
(中編)の続き!
いざ、上田市内へ~
10:34、ハードオフ上田店に到着!
(ホビーオフ上田店とも言いますね🤔)
ガンプラがいっぱいありました
むむむ。これは、
トミカくじ第2弾のシルエイティではないか
懐かしのモータートミカを発見!
デアゴスティーニの
1/43 F1マシンコレクションの中に
良きな1台があったので収穫してきました😉
そして、まさかの逸品にも遭遇!
10代目シビック [FK, FC型]の販促用(?)タペストリーです!
FK7の下にはFC1, FK8が連なっています
お値段は敢えて伏せましたが、、、
(知りたい方はメッセージをお願いします)
収穫してきたF1マシンはコチラ!
ジャック・ヴィルヌーブ選手が
2000年に乗った "B・A・R 002" です!
当時はすっかり買い損ねてしまっていたので
今回は非常にラッキーな遭遇でした👏
もう1軒、ブックオフ上田中央店にも寄ってみる事に
なんと!ここにも貴重な1台が!

(東京オートサロン2018限定トミカ シビック タイプR [FK2型])
貴重な割には(?)
良心的なお値段だったので、
しっかり収穫してきました😉
その後は市内を走り、
久々のアリオ上田へ~

(最後に来たのは去年7月だったかな🤔)
(6年守り続けた純正ホイールを立駐付近の縁石でやらかして以来)
「ポムの樹」にてランチー
牛すじチーズデミグラスソースオムライスを注文!
10分ほどで完食!
やはり美味でした😋
約10ヶ月ぶりに来たというのもあると思いますが、
新たに増えた店もありました
イトーヨーカドーが撤退した
フロアには、ロピアが入るそうです

(松本のイトーヨーカドーにも入ってほしかったなー)
アリオ上田を後にして、
ハイドラ緑化をしていく事にしました
しなの鉄道 西上田駅
エェ、どっちなの? って思ってしまう高校名が~
(「上田市千曲町」なんて地名があるんですねぇ🤔)
道の駅 上田 道と川の駅 おとぎの里に到着!
奇岩・岩鼻
車種不明のキッチンカー
道の駅内のフードコートへ
桑の実ソフトを実食!
なかなか美味でした😋
道の駅の裏には、
広場が広がっていました
プチオフかな
エッチだ………
(注:ヘリポートです)
まだまだ緑化できていない場所がありますが
今回はここまでとします🗯️
その後は、三才山経由で松本方面へ~
とある湖が緑化ポイントになっていたので寄り道
下道の渋滞が面倒になったので
少しだけ長野道を使用しました🗯️
休憩中の1枚!

(まさかのフェアレディZ コンバーチブル通過!!)
松本では特に収穫は無く、離脱🗯️
16:24、帰宅!
上田での収穫!
以上!
今年一発目の美ヶ原へ行ってきたお話をお届けしました😉
夜は、BS11で「かぐや様」を~
今思えば第2期EDはしまりん(福原遥さん)だったなぁ
Cパート
「マケイン」も観ました
5/11(日)のお話は以上!
5/12(月)、夕方の1枚!
5/13(火)の深夜は、「GQuuuuuuX」
第6話「キシリア暗殺計画」を観ました
まさかの "戦闘シーンゼロ" の回でした
新キャラ、バスク・オム少佐登場

(まぁ、元々の宇宙世紀なら既に登場している頃だと思うので)
さらに新キャラ、ドゥー・ムラサメ登場

(この子は完全新規の登場人物です)
そして、次回
何やら、物語が大きく動き出しそうな予感がしますね🤔
5/14(水)、ホンダファイナンスよりSMSが!
ゆっきー号のローン完済のお知らせでした
完済通知書をダウンロード
ほぼほぼ白塗りですが、
書類としてはこんな感じです
残クレで5年、残額を2年、
トータルで計84回払い続けたローンもこれにて完結です😉
"7年間なんてあっという間だなぁ~"
と、あらためて感じました
完済はしましたが、
まだまだ乗っていくつもりです🗯️
(浮いていくマネーは貯金かな🤔)
とりあえず、ここで切ります✂
ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/07/27 13:57:37 | |
トラックバック(0) | 日記