
8月上旬の日常回をお届け!
8/1(金)の仕事帰り、
アレを買っちまいました🤭
開封の儀

(とりあえず買っただけ)(実飲は後日)
日付が変わった所でプレリュードを予約!
24:30~は、「ジョジョ」のエピソード総選挙を観ました
今回は第2部 第2位のエピソードでした!
(第26話「神となった男」)
大気圏外に放り出されたカーズの悲劇、、、!
「カーズは、二度と地球へは戻れなかった」
「鉱物と生物の中間の生命体となり
永遠に宇宙空間をさまようのだ」
「そして、死にたいと思っても死ねないので
そのうちカーズは 考えるのをやめた」
"考えるのをやめた" という表現、
とても素晴らしいと思います👏
(荒木先生のセンスがえげつない)
8/2(土)は、出勤日でした
😑
ランチーは某テンホウさんにて!
台湾ラーメン(ワンタントッピング)を注文!
なかなか美味でした😋
夕方はサツマイモ色の空模様が撮れました
反対側の空模様はなんだか不穏な(?)雰囲気
帰宅後、先日
ヤフオクで落札した物が届いていたので開封
ホンダオリジナル
ミニチュアカーセットです!(トミカ)
本田技研の施設などで販売されていた
トミカギフトセットだそうです🗯️
日付が変わった25:30~は「雨と君と」を観ました
8/3(日)は、休日!
午前中、昨日観られなかったコナンの最新話を観ました
やはり、原作回は面白いですね😉
夕方、涼しくなってきた所で外出
給油しました⛽
雨が降ってきました
すげぇ、雨粒の波紋撮れた
8/4(月)のお話は飛ばします🗯️
8/5(火)、12月発売のトミカ情報が先行で発表!
まさかの
「藤原豆腐店」が登場します!
お値段はソコソコ行くようです
セット内容
もれなく予約!
12月が楽しみですね😉
8/6(水)は、新刊が~
「みょーちゃん先生はかく語りき」第10巻
8/7(木)の朝は、雨
新刊が~
「133cmの景色」第4巻
8/8(金)は、仕事で飯田まで~
もれなく来来亭をキメました😋
退勤後、頼まれていた買い物の件で
マザーへ電話すると、"アレが逝った" という報告が~、、、
買い物を済ませて帰宅後、現物を確認
"アレ" とは、2014年5月
某ケーズデンキで購入した
Panasonic 4K液晶テレビ VIERA "TH-40AX700" です!
電源状態を示すランプが
赤点灯→赤点滅になってしまいました
(もちろん電源は入りません😖)
で、点滅回数で故障箇所が何となく分かるように
なっていたりするのがこの年代のVIERAですが、、、
1番重症な部類になる "13回点滅" でした🙏🏻
このVIERA、実は過去
(2019年4月)に一度同じ症状になり
その際は "LEDバックライト不良" という診断を受けて
ディスプレイ部分を新品に交換しています
(修理代&出張代はケーズデンキ負担)
が、今回は保証対応期間外、かつ
メーカー補修部品保持期間も終了しています
まぁ、実を言うとここ最近、
起動時に変なノイズが
スピーカーから出るようになっていたので
(故障の気配は感じていました)
とりあえず分解してみましたが

(さすがにどこが悪いかは分からんね)
(ていうか前回とたぶん同じ場所)
さすがにTVが無いのは死活問題なので、
ほぼ即決で注文!
今回はヨドバシドットコムにしてみました🗯️
届くまでの繋ぎは、
じいちゃん家のAQUOSを拝借です
(20インチなのでめっちゃ寂しい😖)
購入から約11年3ヶ月、
長いようで短いような(?)お付き合いでした🙏🏻
(お世話になりました)
8/9(土)は、先週に引き続き出勤日
飯田へ~
私のお盆休みは、8/10(日)からとなりました
午前中、佐川急便よりお届け物が!
Newテレビが届きました👏
箱のサイズがえげつないですね

(赤箱トミカ No.36 ホンダ アコードと一緒に)
(比較になってねぇ!)
今回購入したテレビは、
Panasonic 4K液晶テレビ "TV-50W90A" です!
(2024年夏モデル)
グレード的にはこんな感じ
有機ELテレビも少し迷いましたが、、、
(予算がな、足りんのです)
ですが、先代の4KVIERAを購入した際の
最上位モデルに付いていた高画質処理系の
システムが今回のモデルには全て付いているので!
(それだけで満足だったりします)
(当時は高くて買えませんでした)
いざ、開封の儀
台座は別途付属します
裏面のラベル
(2024年夏モデルではありますが、2025年製でした)
保護フィルム付きです
(当たり前体操かな🤔)
接続を済ませ、いざ、電源オン!
何故か(?)fire TVのロゴが1番に表示され、
密林のアカウントとの連携を勧められました
(fire TV標準搭載なので当たり前といえば当たり前か)
入力しないと先に進めないので、
仕方なくパスワードを入力すると
"ようこそ、■■■■さん!" の文字が~
初めましての機械に
自分の名前が表示されるというのは
なんだか、不思議な感じですね🤔
その後は、チャンネル設定画面へ移行
設定完了後、地上波が映るかと思いきや、、、

(ホーム画面的な物が表示されました)
入力を切り替えると、
安定のNHK総合が1番に出ました
無事設置・設定完了という事で!
New 4KVIERAの性能を試す事にしました
まずは、LiSAさんの武道館ライブのBlu-ray
次は、劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン
その次は、劇場版 機動戦士ガンダム00
と、何時間観ていたのかは定かではありませんが
ザックリな感想といたしましては
40V→50Vに
サイズアップしているのにもかかわらず
映像の繊細感がとにかくえげつなくなり、
音に関しても先代とは比較にならない
臨場感を出せるようになりました👏
せっかくなので
鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 第十九話
「ヒノカミ」の神作画シーンも視聴してみました
むむむ。これは素晴らしいですね!
(イマイチ伝わらないかも)
ついでにBS4K放送も映るようになりました
ズームイン
お、ねだん的には
先代とほぼ同額で買っているので
今回はめっちゃ良い買い物ができたと思います😉
(型落ちを狙うのは間違いではありませんね!)
(後は耐久性かな~)
以上!8月上旬の日常回をお届けしました~
ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/10/30 21:53:25 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記