• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2025年08月13日 イイね!

5/25~5/28 までの お話

5/25~5/28 までの お話前回のブログの続き!
(引き続き日常回100%でお届けしていくお🗯️)

ゆっきー号をDに預け、代車へ~


今回の代車は現行N-ONE Premium (ターボ)



まだ1000kmほどしか走っていない新車でした


むむむ、なんというスイッチの多さ

(イイナァ、イイナァ~)

ナビは10インチ仕様が装着されていました


Bluetooth接続でジャケットまで出てくるとは!
(イイナァ、イイナァ~)

ホイールも撮影しておきました(15インチ)


タイヤはBRIDGESTONE "ECOPIA EP150" でしたが

"2S" ってなんでしょうね🤔


夏の気配を感じさせる空模様をバックに1枚!


帰宅すると、久々に千曲から弟が来ていたので

(少し前、余ったニャンコエンブレムをあげました)

ランチーへ連れていく事にしました🗯️

で、せっかくならウェストビレッジさんかな~
と、思ったので

いざ現場へ


だがしかし、昼営業が終わっているという🙏🏻

(撮影時刻 13:50)(ラストオーダー 14:00)
(あと10分あるけどなぁ~)

仕方ないのでお店を変更

(明治亭 駒ヶ根インター店)

こっちの明治亭では初のOZASIKI だったかな🤔


ミニヒレかつ丼ざるそばセットを注文!


もちろん美味でした😋

弟はまさかの冷おろしエビ天うどん

(かつ丼系を注文しない人は初めて見たような気が🤔)

その後は帰宅し、弟は千曲へ帰っていきました

私はDにゆっきー号の受け取りへ~


点検パックは不要なのでカットしましたが

(それでも15万かかるのか🤔)

まぁ、特に大きな問題は無いのでとりあえずヒトアンシンです

これでまた2年間公道を走る事ができます


夕方も素晴らしい空模様でした👏


帰宅後、早速USテール戻しを実施


一見、切り欠きの有無しか違いがなさそうに見えますが

ナンヤカンヤで赤味が異なります


TYC製のUSテールの方が赤黒い印象です

装着完了です!


(ついでに点灯チェック💡)

USテールはやはり、Dでの車検ではNGだそうです
(地域差があるとは思いますが~)

お届け物が~ ワンダーシビックとカプチーノ


夜は、毎週恒例の「かぐや様」と







「マケイン」を観ました




EDが変わりました(3曲目)


YUIさんの「feel my soul」のカバーでした


良い曲ですね👏

Cパートでは新キャラ、
馬剃天愛星登場 てぃあらと読むらしい🤔



以上、5/25(日)のお話でした!

5/26(月)のお話は飛ばします🗯️

5/27(火)の夕方、某スーパーにて


最新のトミカ標識セット(第15弾)が
手付かずで置かれていたので!
(欲しかった車種をもれなく収穫😉)

夜は、「GQuuuuuuX」
第8話「月に墜(堕)ちる」を観ました














一年戦争パートは
Aパートで完結してしまったので、
Bパートはどうするのかと思っていましたが、、、

エグザべ少尉に連れていかれた
ニャアンのその後が描かれました



ジークアクス2号機・GFreD ジフレド 登場




ニャアンが3人目のパイロットとして選出されたそうです
(むむむ、サードチルドレン!?)

EDのタイミングで新キャラ(?)登場

(あれ?この声は?と、思いましたが~)

マチュ、ジークアクスに乗り地球へ!


次回、第9話「シャロンの薔薇」


来週も見逃せませんね🗯️

5/28(水)は、仕事で諏訪方面へ~

せっかくなので、諏訪地域では有名な
和菓子屋「福田屋本店」さんで色々買ってきました


みかん大福、非常に美味でした😋


(ガッツリ果肉入りなんだぜ!)

夜は「青ブタ」を~






ロジカルウィッチ編、完結です🗯️


まだまだ書けますが、
とりあえずここで切ります✂



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/08/13 20:49:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年08月11日 イイね!

5/19~5/25 までの お話

5/19~5/25 までの お話引き続き、日常回を~
(むむむ、このままだと3ヶ月前のお話になってしまう😖)

5/19(月)は、新刊が~

「バツハレ」第9巻


5/20(火)の深夜は、「GQuuuuuuX」
第7話「マチュのリベリオン」を観ました


(この画面、めっちゃエヴァっぽかったなー)

あの格好じゃないキシリア様が新鮮でした


ドゥー・ムラサメ、サイコ・ガンダムに乗り出撃

(今回のクランバトルの対戦相手の1人)

今回もジークアクスにはニャアンが乗っています


いざ、バトルスタート



一方マチュは、ポメラニアンズの
事務所の金庫から金を盗み出していました

(3人で地球へ行く為の資金)

ですが、アンキーに見つかってしまいます



場面はクランバトルへ戻り、
サイコ・ガンダムはMS形態へ変形


その後、サイコ・ガンダムは
コロニー内にもかかわらずビームを発射

イズマ・コロニー内は一気に戦場になりました


再び場面はマチュへ



「アンタには撃てないよ」と言われるマチュでしたが、、、
(撃ってしまうマチュであった~)(壁に当たっただけですが)

その直後、マチュは
アンキーが驚いた隙を突いて逃走🗯️

場面はクランバトルへ戻りました

が、

命の危機を感じたニャアンはジークアクスを降り、
シュウジに "2人でここから逃げよう" と提案

すると、赤いガンダムに異変が、、、



赤いガンダムを発生源とするゼクノヴァ発動です



赤いガンダムに誘われていくシュウジ


引き止めようとするニャアンでしたが、、、




シュウジは赤いガンダムとともに消えてしまいました


その後、ニャアンは現場から立ち去り、
マチュは乗り捨てられたジークアクスに辿り着くも
警察に拘束されそうになるという危機的状況に陥りました



が、無人のジークアクスが
何故か動き出し危機を脱しました


ここで、場面はキシリア暗殺を目的としたドゥー達へ


キシリア様の危機に駆け付ける
エグザべ少尉のギャンが良きでした👏


更なる増援としてキケロガ、シャリア・ブル参戦



応戦するドゥーとゲーツでしたが、、、


あっさり撃墜されてしまいました


立ち去ったニャアンはエグザべ少尉に保護される事に



果たして、マチュはどうなったのか?
(長くなってしまったのでここまで🙏🏻)

次回・第8話は一年戦争パート後編(?)だそうです




5/21(水)・21:00~は
「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」
第6話(終)をリアルタイムで視聴!




喫茶リコリコに不審者が!




不審者ではなく、あの映画のファンの子たちでした






「何様じゃーオマエ!!」


最終回はワイハに飛ぶ前日のお話でした🤭





EDは「花の塔」TVサイズをしっかりフルで!



とても感動しました
(リコリコのEDは今後もこれでお願いします)

今回は1.1万人が視聴していました


約1ヶ月半、しっかり楽しませていただきました
(第2期(?)も待っているんだぜ😉)

日付が変わった0:30~は、「青ブタ」を!







ロジカルウィッチ編、スタートです

5/22(木)のお話は飛ばします🗯️

5/23(金)は、ワンダーシビックガチャと
カプチーノガチャのコンプセットを購入!


(注:適正価格です)

5/24(土)は、ゆっきー号の車検準備を~



USテールを純正に戻しました



18:00~は、「名探偵コナン」を観ました

(やはり原作回は面白い)

19:00~は、BS11でGQuuuuuuXを~


サイコ・ガンダムの顔


(むーん、なんだかグロイですなぁ)

ゼクノヴァ発動シーン


ドゥーのマヴ、ゲーツ・キャパが乗る
ハンブラビのコクピットからのシーン (切り抜き)


表示されている型式 "MRX-010" は正史における
サイコ・ガンダムMk-Ⅱの型式だったりしますが~
(何故黒い方ではないのか🤔)

マチュ = アマテ・ユズリハである事が判明するシーン

(一致率 98%)

第7話はシャリア・ブルの強さを
証明した回だったような気がします


暴走しそうになった所で
一撃を加えられたジークアクス

(槍に貫かれる初号機に見えなくもないシーン)

その後、機能を停止したジークアクスは
一撃を加えたシャリア・ブル本人によって回収


キケロガからまさかのMS(?)が
出てくるという驚きのシーンでもありました🗯️

マチュはこの騒動の犯人として指名手配される事に



と、またしても長々と書いてしまいました🙏🏻

とにかく、かなりストーリーが
動いたような気がする回だった事は確かです!

22:00~は、「夜のヒッパレ」を観ました!


番組自体は面白いんですが、、、
(ヒット曲と呼ばれている最近の曲達が物足りなさ過ぎる😑)

5/25(日)は、ゆっきー号車検の為Dへ!



とりあえず、ここで切ります✂



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/08/13 00:51:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年08月03日 イイね!

5/14~5/18 までの お話

5/14~5/18 までの お話5/14(水)のお話の続き!

21:00~は、
「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」
第5話をリアルタイムで視聴!




任務を終えたフキとサクラが
喫茶リコリコに泊まりに来るお話でした





"ファーストの制服を着てみたい!" と、
千束の制服を着てみたサクラが新鮮でした


そして、全員が寝た所で、、、


ここにも、千束の制服を着てみたかった人が~



(まさかのたきな)

だがしかし、目撃者がいたようです




この後のたきなのごまかし方が非常に面白かったです🤭

今回は9,300人ほどが視聴していたみたいです


日付が変わった0:30~は、「青ブタ」を観ました




プチデビル後輩編、完結です

そして、"牧之原翔子" と名乗る中学生が登場


"あれ?牧之原さんって高校生じゃなかったっけ?"
と、当時は思っていたような気がします🤔
(真相は「ゆめみる少女」まで分からなかったり~)

5/15(木)は、給料日という事で


久々のサンダースオジサンを買い、



ラガーをキメました


この組み合わせはマジでえげつないです🗯️


「着せ恋」はリアルタイムで
追えなくなってきたので、円盤をレンタル





喜多川さんが可愛いので、良いと思います(語彙力)

5/16(金)は、新刊が~

「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」第19巻
「よわよわ先生」第12巻


「界変の魔法使い」第2巻


5/17(土)は、雨


かなり出遅れましたが、特に問題ありませんでした

(デロリアンを購入)

給油しました⛽



で、払わないと車検に出せないとの事だったので

しっかり期限内に払ってきました


石川さんのちぃずぷっちい レモン味が美味でした😋


19:00~は、BS11で「GQuuuuuuX」を~


あらためて次回予告を観ましたが



なんだか、次回は
かなりアレな展開が予想されますね🤔

5/18(日)、某道の駅にて


スバリストの皆さん(?)のオフ会が開かれていました



この規模になってくると色々大変そうだなぁ~ って思います
(ついつい主催役からの視点で見てしまいがちな私)
(主催役の方、大変お疲れ様です!!)

並んでいる画を収めたかっただけなので(変態)
特に交流は無く、早々に現場を後にしました

某ブックオフにて!


コナンのテーマ曲集2を購入してきました


(通信機は交換済なので、しっかりアルバム情報を取得可能)

その後は、


伊那のバーミヤンへ~



エビチリとライスを注文!


10分ほどで完食!


なかなか美味でした😋

帰宅後、

レターパックで書類が届いていました



所有者を使用者に変更する為の書類です

ヤフ◯クで落札したトミカ ギフトセットも到着!


ホンダ スポーツカーセットです🗯️


「サンタクロースの夢を見ない」第2弾PVが公開!



7月が楽しみですね😉

22:30~は「かぐや様」を、



23:30~は「マケイン」を観ました!







以上!5/18までのお話でした!



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/08/03 23:41:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年07月21日 イイね!

5/5~5/10 までの お話 からの 今年一発目 の 美ヶ原へ!(2025年編) (前編)

5/5~5/10 までの お話 からの 今年一発目 の 美ヶ原へ!(2025年編) (前編)5/5(月)のお話の続きから!

夜、録画しておいた「新プロジェクトX」を観ました


とても良きな内容でした👏
(円盤へのダビング確定)

5/6(火)の夜は、「懺悔室」へ向け
「岸辺露伴は動かない」の復習を始める事に~


日付が変わった0:29~は、「GQuuuuuuX」第5話
「ニャアンはキラキラを知らない」を観ました


1人欠けた(注:お亡くなりになった訳ではない)
元黒い三連星・ガイアとオルテガの登場回でした
(今回の対戦相手)

これはサービスシーンにあたるのだろうか、、、?


ミスドかな


エグザべ少尉がマチュに接触!





"ジークアクスのパイロットなのか?" と、疑いを掛けます

マチュが不在の為、まさかの
ニャアンが乗ることになったジークアクス


これにはエグザべ少尉も驚きを隠せません


ガイアとオルテガの登場機はもちろんリック・ドム


2人の狙いは
"ジークアクスを先に仕留める事" なので、

重点的に痛めつけられるニャアンとジークアクス


と、ここで
ニャアンの怒りによりΩサイコミュが起動



ガイアとオルテガを圧倒していきます


尚も応戦する2人でしたが、、、



数秒後には決着がつきました



戻ってきたジークアクスと対面するマチュ



「なんでニャアンが乗ってるんだ!」

と、ここで第5話は〆となりました

次回はキシリア様が登場するそうです



Xのトレンドにも
GQuuuuuuX関連のワードが
複数ランクインしていました


5/7(水) 21:00~は、
「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」
第4話をリアルタイムで視聴!



何やら、不穏な始まり方でした


"幽霊がいるかもしれない" という話になり、

たきなとクルミは喫茶リコリコ内に設置された
防犯カメラを確認する事にしました






"犯人は千束だった" という事で
この話は終わりかと思いきや、

何かを見つけるたきな


その直後、別カメラに切り替わってしまいました



さらに別カメラへ


すると、何やら怪しげなモノが



たきなとクルミの背後に!



迷わず発砲するたきな

(この時のたきなの声がとても素晴らしかった👏)

幽霊の正体は千束・ミズキ・ミカで、
3人によるたきなへのドッキリでした🤭






そして、クルミの姿が、、、?


今回も1万人が視聴していました😉


なんだか長くなってしまったのでこのくらいで

日付が変わった0:30~は「青ブタ」を~


5/8(木)の夜は、露伴先生を観ました


5/9(金)は、雨

(久々にコーティングをしてみたり~)

21:00~は、金曜ロードショー「紅の豚」を観ました






ピッコロのおやじ(CV. 桂三枝さん)
セリフが面白くて好きだったりします🤭

「手出すなよ」


「良い音だぁ!このエンジンは当たりだぜ!!」



最近の金曜ロードショーに物申す事と言えば、

本編中に来週の宣伝テロップを入れる事でしょうか?


「ウチのは混ぜ物無しなんだよ?」

(このシーンもナンヤカンヤで好き)

エンディングにも物申す事がありますね🤔

(この帯テロップも要らぬ)

ま、

"気に入らないならBlu-rayでも買えば?"

とか言われそうな気もしていますが、、、
(そういう話をしたい訳じゃない)

とにかく、
"オリジナルを大切にしてほしい"
というのが私個人の願いです🙏🏻

なんだかまた長くなりそうなのでこのくらいで✂

5/10(土)は、1/64 スーパーカブのガチャを回してみました


なんと、仕事猫が乗せられます


これは素晴らしいですね👏

19:00~は、BS11でGQuuuuuuX 第5話をもう一度







19:30~は「鉄血のオルフェンズ」が
放送していたりするのでついでに~


(第1期はとても良きなんだけどなぁ~)

以上、5/10までのお話をお届けしました!


ここからは、翌日・5/11(日)
今年一発目の美ヶ原へ行ってきたお話を!

3:41、出発🗯️


まずは辰野某所にて恒例の撮影会


その後は、県道50号線・有賀峠を経由して茅野方面へ



4:37、西友 茅野横内店にて!


まさかの朝焼けが見れました!

いざ、ビーナスラインへ~

5:02、いつもの場所にて!



蓼科山は拝めませんでしたが、
その代わりに壮大な雲が広がっていました


フォグ消灯ver.


とりあえず、ここで切ります✂


次回、あの方と久々の再会!



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/07/22 22:23:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年07月17日 イイね!

信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年5月編) (後編)

信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年5月編) (後編)(前編)の続き!
(思い返してみれば4月は雨で中止だったので)
(ナンヤカンヤで今回が今年一発目の信州サンデーミーティングでした)


茂り始めたスキー場のダイシゼーンを眺めて


いざ、丘の上のエリアの参加車を見て回ります



S660 (後期型) (LBWK仕様)


(構造変更・普通車登録済)

いわゆる "NSX顔" の仕様ですね🗯️
(だがしかし、まさかLBWKから出ているボディキットだとは思わなかった🤯)
(ちなみにですが、もう1社出している所があります)


ロータス セブン



運転席周り


と、このセブンを撮影していた所
青年のオーナーさんが話しかけてきたので
少しお話しました
(とても熱いオーナーさんだったお😉)

3代目エルグランド [E52型]


ROWEN "フロントスポイラー" を装着していました

リアはこんな感じ


マフラーは柿本改 "Class KR"


ホイールはSUPER STAR
"LEON HARDIRITT FORGED OrdenFG"


ここまでキメてある個体は珍しいですね🤔

テスラ モデル3


(敢えてのノーコメント)

11代目シビック [FL1型]


(こちらも敢えてのノーコメント)

5代目シルビア [S13型] (ワイドフェンダー仕様)



構造変更済・3ナンバー登録車でした👏

マフラーはワンオフ品でしょうか?


ホイールはYOKOHAMA "AVS Model 5"


向かい側の車列へ~




キッチンカーや


フリマ的な物も出店されていました



強そうなキャンバス


調べてみた所、グリルやフォグはまさかの
"現行アルファードからの移植" という事が判明
(カンセイドタカスギダロ🤯)

背後の車列へ



アルテッツァ

(お知り合い、ふうーさんの愛車)

向かい側にもアルテッツァが~


3代目アクセラ スポーツ [BM型]



ローダウンがかなりキマっていました

マフラーはGP SPORTS "EXAS EVO Tune"


ホイールはWORK "Seeker CX"

(むむむ。このカラーはフルオーダー仕様か🤔)

向かい側の車列へ



オースチン ミニ



純正ホイール   かな?

(タイヤはDUNLOP "SP10" サイズは145SR10)

3代目シボレー バン



えげつないアメ車感が良きですね😉

7代目セドリック [Y31系]



横長テールがタマランヌです

6代目スカイライン [R30型] (後期型・2000ターボRS)


こちらは過去のブログにも載っている個体です

が、今回は運良くゴカイチョーの画を抑えられました


FJ20ET型 直列4気筒 2.0L DOHCターボエンジン


丘の下のエリアへ戻ると、
参加車が若干入れ替わっていました

ボルボ 244GL セダン



運転席周り


年式を感じさせないマフラー


3代目シビック フェリオ [ES型]



シビック タイプR [FK8型, FL5型]に設定されているボディカラー、
"レーシングブルー・パール" へと全塗装済みの個体でした

内装はベージュ系で統一


運転席周り


ごくごく普通にMTのシフトノブが付いていますが
(注:グレード設定としては存在しています)

この個体、よくよくメーター内を覗いてみると

ATのシフトパターンが見えます


その理由はエンジンルームにありました


なんと、インテグラ タイプRなどに搭載されている
K20A型がスワップされているではありませんか🤯


個人的には間違いなく、
今回の優勝車だと思います👏

初代ダイハツ シャレードソシアル [G102S型]




3代目シャレードがベースの4ドアセダンとの事でした
(現地では全くワカランヌだったからGoogleレンズ先生に聞いたお)


今年初開催という事もあり、
駐車場の3区画目にも参加車が並んでいましたが、、、
(なんだか面倒になったので写真は全てPG行きで🙏🏻)

〆は、白いジュンイッツァー号とコラボ撮影会📸



RSは他のグレードとの差別化を図ったらしく、

ヘッドライトがブラックアウト化
されている点が非常に良きですね👏


FL系のオプションに最近追加された羽


羽がいっぱいコレクション


その後、11:30頃には離脱🗯️🗯️

「たこ焼き のまど」さんへ!



カレーたこ焼きと


たこぶつ(刺身)


寿っ子(唐揚げ)


揚鶏ラーメンを実食!


非常に美味でした😋😋
(ジュンイッツァーさん、ごちそうさまでした!!)

13時、ジュンイッツァーさんをお見送り👋

(またのご参加、オマチシテオリマス)

その後は、某アポロステーションにて給油して⛽



開店間近のローソンを眺めて


GW中のお仕事、大変お疲れ様です


県道254号線を攻めて


16時過ぎには帰宅しました



以上!

2025年5月の
信州サンデーミーティングの模様をお届けしました😉


次回も引き続き、日常回をお届けします!



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/07/17 23:01:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「2回目の無限城編を観ていました!猗窩座の最期はやはり泣けますね🥲」
何シテル?   08/14 15:52
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10 1112 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation