
引き続き、元旦トミカのレビューを~
今回は、イオンオリジナルトミカです!
では早速!
NO.66 スバル BRZ 日本警察仕様
スケールは1/60です!
日本警察仕様、いわゆるパトカーですが、、、
(実車は存在しないそうです)
ここ数年、イオンの元旦トミカは
どこかの国のパトカーが発売されています
(去年はスカイライン [V37型]の日本のパトカーでした)
金型は、数日前にレビューした
福徳トミカのBRZと同じ金型を使用!
引き続き、レビューを~
フロント
両端のエアインテークを塗装!
ヘッドライトとブラックの
境目の塗装が甘いので、少し修正しました
旭日章がズレているのか?
それともブラック部分がズレているのか?
(なんとも言えない感じでした)
エアインテークの塗装は、ツヤ消しブラックを使用
(遠目に見ると全く分からないという、、、)
サイド
Fフェンダーのサイドマーカー、ダクトを塗装!
印刷の仕様自体はよくある構成かと🤔

(ルーフモールはスミ入れ)
リア
ハイマウントストップランプ、
リアフォグ本体・周辺、マフラーを塗装!
カラーリング以外は赤箱の通常版などと同様です
むーん、気になるやつ
足りないブラック
赤箱のNo.28 (通常版・初回版)と一緒に
最後に1枚📷
以上!レビューをお届けしました!
木曜日のお話の続きでも~
引き続き、フリーレンを観ました(第14話)
膨れるフェルンが面白かったです
(シュタルクが誕生日プレゼントを用意していなかった為)
その後、しっかり仲直りして買ってもらいました
Bパートでは、
商人の馬車に乗せてもらい、次の村へ
ですが、魔物に襲われる一行
脱出する事にしましたが、、、
「私は商人を連れて飛ぶからフェルンはザインをお願い」
「分かりました」
「なぁ、俺は?」
「シュタルクは飛び降りて」
「何言ってんのこの人。死んじゃうと思うんだけど」
「戦士ならこのくらいの高さで死なないでしょ?」
「死ぬに決まってんだろ!何訳分かんないみたいな顔してんだよ!」
「おかしいな。アイゼンは自由落下程度ならどんな高さでも無傷だったよ」
「ハイターがドン引きしていた」
「ドン引きしている時点でおかしいのはアイゼン様だと思います」
「では、地面に衝突する直前に馬車を浮かせるというのはどうですか?」
「自由落下を相殺できるか計算しないと」
「威力を殺しきれないと私たちはごちゃ混ぜのミンチになっちゃうから」
「何か怖いこと言ってる!?」
その後、魔物を退治して
無事(?)着地する事ができました
ですが、ヒンメルから貰った指輪を落としてしまったので
フリーレンは、馬車の修理で
足止めされている間、毎晩探す事に
結局見つかりませんでしたが、、、
商人が「今回の報酬に」という事で
"失くした装飾品を探す魔法" を渡してくれました
早速使うフリーレン
このシーンのフリーレンは、
恐らく一部CGを使用していましたね🤔
回想シーン、めっちゃ良かったです
無事見つかりました
「諦めなくて良かったですね。フリーレン様」
「そうかもね」
今回のフリーレンのお話は以上!
金曜日は、とても残念なお知らせが
北海道・東北からの撤退に
信越エリアも追加されたらしいです😑
一部の店舗は別会社に
承継する形で存続されるとの事ですが、、、
イトーヨーカドー南松本店は協議前なのか?
このままだとガチで閉店する感じです
立駐は、正面にある行きつけの映画館の
駐車場としても利用しているので、死活問題ですね
(平面駐車場だけでは足りない)
続報が待たれます!
19時~は、BS11でDESTINYを~
ドムトルーパー、初陣
「「「ジェットストリームアタック!」」」
"SEED FREEDOMでも
何かしらやってくれるんじゃないか?"
と、期待していましたが、、、
残念ながら無かった
アスランが新たな正義に乗って出撃!
シンを圧倒するシーン、良いですね👏
以上、金曜日のお話でした!
土曜日は、古畑任三郎を~

(第1シリーズ完結)
毎回、犯人役が豪華で素晴らしかったです👏
引き続き第2シリーズも観ていきたいと思います
昨日は、近所をフラフラ~
白前期FC1に遭遇
FC1ですが、赤以外はたまに遭遇します
(赤は数えるくらいしか見た事がないような気が)
19時~は、BS12でスペシャルエディションを
TVシリーズのHDリマスターでも
一部書き直されていましたが、
スペシャルエディションはそのシーンが
さらに追加されているような気がします🤔
以上、昨日までの日常回をお届けしました!
次回も元旦トミカのレビューをお届け!
ではでは〜👋👋👋
ブログ一覧 |
トミカ | 趣味
Posted at
2024/02/12 23:56:12