
2022年12月のトミカ新車のレビューを~
今回は、いつの間にか
年末年始恒例になった(?)
福物トミカのレビューをお届け!
今回は「福徳トミカ」という名称で登場です!
パッケージをグルグルと
(天面)
(左側面)
(右側面)
(裏面)
(1箱に全てのライセンスが記載されている為、中身をピンポイントで当てる事は不可)
(底面)
開封の儀
2車種当てたので、1車種ずつレビューを~
(もう1車種のレビューはその③に回します)
トヨタ GR86 (獅子)
スケールは1/60です!
なんだか、必要ない気がする文面
ボディカラーはツヤ消しレッドですね!
(福徳トミカオリジナル)
金型は、2022年2月にレビューした
2021年11月のトミカ新車の
GR86と同じ金型を使用!
(実車解説は、2021年6月の新車の
BRZも合わせて参照を~)
今回は
"獅子" についての解説を!

(石川大浪筆 「獅子図」)
獅子とは、破邪の霊獣として知られ
邪霊や厄災から家を守り、
幸福を招く力があるとされています
風水では、威厳と不可侵を
象徴しているそうです🤔
"赤獅子" は、、、
めんどいので引用

(ボディがレッドだったのでついでに)
以上!獅子についてのザックリな解説でした~
引き続き、レビューを!
フロント
両端のエアインテークを修正して、
中央のグリル(?)にはスミ入れをしました!
ボンネットはツヤ消しブラック塗装が施され、
その上には金獅子が印刷されています
白目を剥いているような気がします
ボンネット上部が未塗装だったので塗装しました

(Mr.カラーの塗料なのにしっかり馴染むという、、、)
(仕入れ先は同じだったりして🤭)
サイド
Fフェンダーのサイドマーカーを塗装!
ドアに印刷されているのは獅子の足でしょうか?
ツヤ消しボディなので、
少し落ち着きを感じるような気がします
リア
ハイマウントストップランプ、
リアフォグ本体・周辺、マフラーを塗装!
10th Anniversary Limited仕様同様、
GR86エンブレムが印刷されていました
赤箱のNo.86 (通常版)と一緒に
やはり、GR86エンブレムが無い事が悔やまれます

(もしや、最新ロットには印刷されていたりして)
新たなバリエーションが増えました👏
最後に1枚📷
以上!レビューをお届けしました!
先週月曜日(1/29)のお話から~
SEED FREEDOMに登場する
MSのHGの予約が解禁されました

(なんだか、若干のネタバレ感が)
翌日の夜は、「古畑任三郎」を見ました
1/31 0:00~は、3月のトミカ新車争奪戦に参加
シエンタの初回版を逃しましたが、、、
まぁ、いいや
お昼、金曜日に観る鬼滅の座席を確保
夜は「有吉の壁」のとあるコーナーに登場する
"路上教習のダウンヒラー "J" " を見て爆笑しました
まさかの真子&沙雪登場
元ネタは、言わなくても分かるかと😉
Youtubeにも公式でUPされているので、
気になる方は是非とも一度、視聴を!
2/1 0:00~は、ホットウィールの予約解禁日でした
ゆっきー号に新たなスポンサー
(ステッカー)が加わりました👏
お世話になっているショップ
「PROPOSITION」さんのロゴステッカーです!
数少ない貼り物(?)なので、
大切にしたいと思います🙏🏻
夜は、福田己津央監督と
西川貴教さんのコメントを視聴して
SEED FREEDOM 本編冒頭映像6分半を観ました
最終的には5万人が視聴していました
アーカイブ視聴可能だったので、見返していた所
アグネスがギャンに乗り込むシーンにいる
メカニックの中に、ヴィーノを発見!

(元ミネルバクルー)
"あの辺のシーンにヴィーノいたよね?"
と、少し話題になっていたので
(確認できて良かった系)
ミレニアムのカタパルトデッキ展開シーンも良いですね👏
まだまだ書けますが、このくらいで~
以上、先週木曜日までのお話をお届けしました!
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
トミカ | 趣味
Posted at
2024/02/05 23:00:09