• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2024年06月12日 イイね!

空にカラフル へ 行ってみた!

空にカラフル へ 行ってみた!前回のブログの続きを~

20分ほど走り、長野市豊野にある
"セルフ販売所ー空にカラフル" に到着!


正面には自販機が2台ありますが、、、

右側の自販機が3月に破壊されたそうです😑


(これはもう、直したりとかはしない感じなのかな🤔)

まぁ、この場所は
自販機目当てでらいほーする人よりかは、
映えスポットとしてらいほーする人の方が多いので

そこまでの影響は無いのでは? と、思います

かく言う私も、映え目当てなので

いざ、撮影会!





向きをチェージ











白飛びMAX


動画もいっときました


一通り普通に撮影した後は、やはり外せないイキリ撮影会!









パノラマ写真いっときました


愛車ガレージのトップに採用した1枚


FK型は、マジでリアガラスが
素晴らしい仕事をしてくれますね👏


車内から1枚


時折風が吹いてカタカタと回る風車が、
なんとも言えない味?を出していて良きでした!

良い場所だなぁ~ とは思いましたが

通りから入る時、縁石の切り欠けの間隔が地味に狭い点と


空にカラフルまでの道の傾斜角度が
えげつない点が気になりました🤔

(高低差5mくらい)

狭い場所へ右左折させる事が苦手な方や、
最低地上高がアレな車に乗っている方は
行かない方が良いかもしれませんね

1時間ほど滞在して、帰路へ~

キレイな夕暮れ時でした


エンブレムイルミネーション💡


むむむ、アウディ TT

(私が見たかったアウディはまさにこんな感じ)

少し長野道を走らせたら、ゆっきー号が
アレな状態になったのでキレイにしておきました



で、微妙に寝不足だったのでレッドブルをキメました🦅


21:41、帰宅!


以上!6/1(土)のお話をお届けしました!
(片道40kmだと思っていた道のりが、100km越えになってしまった🤯)


次回は6/2以降の
日常回をザックリお届けして、

そのまま、10th COC 全国オフへと繋げたいと思います!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/06/12 21:01:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2024年06月09日 イイね!

輸入車フェスティバル を 見てきた!(後編)

輸入車フェスティバル を 見てきた!(後編)(前編)の続き!
(1週間ぶりの続編になってしまった、、、)

BMWのブース


118i M Sport



タイヤはBRIDGESTONE "TURANZA T005"
サイズは225/40R18


ハッチバック、良いですねぇ

740d xDrive M Sport



ディーゼル仕様の4ドアセダンとの事ですが
(車両本体価格は15,980,000円 おいまじか🤯)

X2 xDrive 20i



去年10月にFMCが発表されたばかりの2代目です

良い目をしています!


タイヤはContinental "Eco Contact 6Q"
サイズは245/40R20


運転席周り


フル液晶でした


アルファ・ロメオのブース


ジュリア




去年11月にMCが入った型です!

最上級グレード・クアドリフォリオでした

(🍀のエンブレムがその証)

タイヤはPIRELLI "P ZERO" サイズは245/35ZR19


運転席周り



なんか見られてました


フルLEDマトリクスヘッドライト


MCによって仕様変更されたヘッドライトです💡

ポジション点灯ver.



テールランプもいっときました



光りそうで光らないサイド部分

(あくまでもリフレクター)

トランクスポイラー (カーボン製)を装着!


ヘッドライトのウィンカーはシーケンシャル仕様




(連写してきました😉)

むーん、これはなかなかえげつない1台だな~

と、思い脇にあった価格表を拝見


車両本体価格は13,570,000円!(タカイ、タカイヨォ~)

740dと比べたらリーズナブルかもしれませんが、
実車を見かける事はまず無いと思います🙏🏻

トナーレ



ステルヴィオよりも控えめなエンジンを積んだ、
アルファ・ロメオ第2のSUVですね🤔

タイヤはBRIDGESTONE "TURANZA T005"
サイズは235/40R20


価格表

(ジュリアを見た後だと安く見える謎現象)


以上、輸入車フェスティバルの模様をお届けしました!

その後は、屋台エリアへ~




出張版・峠の釜めし


色々ありましたが、広島お好み焼を選択



なかなか美味でした!

エムウェーブの天井を激写


パノラマ写真いっときました


2時間近く見て回り、離脱!

怖いなぁ~、怖いなぁ~


せっかくなので、エムウェーブ正面を撮影


独特な形状をしたアリーナですね~


周辺にはアザレアが咲き誇っていました


五輪を裏から1枚


パノラマ写真いっときました


エムウェーブの名の由来ですが、

"長野の山をイメージしてM字型のウェーブ状となり、そこから名付けられた"

というのが由来だそうです⛰️

正式名称は長野市オリンピック記念アリーナ



広島お好み焼だけではなんだか物足りなかったので



ケバブを実食!


こちらも、なかなか美味でした!

16:40、地下駐車場にて



来た時にはほぼ満車でしたが、
開催時間が17時までなので皆さん既に帰った後でした

私も、次の目的地へ向けR18のバイパスを北上


Gathers氏のデータには存在しないバイパスでした🤭



次回、「空にカラフル へ 行ってみた!」へ続く!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/06/10 22:45:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2024年06月06日 イイね!

愛車と出会って6年!!!!!!

愛車と出会って6年!!!!!!6月6日で愛車と出会って6年になります!
この1年の愛車との思い出を振り返ります!

そして、今日は
令和666日という、
6尽くしの日だったりします🤭

ついでに、総走行距離も本日96666kmを達成しました


☆この1年でこんなパーツを付けました!
日星工業 POLARG COLOR BULB T20 ダブル 12V 21/5W レッド

と、PROPOSITIONさんのステッカー

☆この1年でこんな整備をしました!
冬・夏のタイヤ交換(他力本願)

☆愛車のイイね!数(2024年06月06日時点)
10915イイね!
(FK7界隈では地味にNo.3だったりします)

☆これからいじりたいところは・・・
とりあえずNewタイヤを買わねば(PS5かな🤔)

6回目の納車記念日という事で1枚!


今のV105では、
夏を越えられそうにありません😑



☆愛車に一言☆
6年間、いつも一緒にいてくれて本当に感謝です🙏🏻
これからも、よろしくお願いします!

>>愛車プロフィールはこちら
Posted at 2024/06/06 20:58:38 | コメント(9) | トラックバック(0)
2024年06月03日 イイね!

輸入車フェスティバル を 見てきた!(前編)

輸入車フェスティバル を 見てきた!(前編)"メロンパン号を見る" という目的は果たしたので!

トヨタのセニアカーを眺めて、


第2部「輸入車フェスティバル」のスタートです!

まずは、MINIのブースから!

カントリーマン

(ちなみに、↖の奥では夏川りみさんのライブなうだったりします)
(私はそっちのけで輸入車を眺めました)


3月に発表されたばかりの新型です!

タイヤはPIRELLI "P ZERO" サイズは245/40R20
(20インチって、、、マジカァ~)


運転席周り


会場内の展示車は、
ディーラーの展示車のような物なので!

自由に座ったり触れたりする事が可能です😉


クーパーS




タイヤはGOODYEAR "EAGLE F1 ASYMMETRIC 3"
サイズは205/40R18


内装はカントリーマンと似たような構成だったので割愛✂

シトロエンのブースは
遠目に2枚だけいっときました



ランドローバーのブースへ~

(5代目レンジローバー)

PHEV仕様でした


ディフェンダー110




タイヤはGOODYEAR "WRANGLER" サイズは255/60R20


とても重いテールゲートでした

(スペアタイヤを外せば軽くなるかな~)

運転席周り


後部座席専用のエアコン&USB-C端子×2


プジョーのブース


308


ライオンをモチーフにした
シグネチャーライト、良いですねぇ~


タイヤはMICHELIN "PRIMACY 4" サイズは225/40R18


運転席周り


ステアリングはD型でしょうか?


メーターは液晶ですが、立体感があります


せっかくなので、ポジション点灯させてみました


牙感がえげつないです👏


テールランプのデザインも独特ですね


これはもう、サイドマーカーと言えるのでは!?

(地味に隠れPEUGEOTがいます)

ウィンカー点灯もさせてみました


サイドミラーのウィンカーの
デザイン、めっちゃ良いと思います!


これは、国産車もマネしてほしいですね🤔

アバルトのブース


500e


アバルト仕様の500eになります🦂

眠そうなヘッドライト


タイヤはBRIDGESTONE "POTENZA SPORT"
サイズは205/40R18

(聞いた事がないPOTENZAですね🤔)
(共同開発で生まれた物だそうです)


運転席周り


カブリオレ仕様でした えげつない開放感


"中にドアノブないやん!" と、思っていたら

まさかのスイッチ式でした🤯

(バッテリー切れになったらどうするのかめっちゃ気になるやつ)

ポジション点灯💡



リアは控えめでした


ルノーのブース



注目したのはもちろん、メガーヌ R.S.




タイヤはBRIDGESTONE "POTENZA S007"
サイズは245/35R19


運転席周り



6速MT仕様でした


ポジション点灯💡


ヘッドライト点灯もやっておきました


テールランプはこんな感じ


このテールも、サイドマーカーのような雰囲気がありますね🤔


ジープのブース


4代目ラングラー

(リアからの写真を撮り忘れるという、、、)

運転席周り


珍しくアナログメーターでした


シフトノブ周り


駆動輪を制御するノブがあります
むーん。これは、すごい装備👏


アウディのブース


だがしかし、展示車が全てSUV系という、、、
(私が見たいアウディはこれじゃねぇ😖)


とりあえず、ここで切ります✂



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/06/03 22:23:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | クルマ
2024年06月02日 イイね!

メロンパン号 が 見たくて、、、

メロンパン号 が 見たくて、、、先週の日曜日(5/26)のお話から~

朝から良いお天気なので


🍃ブォォォォォーン!!🍃 と、草刈りをしました


お、毛虫 苦手な方ごめんなさい

(ま、これでダメならここではやっていけないんだけど)

お、ハルジオン



こうして、単独で咲いている分にはキレイですが、、、
(群れるとただの雑草なんだな~)

夕方、天使のはしごが見えたので撮影会


夜は柱稽古編 第三話を観ました



地上波を録画保存している方、ドンマイです🙏🏻

(こういう事があるからこそ、BS11が重宝されるな~)

来週は霞柱との稽古ですね



5/26のお話は以上!

5/27は、怪しげなお天気


5/28は、警報が出る大雨でした


密林からマイティーストライクフリーダムが到着!


5/29は、しっかり回復しました


5/30 0:00~は、HWの新アソート予約解禁日


お、新型N-BOX


5/31 0:00~は、7月のトミカ新車の予約解禁日

(またしても密林では出遅れるという、、、)

夕方は、またしても雨


7月はタカラトミーモール限定も出るそうなので予約


締め切り1分前に申し込み完了🤭


公式グループのスレッドでは
5/31までと記載されていたので、、、
(敢えてギリギリを狙いに行ったよ☆)

会場までは3時間ほど


ま、直行する気は無いので(道中で撮影会やらねば)

6時には出発したい所ですね🤔

当日参加される方、よろしくお願いします!

ここからは、昨日のお話を!

第1土曜という事で、ベーシックの発売日

早朝のメガドンキ伊那店へ向かいました🗯️

おぉ、逆シャアセット!ただ並んでいただけ


少し出遅れましたが、欲しかった車種は買えました

(右端のマスタングは地味にTH)

その後は某スーパーにて開催されていた空弁フェアへ~


安定の(?)ますの寿しを購入🐟


ここで一度帰宅

で、松本のやまびこドームで
開催されているっぽいイベントに
行ってみようかと思い、詳細を確認した所

どうやら勘違いだったらしく、

まさかの長野市のエムウェーブで
開催されているイベントだという事が判明🤯


主催はTBS系列のSBC信越放送です
(こちらがキービジュアル(?)になります)


ま、特に予定は無いので
行ってみる事にしました🗯️

11:00、出発!


とりあえず下道で向かいます

県道254号線にて




電柱が1本も無い場所は、画になりますね~
(ま、あっても画になる場合はあるけど)

なんだか微妙なので給油⛽



補助金が延長されたので、引き続き170円台です


その後は長野道 松本ICから高速入り🗯️

更埴ICで降りて、R18へ


え、スーパーじゃないドンキホーテなんてあるんすか


都会では当たり前なのかもしれませんが、
全方位に行ける歩道橋もえげつないですね


13:56、エムウェーブが見えてきました


屋外駐車場は満車らしく、地下駐車場に案内されました


14:04、到着!



微妙に暑かったので、
"太陽光当たりたくねぇな~" と、思っていた所

地下から一切当たらずに
会場入り口へ行けるみたいです



入り口前には、キッチンカーが出ていました

(無駄にパノラマ写真いっときました)

いざ、入場!



イベントの詳細は面倒なので書きませんが
(気になる方は、コチラから~)

様々な会社が出展している感じです🤔

で、その中に、、、

今回、1番見たかったあのトラックが~


メロンパン号です!




これは、2020年の金曜夏ドラマ
「MIU404」で実際に使用された車両です

(主演 綾野剛さん・星野源さん)

劇中では見えなかった細かい部分を
しっかり凝視(?)してきました😉



衣装コーナーもありました



これはMIU404の公式キャラクター、ポリまる


小道具もありました



元々、8月公開予定の映画
「ラストマイル」に合わせた展示だったみたいです
(なので、MIU404以外の展示物もあります)
(ま、私はメロンパン号が見たかっただけですが)

展示エリア前にてパノラマ写真いっときました


第1目標は果たしましたが、予定は第2部へ!



次回は、同時開催されていた
「輸入車フェスティバル」の模様をお届け!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/06/02 18:42:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「@バナホンダさん あれは争奪戦になるかもしれませんね🤔Amazonではまだ予約可能なので!もしよろしければ、是非!」
何シテル?   08/28 12:18
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation