• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月15日

ホットウィール ベーシック ボルボ 850 エステート (_thロット)

ホットウィール ベーシック ボルボ 850 エステート (_thロット) 2022年12月のベーシック、ラストのレビューを~



"ボルボ 850 エステート" (_thロット) です!

裏面


早速、レビューを~

ボルボ 850 エステート (_thロット)




スケールは約1/64です!

ボディカラーは "ブラック"

(なんたらパールとかなんたらメタリックではなく、単にブラック)

'91年6月に発表され、その後翌年から
先代モデルである "240シリーズ" と
併売される形で発売された "850"
(併売自体は'93年に終了)

デビュー当初はセダンのみでしたが、
'93年にステーションワゴン(エステート)が追加されました

さらに、翌年にはMCが実施され
ヘッドライトのデザインが変更(細目)になりました

今回のベーシックは、
そのエステート仕様('94年以降)を
モデルにしたものになりますね🤔

5年の歳月をかけ、
1から設計し直した850は

これまでのFRレイアウトから一転
初のエンジン横置き・FFレイアウトへと変更され、
当時は衝撃的だったそうです

850といえばやはり、これではないかと

(使用車はセダンですが)

ボルボの安全性の高さを証明する映像ですね👏

日本市場へは当初、DOHC 20バルブ仕様の
"B5254S型 直列5気筒 2.5L"
搭載したグレードが投入され、
(最高出力は [170ps/6,200rpm])

その後、DOHC 10バルブ仕様の
"B5252S型 直列5気筒 2.5L"
搭載したグレードや
(最高出力は [144ps/5,400rpm])

DOHC 20バルブに
ターボチャージャーを組み合わせた
"B5234T型 直列5気筒 2.3L" を搭載した
グレードなどが投入されたそうです
(最高出力は [225ps/5,200rpm])

トランスミッションは4速ATがメインで、
スポーツ系のグレードのみ5速MTの選択も可能🗯️

日本では、850 エステートが
'90年代のステーションワゴンブームの火付け役となり

レガシィやステージアの登場など、
日本の自動車メーカーにも影響を与えました

850 エステートはその後、'96年11月
セダンとともにBMCを実施され
"S70 / V70" と車名を変更する形で生産終了

発表から約6年半、
ボルボとしては異例の
短命モデルとなりました🙏🏻

以上、実車解説をお届けしました!

引き続き、レビューを~

フロント



グリルを塗装!

助手席側のヘッドライトが
少しアレな点以外は、良い感じですね

カクカクボディをしっかり再現!



サイド

(細部塗装無し)


サイドモールから下が、
樹脂製になっている点は
別に悪くはないと思いますが、、、

組み立て工程で事故でもあったのか?

歪んだ状態で組まれていました😑

運転席側はそうでもありませんが、
助手席側の影響を受け、浮き気味でした

(リアフェンダーには、デザイナー・Ryu Asada氏のロゴ入り)

これは、ソコソコ残念な点ですね

全体の造形はとても素晴らしいので、尚更そう思います🙏🏻


スペアタイヤが積んでありました



リア



マフラーを塗装!

テールランプの印刷は
個体差だと思いますが、、、ウィンカーが~

エンブレムもしっかり再現!

(グレードは不明ですが)


かなり後継モデルのV90と一緒に


(マジョレット製・スケールは1/61)

カクカクボディも今のデザインも、
どちらも捨てがたい(?)ですね~



2022年12月は、若干パンチに欠ける
面子だったような気がします🤔



以上、レビューをお届けしました!


昨日のお話でも~

3回目の「ランドセルガール」を観に行きました

(上映開始時間2分前に到着 衝撃的な到着時間🤯)

記念撮影


本日の座席状況


何とか、予告編が始まる前に入場できました

そんな予告編は6分14秒!


感想は割愛します✂

ですが、やはり復習をした上で
観た方がより入り込めますね~

来週は「CODE: White」ですね!


館内のディスプレイに、お三方が!


物販はかなり減っていました


1月はこれも観たいですね


「SEED FREEDOM」の特大横断幕が!



SEED FREEDOMは、
3回は観たいと思います

良いお天気


来場者特典の色紙は花楓でした!


その後は、マジョレットの
新アソートを求めて松本を徘徊

ゆっきー号みたいなグレイスに遭遇しました!


テールランプは社外品を装着!


某おもちゃ屋にも寄りました


が、まだまだ過去アソートが並んでいました


諦めて、ここで帰路へ~

塩尻駅近くのイルミネーションがキレイでした👏



某セブンイレブンにて1枚

(ヤンジャンとチャンピオンを立ち読みしたかっただけ)

18時前には帰宅!


以上、木曜日のお話でした~

今日は、ほぼ雨でした


給油しました



何とか、月2回の給油で留めたい(?)所ですが、、、

プレバンからお届け物が~


新刊が~

「甘神さんちの縁結び」第13巻
「女神のカフェテラス」第13巻
「よわよわ先生」第5巻


そして、また新たに出会った作品が

「真夜中ハートチューン」第1巻


ザックリなあらすじ


「川柳少女」の
五十嵐正邦先生最新作です!

イラストカードが貰えました ランダムですが


キャンペーンなう



今日のお話はとりあえず、ここまでですね~



ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 | ミニカー | 趣味
Posted at 2023/12/15 18:42:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ホットウィール "BOULEVAR ...
ゆっきー56さん

2023年1月のトミカ新車 その④
ゆっきー56さん

2022年10月のトミカ新車 その②
ゆっきー56さん

ホットウィール ベーシック アウデ ...
ゆっきー56さん

ホットウィール ベーシック ニッサ ...
ゆっきー56さん

2022年10月のトミカ新車 その①
ゆっきー56さん

この記事へのコメント

2023年12月15日 21:39
マジョレット。A35の白が顔を出してる(笑)
先日、こちらでようやくA35を見つけて、2台目をゲットしました(^o^)
明日はトミカの日。とりあえず並んできます(笑)
コメントへの返答
2023年12月15日 21:56
A35の白は、私も入手済みです😉

次のイタリアン(?)が待ち遠しい所ですが、、、
(来年になりそうな予感)

明日のトミカは、
クラウン & ランクル争奪戦ですね~
2023年12月15日 22:13
こんばんは

850エステート
新車購入しようと思ってた車なので、めちゃくちゃ懐かしいです

うちの辺りではボルボはスバルディーラーで販売してて、営業さんはレガシィを勧めるのですが、850が欲しくて

結局諦めたのですが、V70に名を変えた時に出たハイプレッシャーターボをヤフオクで見つけ、10万キロ超えてましたが競り負けました

懐かしいのありがとうございました♪
コメントへの返答
2023年12月16日 0:13
こんばんは~

これぞボルボって感じが、
とても良いですよね👏

スバルのディーラーで
取り扱っていた時代があったとは!

プロフィール

「明日はレッドブル10本あれば足りるかな!? (自分用+みん友さんに配る用)(もちろん、ヒエヒエでご提供できるように配慮します🤭)」
何シテル?   06/07 12:29
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2 345 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2024.06.01 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGN カスタム ホンダ N-WGN カスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation