• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年12月09日

信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2024年12月編) (後編)

信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2024年12月編) (後編) (前編)の続き!

丘の上のエリアを見て回ります



4代目スカイライン [C110型]・ボンネットオープン

(通称:ケンメリ)

初代 & 2代目ステージア・ボンネットオープン


初代アルトワークス RS-R


(ベースは2代目アルト)

運転席周り


スピードメーター・タコメーター共に、
えげつない数字まで刻んでありました
(時速240キロも出したらバラバラになるのでは🤯)

これはマフラーカッターかな


リアガラスの熱線が芸術的でした


この極小ドアバイザーは一体、、、?


向かい側の車列へ~



以前も撮影した事があるPANDEM仕様の初代86


サイドスポイラーの端に
小スポイラーが追加されていました


Fire Sports製エアロバンパーを装着した、
ランサーエボリューションワゴン


かなりえげつない仕様ですね👏

エアロボンネットから見えるRALLYARTも良きです


背後の車列へ~



初代N-BOX Custom (ツートン)


(地味にレア個体・N-BOX+ Custom仕様)

銀色の足が付いていました(恐らく社外品)


マフラーはカッターっぽいですね

2代目マークX [GRX130型]



AXCENT製フルエアロ+αといった感じでキメてありました

フィガロ



去年の天空マルシェにて遭遇している個体です
(今回はルーフが展開されています)

180SX (中期型)



純正マフラー、、、かな?


恐らくフルノーマル仕様の個体かと思われます🤔
(今となってはかなり貴重な個体)

S660 (前期&後期)




この2台も何度か撮影している個体ですね~

初代ヴィッツRS [NCP13型]



構造変更届出済み・
オーバーフェンダー仕様でした👏

ホイールはENKEI "Bigend Barrel"

(むーん。オーバーフェンダー仕様に似合う深リムホイール👏)

ナンヤカンヤでリバースリムホイールでした


マフラーは、、、どこ製だろうなぁ~


ふめる君とは何なのか?


この牽引フックは、、、アクセントかな


何やら飛んでいました (空撮用ドローン)


撮り終えたタイミングで
3代目ジムニーシエラ [JB74型]がやって来ました



カーボンボンネットを装着!


マフラーは柿本改 "GT box 06&S" ¥110,000


ホイールはDOALL "CST ZERO 1 HYPER XJ"


RPG製のリフトアップキットが組んでありました


(おぉ。これは、なかなかの壮観)

何やら出店されていました


カーボンクリーニングの業者だそうです


の、中に紛れ込んでいた3代目RX-7 [FD型]



MAZDA SPEED製・フルエアロ仕様でした👏

羽はカーボン製


8月に撮影した、
初代オデッセイ プレステージが売りに出されていました

(果たして、売れたのだろうか🤔)

以上、丘の上のエリアの参加車をお届けしました~

丘の下のエリアへ戻ると、

奇抜なカラーリングの
7代目シルビア [S15型]がいました



塗料にラメを配合しているらしく、ギラギラでした!




〆は、ゆっきー号メインで撮影会!



トータルで1時間弱ほど見て回りました🗯️

以上、信州サンデーミーティング
(2024年12月編)の模様をお届けしました😉
(再開は来年3月予定)

その後は、山形村のアイシティ21へ!


良いお天気なので、めっちゃ映えます


中華レストラン「Shun Lee」さんへ!


麻婆御飯 (大盛)を注文!


15分ほどで完食!


なかなかの辛さでめっちゃ美味でした😋


なんだか長くなってきたので、ここで切ります✂



ではでは~👋👋👋
ブログ一覧 | つぶやき | 日記
Posted at 2024/12/09 23:10:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

11/2 の お話 からの 信州サ ...
ゆっきー56さん

信州サンデーミーティング に 行っ ...
ゆっきー56さん

信州サンデーミーティング に 行っ ...
ゆっきー56さん

可愛いLS500h❗
LSFさん

アオシマ 1/24 ニッサン RP ...
むらまちゃさん

40アルファード アドミレイション ...
カープラザワールド久が原店さん

この記事へのコメント

2024年12月11日 22:37
初代アルトワークスの時代の通常のアルトが自分の最初に運転した車でした(笑)

あの時代のアルトにはエアコンの風向き切り替えに今の車には存在しない組み合わせが存在しているんですよね
これわかる人ほとんどいない・・・はず(笑)
コメントへの返答
2024年12月12日 12:45
懐かしのファーストカーという事ですね🤔

風向き切り替え、写真では
見えなかったので少し探してきましたが
確かにデフロスター+あの風向きは
今現在では存在していませんね🤭

プロフィール

「2回目の無限城編を観ていました!猗窩座の最期はやはり泣けますね🥲」
何シテル?   08/14 15:52
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation