• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2025年08月21日 イイね!

5/29~5/31 までの お話 からの 信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年6月編) (前編)

5/29~5/31 までの お話 からの 信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年6月編) (前編)5月のブログ、ラストの日常回を~

5/29(木)の夜は、「着せ恋」第3巻と







第4巻を観ました







2人で海に行くシーン、とても良きでした👏


日付が変わった所で7月のトミカ新車を予約


5/30(金)のランチーは、松屋の
ネギたっぷり旨辛ネギたま牛めしを~


なかなか美味でした😋

翌日・5/31(土)は、


少し出遅れてメガドンキ伊那店へ~

HG 赤いガンダムは安定の抽選販売だったそうです


本日発売のホットウィールはこんな感じ



SPOONセットとADVANセットは
既に密林などで確保済なのでスルーです

食玩売り場にて、最新のトミカ標識セットを発見!

(だがしかし、既にこちらも確保済)

マッチボックスも発売日でしたが
メガドンキ伊那店に入荷した物は既に狩られていました🙏🏻

仕方ないのでお店をチェーンジです


ポルシェ 356Aもありました😉

(ジンのアニキの愛車)

その後は、帰路へ~

ちょっと寄り道して撮影会📸




2枚目の写真は愛車ガレージのトップ写真に採用しましたが、、、
(今現在は変更済)

18:00~は、「名探偵コナン」を観ました!



来週からいよいよ、
「17年前の真相」が放送されるそうです




19:00~は、BS11で「GQuuuuuuX」を~




ミゲルがアレするシーン

(ここから先は載せられません)

やっぱり、この人ってあの人ですよね~ っていうシーン


そして、次回予告



この特徴的な髪型、間違いありませんね😉

某通販サイトにて、軍警ザクを注文!


21:00~は、「世にも奇妙な物語」を観ました




懐かしの(?)作品達が放送されました
(タモリさんによるセレクション)

以上、5月の日常回をお届けしました!
(むむむ。とても長かった)

ここからは、6月のお話!

6/1(日)は、6月の信州サンデーミーティング当日でした

とりあえず、「懺悔室」の座席を確保!


いざ、出発🗯️


8:38、いつもの場所で撮影会!



今回はぼっち参加(?)です


8:48、会場に到着!



と、ここで私に声を掛けてきたお方が!

そのお方は、つい最近
みん友さんになった "くぼたく" さん でした🗯️


どこで接点があったかと言いますと、
フォトギャラリーにUPしているこのオフショット
くぼたくさんがご覧になったらしく

"せっかくならみん友さんになりませんか?"

と、いったような感じで(?)

この度、相互フォロー・みん友さんへと発展しました😉
(スエナガクヨロシクオネガイシマス)

なので、今回はぼっち参加ではなくなりました👏


では、丘の上のエリアから見て回ります


(ピックアップ撮影無し)

向かいの列へ~



メルセデス・ベンツ Aクラス A45 AMG



なんと!白前期FK7 (痛車仕様)を発見!


ホロライブ・雪花ラミィ仕様だそうです(Google調べ)

背後の列へ~



見覚えのあるソニグレFK7が!(ユータ号)


ユータさんは今回が初参加となりました😉
(ふうーさんや友人の皆さんとご一緒に~)

SW388はもちろん健在です


むむむ。後期型のサイドマーカーも結露するとは🤔


3代目レジェンド [KA9型]



ガッツリローダウンされていました👏

マフラーは~、、、 どこ製だろうか?


くぼたくさんの2代目コペン (セロ) [LA400K型]


スマートキーでルーフ開閉可能なキットを装着されていました🗯️


(動画で撮っておけば良かった😖)

向かい側の列へ~



初代ロードスター



運転席周り


純正ワイヤーホイールが素晴らしかったです👏



以上、丘の上のエリアをお届けしました!
(次回は丘の下のエリアの参加車を~)



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/08/21 22:11:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年08月13日 イイね!

5/25~5/28 までの お話

5/25~5/28 までの お話前回のブログの続き!
(引き続き日常回100%でお届けしていくお🗯️)

ゆっきー号をDに預け、代車へ~


今回の代車は現行N-ONE Premium (ターボ)



まだ1000kmほどしか走っていない新車でした


むむむ、なんというスイッチの多さ

(イイナァ、イイナァ~)

ナビは10インチ仕様が装着されていました


Bluetooth接続でジャケットまで出てくるとは!
(イイナァ、イイナァ~)

ホイールも撮影しておきました(15インチ)


タイヤはBRIDGESTONE "ECOPIA EP150" でしたが

"2S" ってなんでしょうね🤔


夏の気配を感じさせる空模様をバックに1枚!


帰宅すると、久々に千曲から弟が来ていたので

(少し前、余ったニャンコエンブレムをあげました)

ランチーへ連れていく事にしました🗯️

で、せっかくならウェストビレッジさんかな~
と、思ったので

いざ現場へ


だがしかし、昼営業が終わっているという🙏🏻

(撮影時刻 13:50)(ラストオーダー 14:00)
(あと10分あるけどなぁ~)

仕方ないのでお店を変更

(明治亭 駒ヶ根インター店)

こっちの明治亭では初のOZASIKI だったかな🤔


ミニヒレかつ丼ざるそばセットを注文!


もちろん美味でした😋

弟はまさかの冷おろしエビ天うどん

(かつ丼系を注文しない人は初めて見たような気が🤔)

その後は帰宅し、弟は千曲へ帰っていきました

私はDにゆっきー号の受け取りへ~


点検パックは不要なのでカットしましたが

(それでも15万かかるのか🤔)

まぁ、特に大きな問題は無いのでとりあえずヒトアンシンです

これでまた2年間公道を走る事ができます


夕方も素晴らしい空模様でした👏


帰宅後、早速USテール戻しを実施


一見、切り欠きの有無しか違いがなさそうに見えますが

ナンヤカンヤで赤味が異なります


TYC製のUSテールの方が赤黒い印象です

装着完了です!


(ついでに点灯チェック💡)

USテールはやはり、Dでの車検ではNGだそうです
(地域差があるとは思いますが~)

お届け物が~ ワンダーシビックとカプチーノ


夜は、毎週恒例の「かぐや様」と







「マケイン」を観ました




EDが変わりました(3曲目)


YUIさんの「feel my soul」のカバーでした


良い曲ですね👏

Cパートでは新キャラ、
馬剃天愛星登場 てぃあらと読むらしい🤔



以上、5/25(日)のお話でした!

5/26(月)のお話は飛ばします🗯️

5/27(火)の夕方、某スーパーにて


最新のトミカ標識セット(第15弾)が
手付かずで置かれていたので!
(欲しかった車種をもれなく収穫😉)

夜は、「GQuuuuuuX」
第8話「月に墜(堕)ちる」を観ました














一年戦争パートは
Aパートで完結してしまったので、
Bパートはどうするのかと思っていましたが、、、

エグザべ少尉に連れていかれた
ニャアンのその後が描かれました



ジークアクス2号機・GFreD ジフレド 登場




ニャアンが3人目のパイロットとして選出されたそうです
(むむむ、サードチルドレン!?)

EDのタイミングで新キャラ(?)登場

(あれ?この声は?と、思いましたが~)

マチュ、ジークアクスに乗り地球へ!


次回、第9話「シャロンの薔薇」


来週も見逃せませんね🗯️

5/28(水)は、仕事で諏訪方面へ~

せっかくなので、諏訪地域では有名な
和菓子屋「福田屋本店」さんで色々買ってきました


みかん大福、非常に美味でした😋


(ガッツリ果肉入りなんだぜ!)

夜は「青ブタ」を~






ロジカルウィッチ編、完結です🗯️


まだまだ書けますが、
とりあえずここで切ります✂



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/08/13 20:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年08月11日 イイね!

5/19~5/25 までの お話

5/19~5/25 までの お話引き続き、日常回を~
(むむむ、このままだと3ヶ月前のお話になってしまう😖)

5/19(月)は、新刊が~

「バツハレ」第9巻


5/20(火)の深夜は、「GQuuuuuuX」
第7話「マチュのリベリオン」を観ました


(この画面、めっちゃエヴァっぽかったなー)

あの格好じゃないキシリア様が新鮮でした


ドゥー・ムラサメ、サイコ・ガンダムに乗り出撃

(今回のクランバトルの対戦相手の1人)

今回もジークアクスにはニャアンが乗っています


いざ、バトルスタート



一方マチュは、ポメラニアンズの
事務所の金庫から金を盗み出していました

(3人で地球へ行く為の資金)

ですが、アンキーに見つかってしまいます



場面はクランバトルへ戻り、
サイコ・ガンダムはMS形態へ変形


その後、サイコ・ガンダムは
コロニー内にもかかわらずビームを発射

イズマ・コロニー内は一気に戦場になりました


再び場面はマチュへ



「アンタには撃てないよ」と言われるマチュでしたが、、、
(撃ってしまうマチュであった~)(壁に当たっただけですが)

その直後、マチュは
アンキーが驚いた隙を突いて逃走🗯️

場面はクランバトルへ戻りました

が、

命の危機を感じたニャアンはジークアクスを降り、
シュウジに "2人でここから逃げよう" と提案

すると、赤いガンダムに異変が、、、



赤いガンダムを発生源とするゼクノヴァ発動です



赤いガンダムに誘われていくシュウジ


引き止めようとするニャアンでしたが、、、




シュウジは赤いガンダムとともに消えてしまいました


その後、ニャアンは現場から立ち去り、
マチュは乗り捨てられたジークアクスに辿り着くも
警察に拘束されそうになるという危機的状況に陥りました



が、無人のジークアクスが
何故か動き出し危機を脱しました


ここで、場面はキシリア暗殺を目的としたドゥー達へ


キシリア様の危機に駆け付ける
エグザべ少尉のギャンが良きでした👏


更なる増援としてキケロガ、シャリア・ブル参戦



応戦するドゥーとゲーツでしたが、、、


あっさり撃墜されてしまいました


立ち去ったニャアンはエグザべ少尉に保護される事に



果たして、マチュはどうなったのか?
(長くなってしまったのでここまで🙏🏻)

次回・第8話は一年戦争パート後編(?)だそうです




5/21(水)・21:00~は
「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」
第6話(終)をリアルタイムで視聴!




喫茶リコリコに不審者が!




不審者ではなく、あの映画のファンの子たちでした






「何様じゃーオマエ!!」


最終回はワイハに飛ぶ前日のお話でした🤭





EDは「花の塔」TVサイズをしっかりフルで!



とても感動しました
(リコリコのEDは今後もこれでお願いします)

今回は1.1万人が視聴していました


約1ヶ月半、しっかり楽しませていただきました
(第2期(?)も待っているんだぜ😉)

日付が変わった0:30~は、「青ブタ」を!







ロジカルウィッチ編、スタートです

5/22(木)のお話は飛ばします🗯️

5/23(金)は、ワンダーシビックガチャと
カプチーノガチャのコンプセットを購入!


(注:適正価格です)

5/24(土)は、ゆっきー号の車検準備を~



USテールを純正に戻しました



18:00~は、「名探偵コナン」を観ました

(やはり原作回は面白い)

19:00~は、BS11でGQuuuuuuXを~


サイコ・ガンダムの顔


(むーん、なんだかグロイですなぁ)

ゼクノヴァ発動シーン


ドゥーのマヴ、ゲーツ・キャパが乗る
ハンブラビのコクピットからのシーン (切り抜き)


表示されている型式 "MRX-010" は正史における
サイコ・ガンダムMk-Ⅱの型式だったりしますが~
(何故黒い方ではないのか🤔)

マチュ = アマテ・ユズリハである事が判明するシーン

(一致率 98%)

第7話はシャリア・ブルの強さを
証明した回だったような気がします


暴走しそうになった所で
一撃を加えられたジークアクス

(槍に貫かれる初号機に見えなくもないシーン)

その後、機能を停止したジークアクスは
一撃を加えたシャリア・ブル本人によって回収


キケロガからまさかのMS(?)が
出てくるという驚きのシーンでもありました🗯️

マチュはこの騒動の犯人として指名手配される事に



と、またしても長々と書いてしまいました🙏🏻

とにかく、かなりストーリーが
動いたような気がする回だった事は確かです!

22:00~は、「夜のヒッパレ」を観ました!


番組自体は面白いんですが、、、
(ヒット曲と呼ばれている最近の曲達が物足りなさ過ぎる😑)

5/25(日)は、ゆっきー号車検の為Dへ!



とりあえず、ここで切ります✂



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/08/13 00:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年08月03日 イイね!

5/14~5/18 までの お話

5/14~5/18 までの お話5/14(水)のお話の続き!

21:00~は、
「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」
第5話をリアルタイムで視聴!




任務を終えたフキとサクラが
喫茶リコリコに泊まりに来るお話でした





"ファーストの制服を着てみたい!" と、
千束の制服を着てみたサクラが新鮮でした


そして、全員が寝た所で、、、


ここにも、千束の制服を着てみたかった人が~



(まさかのたきな)

だがしかし、目撃者がいたようです




この後のたきなのごまかし方が非常に面白かったです🤭

今回は9,300人ほどが視聴していたみたいです


日付が変わった0:30~は、「青ブタ」を観ました




プチデビル後輩編、完結です

そして、"牧之原翔子" と名乗る中学生が登場


"あれ?牧之原さんって高校生じゃなかったっけ?"
と、当時は思っていたような気がします🤔
(真相は「ゆめみる少女」まで分からなかったり~)

5/15(木)は、給料日という事で


久々のサンダースオジサンを買い、



ラガーをキメました


この組み合わせはマジでえげつないです🗯️


「着せ恋」はリアルタイムで
追えなくなってきたので、円盤をレンタル





喜多川さんが可愛いので、良いと思います(語彙力)

5/16(金)は、新刊が~

「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」第19巻
「よわよわ先生」第12巻


「界変の魔法使い」第2巻


5/17(土)は、雨


かなり出遅れましたが、特に問題ありませんでした

(デロリアンを購入)

給油しました⛽



で、払わないと車検に出せないとの事だったので

しっかり期限内に払ってきました


石川さんのちぃずぷっちい レモン味が美味でした😋


19:00~は、BS11で「GQuuuuuuX」を~


あらためて次回予告を観ましたが



なんだか、次回は
かなりアレな展開が予想されますね🤔

5/18(日)、某道の駅にて


スバリストの皆さん(?)のオフ会が開かれていました



この規模になってくると色々大変そうだなぁ~ って思います
(ついつい主催役からの視点で見てしまいがちな私)
(主催役の方、大変お疲れ様です!!)

並んでいる画を収めたかっただけなので(変態)
特に交流は無く、早々に現場を後にしました

某ブックオフにて!


コナンのテーマ曲集2を購入してきました


(通信機は交換済なので、しっかりアルバム情報を取得可能)

その後は、


伊那のバーミヤンへ~



エビチリとライスを注文!


10分ほどで完食!


なかなか美味でした😋

帰宅後、

レターパックで書類が届いていました



所有者を使用者に変更する為の書類です

ヤフ◯クで落札したトミカ ギフトセットも到着!


ホンダ スポーツカーセットです🗯️


「サンタクロースの夢を見ない」第2弾PVが公開!



7月が楽しみですね😉

22:30~は「かぐや様」を、



23:30~は「マケイン」を観ました!







以上!5/18までのお話でした!



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/08/03 23:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年07月27日 イイね!

今年一発目 の 美ヶ原へ!(2025年編) (後編) からの 5/12~14 までの お話

今年一発目 の 美ヶ原へ!(2025年編) (後編) からの 5/12~14 までの お話(中編)の続き!

いざ、上田市内へ~

10:34、ハードオフ上田店に到着!


(ホビーオフ上田店とも言いますね🤔)

ガンプラがいっぱいありました


むむむ。これは、
トミカくじ第2弾のシルエイティではないか


懐かしのモータートミカを発見!


デアゴスティーニの
1/43 F1マシンコレクションの中に
良きな1台があったので収穫してきました😉


そして、まさかの逸品にも遭遇!


10代目シビック [FK, FC型]の販促用(?)タペストリーです!

FK7の下にはFC1, FK8が連なっています



お値段は敢えて伏せましたが、、、
(知りたい方はメッセージをお願いします)

収穫してきたF1マシンはコチラ!


ジャック・ヴィルヌーブ選手が
2000年に乗った "B・A・R 002" です!

当時はすっかり買い損ねてしまっていたので
今回は非常にラッキーな遭遇でした👏

もう1軒、ブックオフ上田中央店にも寄ってみる事に


なんと!ここにも貴重な1台が!

(東京オートサロン2018限定トミカ シビック タイプR [FK2型])

貴重な割には(?)
良心的なお値段だったので、

しっかり収穫してきました😉


その後は市内を走り、


久々のアリオ上田へ~


(最後に来たのは去年7月だったかな🤔)
(6年守り続けた純正ホイールを立駐付近の縁石でやらかして以来)

「ポムの樹」にてランチー



牛すじチーズデミグラスソースオムライスを注文!


10分ほどで完食!


やはり美味でした😋

約10ヶ月ぶりに来たというのもあると思いますが、

新たに増えた店もありました


イトーヨーカドーが撤退した
フロアには、ロピアが入るそうです


(松本のイトーヨーカドーにも入ってほしかったなー)

アリオ上田を後にして、
ハイドラ緑化をしていく事にしました

しなの鉄道 西上田駅



エェ、どっちなの? って思ってしまう高校名が~

(「上田市千曲町」なんて地名があるんですねぇ🤔)

道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里に到着!




奇岩・岩鼻


車種不明のキッチンカー


道の駅内のフードコートへ



桑の実ソフトを実食!


なかなか美味でした😋

道の駅の裏には、

広場が広がっていました


プチオフかな


エッチだ……… (注:ヘリポートです)


まだまだ緑化できていない場所がありますが


今回はここまでとします🗯️

その後は、三才山経由で松本方面へ~

とある湖が緑化ポイントになっていたので寄り道


下道の渋滞が面倒になったので
少しだけ長野道を使用しました🗯️


休憩中の1枚!

(まさかのフェアレディZ コンバーチブル通過!!)

松本では特に収穫は無く、離脱🗯️

16:24、帰宅!



上田での収穫!


以上!
今年一発目の美ヶ原へ行ってきたお話をお届けしました😉

夜は、BS11で「かぐや様」を~




今思えば第2期EDはしまりん(福原遥さん)だったなぁ


Cパート



「マケイン」も観ました






5/11(日)のお話は以上!

5/12(月)、夕方の1枚!


5/13(火)の深夜は、「GQuuuuuuX」
第6話「キシリア暗殺計画」を観ました








まさかの "戦闘シーンゼロ" の回でした

新キャラ、バスク・オム少佐登場

(まぁ、元々の宇宙世紀なら既に登場している頃だと思うので)

さらに新キャラ、ドゥー・ムラサメ登場

(この子は完全新規の登場人物です)

そして、次回



何やら、物語が大きく動き出しそうな予感がしますね🤔

5/14(水)、ホンダファイナンスよりSMSが!


ゆっきー号のローン完済のお知らせでした

完済通知書をダウンロード



ほぼほぼ白塗りですが、
書類としてはこんな感じです


残クレで5年、残額を2年、
トータルで計84回払い続けたローンもこれにて完結です😉


"7年間なんてあっという間だなぁ~"

と、あらためて感じました

完済はしましたが、
まだまだ乗っていくつもりです🗯️
(浮いていくマネーは貯金かな🤔)


とりあえず、ここで切ります✂



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/07/27 13:57:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「5/29~5/31 までの お話 からの 信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年6月編) (前編) http://cvw.jp/b/3174932/48612916/
何シテル?   08/21 22:11
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation