• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2025年11月03日 イイね!

8/11~8/19 までの お話

8/11~8/19 までの お話8月中旬の日常回を~

8/11(月)は、
8月の信州サンデーミーティング当日でしたが、、、

残念ながら中止が発表されました


楽しみが1つ無くなってしまいました

が、それなら別の楽しみを~ という事で

密林プライムでGQuuuuuuX 最終回を~


配信限定のエンドロールが観れました


夜は、レッドカーペットを!




8/12(火)は、新刊が~

「甘神さんちの縁結び」第21巻
「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」第20巻


「甘神さんちの~」は、
次巻が最終巻となります(サビシクナリマスナァ)

そして、また新たな作品と出会いました

「ドリーム☆ジャンボ☆ガール」第1巻


あらすじ


「カノジョも彼女」の
ヒロユキ先生最新作という事で、
週刊少年マガジン 2025年第26号より
連載がスタートしています!

8/13(水)も引き続き、New 4KVIERAを堪能

(空の境界 未来福音)

青ブタも観ました



日付が変わった所で2回目の無限城編の座席を確保


8/14(木)の昼、いつもの映画館に到着!



イトーヨーカドーはこんな感じ


なんかすごいセリカに遭遇

(フロントバンパーがえげつねぇ)

物販はほぼ全滅、パンフレットは完売していました


閃光のハサウェイのムビチケがありましたが、、、

(これはもう、通常料金と大差ないのでは?)(故に購入スルー)

開場時間になったので、いざ劇場へ~

記念撮影


入場者特典もGET!

(第2弾 クリアカード (全6種))(私は不死川兄弟でした)

本日の座席状況


予告編は8分20秒!


いざ、本編!

今回は少しだけ感想を!


テレビでも無限城のシーンはソコソコの迫力でしたが、

スクリーンで観るとより素晴らしいですね👏

(Youtubeより引用)

それぞれの戦闘シーンも
本当に素晴らしいと思います

また、猗窩座が狛治さんに戻っていく
シーンは涙が止まりませんでした🥲


今回の感想はとりあえずここまでですね🗯️

興行収入に関しましては、8/11付時点で
220億円越えを達成しているとの事で!

まだまだ伸びていくんだろうな~ と、思っています😉


以上!2回目の無限城編 第一章のお話でした!

その後は、某ハードオフへ~


アルピコ交通のバス(チョロQ)を買いました


某おもちゃ屋にも寄ってみましたが

(特に収穫無し)

17:56、帰宅!


8/15(金)は、久々のミスドへ



良いお天気でした


夜は、諏訪湖の花火大会を視聴!







現地へは、10年ほど前に観に行った事がありますが
(帰りがえげつないので恐らく2度と行かないかと🙏🏻)

8/16(土)は、第3土曜日という事で


8月のトミカ新車が届きました


ヴェゼルは初のトミカ化となりました


夜、ブログ編集をしようと思っていましたが

(お亡くなりになるみんカラサーバー😇)

21:00~は、ほんとにあった怖い話を観ました



25周年記念という事で、
過去の名作をデジタルリマスター化していました
(が、私のオススメは選ばれず)
(私のオススメは「6番の部屋」です!)

23:30~は、「青ブタ」第7話
「ヒルベルト空間の彼方から」を観ました



New 4KVIERAで観る麻衣さん、マジデエゲツナイですね


どうやら、麻衣さんに危機が迫っているそうです⚠️





次回の展開が気になる終わり方でした

8/17(日)は、引きこもって
「名探偵コナン」の原作回を観たり


「着せ恋」第2期を観たり





「薫る花」を観たりしました





いやー、映像も音もマジでキレイなので
(買って良かった系)

この日の夜もサーバーがお亡くなりになりました🙏🏻


23:00~は、「雨と君と」を!






BS4K放送は、映像はもちろんですが
音も磨きがかかっていると思います😉

8/17は、お盆休み最終日でもありました
(長かったなー)(次は年末年始か🎍)

8/18(月)のお話は飛ばします🗯️

8/19(火) 18:40のフィーバータイム!



以上!8月中旬の日常回をお届けしました!


次回は、8月下旬の日常回を~



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/11/03 20:25:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年10月29日 イイね!

8/1~8/10 までの お話

8/1~8/10 までの お話8月上旬の日常回をお届け!

8/1(金)の仕事帰り、


アレを買っちまいました🤭


開封の儀


(とりあえず買っただけ)(実飲は後日)

日付が変わった所でプレリュードを予約!


24:30~は、「ジョジョ」のエピソード総選挙を観ました




今回は第2部 第2位のエピソードでした!
(第26話「神となった男」)

大気圏外に放り出されたカーズの悲劇、、、!






「カーズは、二度と地球へは戻れなかった」

 「鉱物と生物の中間の生命体となり
  永遠に宇宙空間をさまようのだ」


「そして、死にたいと思っても死ねないので
  そのうちカーズは 考えるのをやめた」



"考えるのをやめた" という表現、
とても素晴らしいと思います👏
(荒木先生のセンスがえげつない)

8/2(土)は、出勤日でした😑

ランチーは某テンホウさんにて!



台湾ラーメン(ワンタントッピング)を注文!


なかなか美味でした😋

夕方はサツマイモ色の空模様が撮れました


反対側の空模様はなんだか不穏な(?)雰囲気


帰宅後、先日
ヤフオクで落札した物が届いていたので開封


ホンダオリジナル
ミニチュアカーセットです!(トミカ)


本田技研の施設などで販売されていた
トミカギフトセットだそうです🗯️

日付が変わった25:30~は「雨と君と」を観ました





8/3(日)は、休日!

午前中、昨日観られなかったコナンの最新話を観ました



やはり、原作回は面白いですね😉

夕方、涼しくなってきた所で外出


給油しました⛽



雨が降ってきました すげぇ、雨粒の波紋撮れた


8/4(月)のお話は飛ばします🗯️

8/5(火)、12月発売のトミカ情報が先行で発表!


まさかの「藤原豆腐店」が登場します!

お値段はソコソコ行くようです


セット内容


もれなく予約!


12月が楽しみですね😉

8/6(水)は、新刊が~

「みょーちゃん先生はかく語りき」第10巻


8/7(木)の朝は、雨


新刊が~

「133cmの景色」第4巻


8/8(金)は、仕事で飯田まで~

もれなく来来亭をキメました😋



退勤後、頼まれていた買い物の件で
マザーへ電話すると、"アレが逝った" という報告が~、、、


買い物を済ませて帰宅後、現物を確認

"アレ" とは、2014年5月
某ケーズデンキで購入した
Panasonic 4K液晶テレビ VIERA "TH-40AX700" です!


電源状態を示すランプが
赤点灯→赤点滅になってしまいました
(もちろん電源は入りません😖)


で、点滅回数で故障箇所が何となく分かるように
なっていたりするのがこの年代のVIERAですが、、、


1番重症な部類になる "13回点滅" でした🙏🏻

このVIERA、実は過去(2019年4月)に一度同じ症状になり
その際は "LEDバックライト不良" という診断を受けて
ディスプレイ部分を新品に交換しています
(修理代&出張代はケーズデンキ負担)

が、今回は保証対応期間外、かつ
メーカー補修部品保持期間も終了しています

まぁ、実を言うとここ最近、
起動時に変なノイズが
スピーカーから出るようになっていたので
(故障の気配は感じていました)

とりあえず分解してみましたが

(さすがにどこが悪いかは分からんね)
(ていうか前回とたぶん同じ場所)

さすがにTVが無いのは死活問題なので、

ほぼ即決で注文!



今回はヨドバシドットコムにしてみました🗯️

届くまでの繋ぎは、
じいちゃん家のAQUOSを拝借です

(20インチなのでめっちゃ寂しい😖)

購入から約11年3ヶ月、
長いようで短いような(?)お付き合いでした🙏🏻
(お世話になりました)

8/9(土)は、先週に引き続き出勤日

飯田へ~


私のお盆休みは、8/10(日)からとなりました

午前中、佐川急便よりお届け物が!


Newテレビが届きました👏

箱のサイズがえげつないですね

(赤箱トミカ No.36 ホンダ アコードと一緒に)
(比較になってねぇ!)

今回購入したテレビは、
Panasonic 4K液晶テレビ "TV-50W90A" です!
(2024年夏モデル)

グレード的にはこんな感じ


有機ELテレビも少し迷いましたが、、、
(予算がな、足りんのです)

ですが、先代の4KVIERAを購入した際の
最上位モデルに付いていた高画質処理系の
システムが今回のモデルには全て付いているので!
(それだけで満足だったりします)
(当時は高くて買えませんでした)

いざ、開封の儀



台座は別途付属します


裏面のラベル

(2024年夏モデルではありますが、2025年製でした)

保護フィルム付きです (当たり前体操かな🤔)


接続を済ませ、いざ、電源オン!


何故か(?)fire TVのロゴが1番に表示され、
密林のアカウントとの連携を勧められました
(fire TV標準搭載なので当たり前といえば当たり前か)

入力しないと先に進めないので、
仕方なくパスワードを入力すると

"ようこそ、■■■■さん!" の文字が~


初めましての機械に
自分の名前が表示されるというのは
なんだか、不思議な感じですね🤔

その後は、チャンネル設定画面へ移行


設定完了後、地上波が映るかと思いきや、、、

(ホーム画面的な物が表示されました)

入力を切り替えると、
安定のNHK総合が1番に出ました


無事設置・設定完了という事で!

New 4KVIERAの性能を試す事にしました

まずは、LiSAさんの武道館ライブのBlu-ray



次は、劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン



その次は、劇場版 機動戦士ガンダム00









と、何時間観ていたのかは定かではありませんが


ザックリな感想といたしましては

40V→50Vに
サイズアップしているのにもかかわらず
映像の繊細感がとにかくえげつなくなり、
音に関しても先代とは比較にならない
臨場感を出せるようになりました👏

せっかくなので
鬼滅の刃 竈門炭治郎 立志編 第十九話
「ヒノカミ」の神作画シーンも視聴してみました








むむむ。これは素晴らしいですね!
(イマイチ伝わらないかも)

ついでにBS4K放送も映るようになりました


ズームイン






お、ねだん的には
先代とほぼ同額で買っているので

今回はめっちゃ良い買い物ができたと思います😉
(型落ちを狙うのは間違いではありませんね!)
(後は耐久性かな~)



以上!8月上旬の日常回をお届けしました~



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/10/30 21:53:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年10月26日 イイね!

7/21~7/31 までの お話

7/21~7/31 までの お話夏の一大イベント(プチオフ)も無事終了した所で、

7月下旬の日常回を~

7/21(月・祝)のお話から!

プチオフ当日は第3土曜日、
トミカ新車の日だったので

密林のおもちゃ売り場から届いていました

(6商品予約していましたが、それが1種類ずつ1包になって届いた🤯)
(なんという資源の無駄づかい)


今月の新車はこんな感じ


トミカプレミアム Racingの
グッスマ 初音ミク AMGがかなり良い感じです👏

(果たしてレビューはいつになるのやら😇)

夏空を撮りたくなったので、伊那の山奥へ~


いつもの場所で撮影会!



ナイキのロゴのような形をした雲を発見!


場所を変えて、引き続き撮影会



ここからもナイキ雲が見えました


夏空はやはり、スケール感が素晴らしいですね😉

某ABで芳香剤を買ってとりあえず帰宅して、


母のN-ONEの点検で某ホンダカーズへ~


ステップワゴン スパーダ [e:HEV]が展示されていたので見学



新車装着タイヤは BRIDGESTONE "TURANZA"

(なかなか良きなタイヤを履いているんですね🤔)

純正日除け、良いですね


運転席周り


ステアリングは現行シビックと同じでしょうか?

皮革っぽく見えるパネルはFK系にもありますね



むむむ、後部座席用エアコンパネル!


と、イタレリツクセリな1台になっていました🗯️
(生産終了したオデッセイとコンセプトを統合させただけありますね)
(でもそのオデッセイは何故か翌年、何事もなかったみたいに戻ってきたなぁ~)

点検は特に問題無しでした!

7/22(火)、夕方の空模様!


なかなか良きな赤い空でした

7/23(水)、この日の夕方は雨


7/24(木)の夕方も雨

からの、雨上がりのフィーバータイム~






久々にえげつないフィーバータイムが観られました👏

7/25(金)は、新刊が~

「アラサーOLハマーン様」第7巻


7/26(土)は、マッチボックス新アソートの発売日でしたが

メガドンキ伊那店、まさかの発売日変更のお知らせ


同日発売のホットウィールなども未入荷でした😑

だがしかし、ガンプラは入荷している様子



仕方ないので、南下して飯田方面へ🗯️

ホットウィールの方は無事GETできました


ついでにマッチボックスのMR2も一緒に😉


その後は、2週間ぶりの「大雅飯店」さんへ!


酢豚とライスを注文!


15分ほどで完食!


なかなか美味でした😋

その後は伊那辺りまで戻り、

いつもの山奥でモクモク雲を背景に1枚撮って、


箕輪にある洋菓子店
「パティスリー・メイプル」さんで


予約していた
丸ごと桃のタルトを受け取りとりあえず帰宅!

そして、夕方もう一度外出🗯️

近所の某お祭りに行ってきました


お祭りと言えばやはり神輿かな


むむむ。景品が寂しすぎるぜ😖


からあげを買いました🐔



変電所 × フィーバータイムで1枚!

(エヴァ味を感じますなぁ)

USテールと一緒に📸


帰宅後、メイプルさんの丸ごと桃のタルトを実食!



芯部分がくり抜かれ、そこへ
カスタードクリームが注入されている感じです


非常に美味でした😋
(注:期間限定品です)

深夜、ふとチャンネルを変えた所
面白そうな作品が放送されていたので視聴



「雨と君と」です!

あらすじ(引用)


マッタリ観られる作品は、良いですね😉

7/27(日)は、ケーキを食べました🎉

(何のケーキなのかは限定公開ブログに書いたので書きません)

23:00~は、BS朝日で昨日の再放送を視聴



2025年夏アニメの視聴リストに追加です

7/28(月)、2日目のケーキを!


7/29(火)は、フィーバータイムを激写!



19時過ぎ、さらに化けました



帰宅後、3日目のケーキを!


次のケーキはクリスマスですね😋

7/30(水)、ヤフオクにて

(お取引やお支払いは迅速が鉄則ですね🗯️)

日付が変わった所で9月のトミカ新車を予約!


赤箱トミカは本命が何故か発表前で、
予約解禁されていないので様子見です

ホットウィールも予約しておきました


7/31(木) 11:17の青空!


ゲキアツでした😇

本命の9月の赤箱トミカ新車が発表されました


いよいよ、新型プレリュードが商品化されます!
(これは絶対買わねば~)

夕方、某スーパーにて


"誰か、こういうやつ贈ってくれないかな~" と、

半年くらいに一度、思っていたりしますが
(まず贈り合う仲になっている人が身近にいねぇ😖)

某TSUTAYAにて、LiSAさんの2ndアルバム
「LANDSPACE (通常盤)」を買って帰宅!

(例の元レンタル品バーゲンセールより)
(もちろん、初回盤は持っているんだな~)
(ケースはやはりアレな状態なので、新品に交換するお🗯️)



以上、7月下旬の日常回をお届けしました!
(長い7月だったなぁ)


次回以降は8月の日常回へ突入します😉
(そして、知らぬ間に始まっていた4KVIERA最期の時が~)



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/10/26 20:19:30 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年10月20日 イイね!

7/6~7/18 までの お話

7/6~7/18 までの お話7/6(日)のお話の続きを~

夜、「刀鍛冶の里編」特別編集版・後編を観ました





刀鍛冶の里編を観終わるとやはり、
「良かったねぇ」が耳に残りますね😉

7/7(月)、7/8(火)のお話は飛ばします🗯️

7/9(水)は、また新たな作品に出会いました

「ナキナギ」第1巻


ザックリなあらすじ


「可愛いだけじゃない式守さん」の
真木蛍五先生最新作となります(マガポケ連載中)

日付が変わった所で9月のベーシックを予約


7/10(木) 12:40の空模様


7/11(金) 12:36の陽射し


いよいよナトゥ本番ですね🤔

化けそうで化けない夕方の空模様を1枚


深夜は、ジョジョのセレクション放送を観ました




"蹴ったッ! 壁をッ!"


"蹴った先にはッ!!"


ジョジョシリーズ(第1部~第3部)は、
大川透さんによるナレーションのおかげで
かなり化けていると思います(良い意味で😉)

7/12(土)の昼間は、「モヤさま」を観ました



新アシスタント・齋藤 陽アナ初登場です








成長が楽しみですね🤭

その後は外出して、

レイクウォーク岡谷にてホットウィールを~


某ファミマに着いたタイミングで、


なんと、花火が!


何枚か~







地区のお祭りが開催されていたみたいです
(完全に偶然でした)(おかげで良き写真が撮れた🙏🏻)

23:30~は「青ブタ」第2話





24:00~は「着せ恋」第2話








24:30~は「薫る花」第2話を観ました






と、この3作品全て
Clover Worksによる制作という事だそうです
(素晴らしいけど現場はえげつないだろうなぁ)

7/13(日)は、久々に飯田の「大雅飯店」さんへ~



マーボー定食を注文!


15分ほどで完食!


なかなか美味でした😋

おっ、フィット RS [e:HEV]



飯田もえげつない暑さでした


トゲピー、GETだぜ🗯️


14:33、メガドンキ高森店にて!


T字路だった交差点が
十字になって、橋がかかるそうです


昨日買い損ねた
HW ネオンスピーダースの新作を発見!


しっかりGETしてきました😉


帰宅後、じいちゃんが
畑で取れたトウモロコシをくれたので実食!


非常に美味でした😋

7/14(月) 24:01、「無限城編」の座席を確保!


7/15(火)は、給料日という事で

恒例のサンダースオジサンと、


お寿司と、


クラシックラガーをキメました🍻


この組み合わせはマジでえげつないです


7/16(水)は、新刊が~

「女神のカフェテラス」第20巻
「よわよわ先生」第13巻


7/17(木)も、新刊が~

「のあ先輩はともだち。」第7巻


7/18(金)は、明日に備えて給油⛽



土用の丑の日という事で、ウナギを!


なかなか美味でした!


以上!7/18までのお話をバーッとお届けしました😉


次回は、
「夏のビーナスラインプチオフ (2025年編) (前編)」をお届けします!




ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/10/20 21:05:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2025年10月14日 イイね!

信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年7月編) (後編) からの「映画 小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」を鑑賞!

信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年7月編) (後編) からの「映画 小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」を鑑賞!(前編)の続き!

丘の下のやたら空いていた枠ですが、

10時過ぎにスーパーな団体が現れ、


全て埋めていきました
(予約枠(?)だったっぽい)
(主催者様のお知り合いなのかもしれませんが、、、)
(こういうのはなんだか解せませんね😑)


よって、撮る気は皆無だったので

ゆっきー号を駐めた3区画目へ~



GTO (後期型)



グレードは恐らく、MRツインターボですね🗯️🗯️

オーナーさんのご厚意でゴカイチョー

(6G72型 V6 3.0Lツインターボエンジン)

3代目スープラ [A70型]



マフラー


こちらは過去のミーティングにも
参加している個体ですね😉

前編に登場した黒FL5がいました


3区画目は以上!

今回は本当に参加台数が多かったらしく、

丘の上の裏の通路にも参加車が!


9代目ハイゼットトラック (ジャンボ) [S2##P型]


リアガラスが無く、ニャンコが描かれて(?)いました


GR86 [ZN8型]



ほぼTOM'S仕様ですが、

羽がSARDでした👏


( "LSR WING for GR86" )(LOWステー仕様)

ほぼ真上から見るとこんな感じ


なかなか良きです!


レクサス LC500 [URZ100型]



2UR-GSE型 V8 5.0L 直噴エンジンを
搭載した、2ドアクーペです!(最高出力 [477ps/7,100rpm])

ARTISAN SPIRITS仕様となっていて、

羽がえげつなかったです🗯️


(VOLTEXとのコラボ品)

足回り

(ホイールはHYPERFORGED "HF-LC5" )
(タイヤはPilot Super Sport)

ランボルギーニ ウラカン・ペルフォルマンテ LP640-4



V10 5.2Lエンジンを搭載した、2ドアクーペです!
(最高出力 [640ps/8,000rpm])

こちらも羽がえげつなかったです👏


フォージドカーボン製でした


足回り

(純正ホイール)

マフラー


パンチング加工(?)されていました


リアガラスからはV10 5.2Lエンジンが拝めます🙏🏻


丘の上へ戻ると、

3代目シビックフェリオ [ES型]が~


(7代目シビック [EU型]ベースの派生車)
(ボディは全塗装かな🤔)

純正レッドテール、良いですね


ワンコが暑そうでした


ここで、ス、ス、ス、スイーツを~


「不思議なかき氷」さんのかき氷です!
(めっちゃ美味でした😋)

11:13、〆の1枚!


会場を後にして、いつものファミマにて


レッドブルをキメました🦅


おっ、飛行機雲



以上!信州サンデーミーティング
(2025年7月編)の模様をお届けしました🗯️

ここからは、
「映画 小林さんちのメイドラゴン さみしがりやの竜」を観に行ったお話をお届け!

ファミマを後にして、


映画館近くにある某アポロステーションにて


14代目(だったかな)のマイクロファイバーを購入!


おっ、レーブルFL5通過


おっ、白前期FK8通過


やはり、松本は珍しい車をよく見かけますね🤔

12:08、到着!



イトーヨーカドーの解体作業はより進み、

立駐のスロープが完全に撤去され


足場が組まれていました


あっという間に開場時間になり、入場🗯️

記念撮影


2週目入場者プレゼントをGET!


中身はこんな感じ

(私はエルマがメインのイラストカードでした)

本日の座席状況


予告編は8分20秒!


いざ、本編! (あらすじは割愛します✂)

今作「さみしがりやの竜」は
アニメオリジナルストーリーとなっており、
"カンナちゃんがメイン" という今までにない構成です





と、言っても

小林さんとトールの絡みはいつも通りあります🤭


今作はカンナちゃんの家族問題に焦点を当て、
カンナちゃんの家族愛を描いた作品となっています

が、泣けるかどうかはまた別のお話ですね
(個人的にはちょっとベタ過ぎるかな🤔)

主題歌 & ゲスト声優には、まさかの
小林幸子さんという点も見所かもしれません

以上、さみしがりやの竜のお話でした!

その後は、ランチーという事で おっ、黒前期FK7


「たこ焼き のまど」さんへ



今回はコロたこと


たこめしと


ジャンボ腸詰を注文!


安定のお味でした😋


のまどさんを後にして、給油⛽



その後、某おもちゃ屋にて!


松本界隈でも需要がなくなってきた様子です

ブリスタータイプが廃止になったトミカコーナー



全て箱タイプへと移行していました
(この商品棚はタカラトミーが販促品として貸してくれるのだろうか🤔)

某スーパーにてササダンを見つけたので購入


18:20、自宅に到着!



以上、7/6(日)のお話をお届けしました😉


次回はまた、日常回をお届けします!
(そして、夏のビーナスラインプチオフへ~)



ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/10/14 23:04:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「8/11~8/19 までの お話 http://cvw.jp/b/3174932/48746653/
何シテル?   11/03 20:25
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation