
2023年3月のベーシック、ラストのレビューを!
(10日ぶりのブログになってしまった🤯)
"ポルシェ パナメーラ ターボS E-ハイブリッド スポーツツーリスモ" です!
裏面
いざ、レビューを~
ポルシェ パナメーラ ターボS
E-ハイブリッド スポーツツーリスモ
スケールは約1/66です!
ボディカラーは
"カーマインレッド"
(ポルシェ伝統の赤ってやつかな🤔)
実車解説は、2022年10月にレビューした
Luxury Sedansのパナメーラの時に
ソコソコ書いているので割愛します✂
引き続き、レビューを!
フロント
センターとサイド(一部)のエアインテーク、
フォグ周辺、ロアスポイラーを塗装!
ヘッドライトは
かなりスモークが濃いですがクリアパーツですね

(ワイパーは塗装しました)
エンブレムのズレが残念です🙏🏻
サイド
フロントの三角窓とB, Cピラーを塗装!
ルーフにはブラックが追加で印刷されていましたが、
モールドには印刷できなかったらしく
カーマインレッドが残っていたので塗り潰しておきました🗯️

(ついでにテールゲートスポイラーも塗装)
リア
両サイド2本出しマフラーを塗装!
若干ではありますが、テールランプの印刷が
運転席側に寄っている個体だったみたいです🙏🏻
エンブレム含め、印刷自体は良い感じでした
Luxury Sedansのパナメーラと一緒に
同じ年式のはずですが、
テールランプの仕様が異なるという、、、

(今回の方は廉価版みたいな感じかな🤔)
(Luxuryの方が値段的には200円くらい上)
最後に、2023年3月のベーシック達で1枚!
以上、レビューをお届けしました!
日常回のお話の続き!
12/15(日)は、朝から
「はたらく細胞」を観にいつもの映画館へ!
写真奥の建物です(松本シネマライツ)
記念撮影
本日の座席状況
予告編は8分49秒!
いざ、本編!
+ザックリなあらすじ
「はたらく細胞」とは、
"人間の体内にいる細胞達の戦いを描く"
という、とても斬新な視点で描かれた作品であり
(原作 清水茜先生
(講談社 「月刊少年シリウス」所載))
2018年夏にはTVアニメ第1期、
2021年冬には第2期が放送されました
そして、2024年12月
いよいよ実写化となりました👏
実写化にあたり、体内の細胞達に加え
その主である人間役が追加されました
高校生・漆崎日胡役として芦田愛菜さん
その父・茂役として阿部サダヲさん
この2人の体内にいる細胞達の様子が
メインでストーリーが展開されていきます
赤血球役は永野芽郁さん
白血球役を佐藤健さん
今作はこのお二方による
ダブル主演という事になっています
キラーT細胞役には山本耕史さん
血小板ちゃん役のリーダーにはマイカ・ピュさん
肺炎球菌役には
まさかの片岡愛之助さん
今作はスピンオフ作品である
「はたらく細胞BLACK」の要素も含まれており、
BLACKな体の方の赤血球役として、
板垣李光人さん・加藤諒さんが出演
と、書ききれないレベルで
なかなかの豪華キャスト陣が出演されています
(監督は「テルマエ・ロマエ」「翔んで埼玉」の武内英樹氏)
「ばいばい菌だ」の再現度は必見です
かさぶたを作るシーンも良き👏
Fukaseさんによる
あの細胞の怪演も素晴らしかったです👏
主題歌はOfficial髭男dism「50%」で、
こちらも作品にかなり寄せた1曲になっています!
あらすじを書くつもりが
いつの間にか感想を書いていました🤭
とにかく、とても素晴らしい作品だと思うので!
皆さん、是非とも劇場へ🗯️
以上、あらすじと感想でした!
今年はトータルで18回映画を観ましたが、
その〆に相応しい作品だと思います👏
(内、17回はアニメです😉)
その後は、物販を眺め
パンフレットと
「GQuuuuuuX」のムビチケを購入して離脱!
孤独のグルメはとりあえず様子見かな~
おぉ、VIP駐車
出発前に主題歌をダウンロードしました
♫
11:28、今年最後の「たこ焼き のまど」さんへ~
今回はオリジナルと
期間限定メニュー(?)の味噌ラーメンを注文!
20分ほどで完食!
とても美味でした😋
のまどさんを後にして、給油⛽
午後はディーラーへ行く予定がある為
(冬タイヤへ交換します)、早々に松本を離脱🗯️
少し寄り道
道の駅 小坂田公園の展望台
整備手帳に使用する写真を撮りました
V107はまだ、約5,500kmしか
走っていないので新品同様ですね~
13:35、とりあえず帰宅
12/15、第1部のお話をお届けしました!
(残りは普通に日常回メインのブログにしようかな🤔)
(早く年越ししたい系)
ではでは~👋👋👋
ブログ一覧 |
ミニカー | 趣味
Posted at
2025/01/13 22:51:26