
引き続き、ジャパンシリーズ 第2弾のレビューを~
"ホンダ S2000" (2004年式) です!
とりあえず、パッケージをグルグルと
(裏面)
(天面)
(左側面・底面)

(右側面は共通でした)
開封の儀を省略して、早速レビューを!
ホンダ S2000 (2004年式)
スケールは約1/62です!
ボディカラーは、前期型・2001年9月の
MCで追加された
"ライムグリーン・メタリック"

(写真は中期か後期)
(日本市場向けの中期型以降には設定されていないボディカラー)
(まぁ、バンパー移植も可能なので、、、)
金型は、去年8月にレビューした
第1弾の白いS2000と同じ金型を使用!
(左ハンドル・北米仕様)
実車解説は
HWのS2000で
ソコソコ書いたので割愛✂
引き続き、レビューを!
フロント
バンパー両側のエアインテークを塗装!
Hエンブレムが少し残念な感じでしたが、
それ以外の部分は良い感じです!

(窓枠、ワイパーは塗装)
サイド
フェンダーウィンカーを塗装!
ホイールは、白S2000の
色違いを装着していました
内装はグレー成型

(アンテナも塗装しました)
リア
キーシリンダー、マフラーを塗装!
リアルなテールランプですが、、、
(何故か、汚れ的な物が~)
引き続き、テールサイドのブラックが
足りないので塗り足していたりします
ボンネット開閉可能です!
エンジンルームの印刷は白S2000と同様
過去にレビューしたMBのS2000と一緒に
(なんだか、雑な並べ方になってしまった)
赤S2000のみエンジンヘッドカバーの表記が異なります
弄りオフ的な感じで
最後に1枚📷
以上!レビューをお届けしました!
土曜日に見たフリーレンのお話の続きでも~
「じゃあこれにしようかな」
「それは高いから駄目」
ナンヤカンヤでシュタルクに
プレゼントを買ってあげたフェルンでした
フリーレンは、アイゼンのレシピから作った
バカみたいにデカいハンバーグをプレゼントする事に
こういうお話、めっちゃ良いな~ と、思います👏
そういえば、シュタルクの過去シーンに登場した
お兄さん・シュトルツの声は江口拓也さんでしたね

(SPY×FAMILYのロイドさん)
以上、土曜日のお話でした~
昨日の未明は雪になるかと
思いきや、ひたすら雨だったので
(めっちゃ助かった系)
昼間、いつも通りゆっきー号が出せました
冬タイヤを履いていたとしても、雪道走行は嫌いです😑
夜は、BS12でSEEDのスペシャルエディションⅡを~
「SEED FREEDOM」はいよいよ、金曜日公開です!
(戦いは水曜日の0:00から始まっている系)
以上、日曜日のお話でした!
ジャパンシリーズ 第2弾の
レビューは、次回がラストです!
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
ミニカー | 趣味
Posted at
2024/01/22 18:00:35