• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月16日

11/4~11/8 までの お話 からの 今年最後の美ヶ原へ!(前編)

11/4~11/8 までの お話 からの 今年最後の美ヶ原へ!(前編) 11/4(月)のお話から!
(よくよく考えたらこの日は文化の日の振替だったか🤔)

「SEED FREEDOM」の座席を確保して、


いざ、出発!

14:11、イトーヨーカドー近くの
某アポロステーションにて!窓が汚れたのでフキフキ~


その直後、いつもの立駐へ~


(この眺めが観られるのも、あと2ヶ月切った😖)

特別編 第2弾でも物販がありました


さらに、こんな物も


記念撮影!


入場者プレゼントもしっかりGET!

(A5イラストシート)

本日の座席状況


予告編は5分18秒!


いざ、本編!
(こっちの感想は割愛します✂)

今回の特別編 第2弾のエピローグカットは
アスラン & カガリサイドという事で、

こちらもエンディング直後の
2人だけの会話が繰り広げられていました

内容としては、

"ハレンチな妄想をした事について、
アスランがカガリに追及される"

といったような感じでした🤭

第1弾に引き続き、こちらも
円盤には収録されないとの事なので
(めっちゃもったいねぇと思います)

そして、エピローグ終了後

「SEED FREEDOM ZERO」制作決定のサプライズ発表が!


特報映像も公開されました

(11/15に公式からUPされたものです)

内容としては、劇中でも少しだけ触れられた
"フリーダム強奪事件を描く" という事なので!

今後の発表に期待ですね😉

来月は、実写「はたらく細胞」を観たいと思います!


赤血球役は永野芽郁さん


白血球役は佐藤健さん


Fukaseさんは、、、? 恐らくあの細胞をを演じるかと


展示スペースの総面積もえげつないですね🤔





と、その前に

今週末公開、進撃の巨人のムビチケを!

(と、思ったのにまさかの売り切れ🙏🏻)
(これにより、観に行く可能性はゼロになった)
(なのではたらく細胞のムビチケを買ったお)


イトーヨーカドーにて もうクリスマスか~


で、3Fにあったはずのおもちゃコーナーが
何故か1Fに移動していたので

3Fに向かってみた所、、、


ガランドーになっていました

(閉店に向けた準備だろうなぁ~)

その後は、いつもの某ハードオフへ~


トミカのロケバス(880円)を買いました!


給油しました⛽



10円引きクーポンを喰らわせて172円🤭


帰路では、R153・善知鳥峠辺りで
原因不明の渋滞に遭遇しました😑

(高速勢が岡谷JCTの渋滞を回避しようとした結果か?)

19:38、帰宅!


以上、11/4のお話でした!

11/5(火)のお話は飛ばします🗯️

11/6(水)は、仕事で飯田へ~


結束バンドの新曲が発表されたそうです

(まだ全然聴いてないけど)

今年もとれたてホップの時期がやってきました


新刊が~

「みょーちゃん先生はかく語りき」第7巻


日付が変わった所でホットウィールを予約!


11/7(木)・18:47の気温


11/8(金)の朝は、ガッツリ霜が降りました🙏🏻
(写真を撮り忘れるという、、、)

この日も仕事で飯田まで行ったので、

「来来亭」をキメました😋


ここからは、11/9(土)のお話を!

速攻で出発する為、霜対策を施したゆっきー号

(久々のポプテピピッククソタオル登場)

2:59、出発🗯️


ビーナスラインを目指します

恒例の辰野某所にて


気温2℃でも
アイドリングストップしようとするとは🤔

(ツエーバッテリーになったんだなぁ~)

県道50号線・有賀峠を越えて、

3:41、茅野の西友にて


貼るタイプのカイロと朝食を購入しました

いざ、ビーナスラインへ~

白樺湖を目指してR152を北上していた所、
(もちろん、安全なスピードで)

車線ドマンナカに立派な角を生やした
ヤツ🦌が現れてめっちゃビビりました
(しかも、こちらが完全停止するまで避けない図太さ)


っていう事がよく起こる場所なので

白樺湖周辺やビーナスラインを走る際は、
いつでも止まれるスピードで走行する事をオススメします⚠️

4:31、ビーナスライン 霧ヶ峰富士見台にて


もちろん山々は拝めません


平地では撮影不可なオリオン座ですが、
この場所に来ると撮影可能になります👏

(画面の明るさを上げると見える、、、かも)

ゆっきー号とコラボ撮影会!


なんかイマイチな1枚なので
ここに置いて(?)いきます🙏🏻


その後も、ヤツを恐れて
マッタリ走行しながら美ヶ原を目指しました
(霧ヶ峰過ぎた辺りで何故か外気温が-6℃になったな~)

5:25、ラストのヘアピンエリアを抜けて


いざ、美ヶ原へ!


サンライズ前のなんとも言えない
グラデーション(?)は、何度観ても感動しますね

5:30、到着!

(ここは-3℃でした)(霧ヶ峰付近には、何かいるのかもしれません)

サンライズは6:18との事でした


ビーナスライン閉鎖間近のこの時期は、
ここまで来る人は減少傾向にあるような気がしていましたが

車と人がソコソコいました


今回も砂利エリアは進入不可


5:41の砂利エリア・展望台

(何やら、白いものも広がっていますね🤭)

5:47


5:48、左端からバーッと撮影!







既に、えげつない景色が
保証されているような気がしますが

引き続き、定点撮影を!

5:49


5:52


5:57


ここまで明るくなってくると、周辺もよく見えます


ここで、動画いっときました①


6:02


6:07


6:12


6:15、いよいよその時が!


6:16、サンライズスタート🌄


6:18、予報通りでした👏


動画いっときました②


ここからは、ゆっきー号と一緒に!




気温は相変わらず-3℃


ですが、風は微風で
手が逝く事は無かったので助かりました😉

向きをチェーンジ





横顔



だいぶ長くなったので、
とりあえずここで切ります✂



ではでは~👋👋👋
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2024/11/16 22:14:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

映画 「機動戦士ガンダムSEED ...
イーエックスさん

7回目の正直! SEED FREE ...
ブクチャンさん

劇場版"ガンダムSEED FREE ...
ろあの~く。さん

劇場版"ガンダムSEED FREE ...
ろあの~く。さん

9/16(の続き)~9/23 まで ...
ゆっきー56さん

劇場版"ガンダムSEED FREE ...
ろあの~く。さん

この記事へのコメント

2024年11月17日 6:09
おはようございます😊

はたらく細胞
アニメは大好きなので
実写の出来が気になりますね!
(多分観に行きます)

進撃はムビチケは速攻売切れで
買えませんでしたが
観てきましたよ

総集編とはいえ
やはりMAPPA制作のクオリティ
劇場での迫力は凄かったですよ。
スタッフロール後のお楽しみ付きでオススメです👍


結局今年もビーナスライン走れなかったのが心残りです😅
来年こそは🚙💨💨
コメントへの返答
2024年11月17日 8:23
おはようございます!

はたらく細胞実写、
内容は絶対面白い事が確定していて
出演者もえげつないレベルなので!

確実に楽しめると思います🤭

進撃の巨人は、
NHKで放送された際にも観ていますが

地鳴らしの迫力が
TV放送の域を超えていたので
劇場上映されるなら是非とも!

と、思っていましたが、、、
(数百円が妙に惜しいと思ってしまう私🙏🏻)

ビーナスラインですが、
行く日付を決めてしまうよりかは

"お、明日晴れるのか!じゃ行こうかな"

みたいな感じの体で走りに来られる方が、
恐らくお天気も当たる確率が高いかと😉

来年、お待ちしております🗯️

プロフィール

「青ブタを久々にリアルタイム視聴していました。(ナイチンゲール編完結) イヤー、New 4Kテレビ(50V型)の迫力がマジでえげつないです🤭(ここでは伝わらないのが残念)」
何シテル?   08/17 00:10
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation