(?)となっています!


ボンネットから生えているモノは、
恐らくマフラーですね🤔 しっかり塗装

リベットが打ち込まれて
強化された(?)窓枠や、ボンピンも塗装しました

"42" は、Ryu氏の享年だそうです

助手席は無く、何やら造形されています


そして、コネクションロッド


MGユニコーンの
ランナーの端から制作しました


めっちゃそれっぽくなりました👏

ランナー始め、成形プラスチックは
火で炙ると柔らかくなる特性があるので

炙って柔らかくした所で
一定の力で引っ張ると、
良い感じの素材が誕生します

もっと良い方法も
あるのかもしれませんが、
私はこれで良いです😉


サイド



サイドミラー、ドアハンドル、窓枠を塗装!

タイヤは前後異口径で、
フロント側の方が大きいです🗯️
(FFだからな!!)

ルーフモールにはスミ入れを~


運転席側の窓はありませんでした


バケットシートが造形されています



リア



窓枠、テールランプ、
バンパーダクトを塗装!

テールランプ、
本当は塗り分けるつもりでしたが、、、
(面倒になったのでレッドテールで!)

大型化された
テールゲートスポイラーが良い感じです




以前レビューしたEG6と一緒に



オーバーフェンダー仕様でした


金型流用などは一切無く、完全新規です




最後に1枚📷



以上!レビューをお届けしました!


月曜日、新潟遠征で
いただいたお土産のラストを実食!

(だぜさんからいただいたお土産)

どれもめっちゃ美味でした😋

翌日、ビビットブルー・パール(B520P)に
全塗装された、2代目インサイトに遭遇!


[ZE2型]には、この系統の
ブルーは存在しないので、、、
(ブリリアントスカイ・メタリックはライトブルー系)

かなりレアな存在ですね!

21時~は「ミタゾノさん」を観ました



新刊も購入してきました

「女神のカフェテラス」第12巻
「甘神さんちの縁結び」第12巻
「よわよわ先生」第4巻


今日は昼間、珍しく走り回れたので(?)

近所の山々をバックに撮影会!



少しずつではありますが、染まってきました🍁


そして、反対側の南アルプス


むむむ、粉砂糖が。


全体が雪山になるのも時間の問題ですね🤔

で、イマサーラ感を感じるような気がしますが

「機動戦士ガンダム0083 STARDUST MEMORY」を観てみる事にしました


劇場版は観た事があるんですが、
OVA版は初だったりします🤯

マッタリスピードで進行してくれるので、
分かりやすくて良いですね!

名セリフだらけなのも良きです
(「それでも僕は、連邦の士官だ!」
「それは一人前の男のセリフだ!」
などなど、、、)
(極めつけは「吶喊します!」かな)

今日も、新刊が~

「古見さんは、コミュ症です。」第31巻


めっちゃ素晴らしい表紙ですね👏

22時~は「パリピ孔明」を!








上白石さんの色々と足りない部分を
我慢して観れば、なかなか面白いですね😉


以上!水曜日までのお話でした~


次回も引き続き、
11月のベーシックのレビューを!



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2023/10/18 23:54:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホットウィール ベーシック ニッサ ...
ゆっきー56さん

ホットウィール ベーシック NIS ...
ゆっきー56さん

ホットウィール ベーシック ポルシ ...
ゆっきー56さん

カエディアさんのコレが気になる。
タルガスターさん

KP61 製作記その2
24gontaさん

この記事へのコメント

2023年10月19日 7:32
「私のガンダム〜!」
ツッコミどころ満載
ニナ・パープルトンさん
お楽しみください😆
コメントへの返答
2023年10月19日 9:15
「君はまだ………未熟!」

0083は、ナンヤカンヤで
名セリフ揃いですよね🤭

それに加え、作画も素晴らしいですね!

ニナさんの動向には、
しっかり注目したい(?)と思います!

プロフィール

「@とたん@euroさん 私も、明日は我が身だと思ってより安全第一を意識します!そして、Xでは本人特定済で、その情報によれば過去にEK9も廃車にしているそうです😑動画、とても素晴らしかったです👏」
何シテル?   08/19 23:02
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation