• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2024年01月04日 イイね!

大晦日~1/2のお話

大晦日~1/2のお話12/31、大晦日のお話から~

午前中はお寿司を買いに行きました


1年前の大晦日は良いお天気でしたが、、、


今年は雨でした🙏🏻

帰宅後、キッズステーションに変えたら
「14番目の標的」が放送していたので鑑賞




中尾隆聖さん
(バイキンマン役やフリーザ役の方)
犯人役で、面白いですね😉

その裏では、BS11にて
アニサマ2023が放送中で

逐一チェックして、
TM NETWORKが登場する所を観ました




めっちゃ良かったです👏

夜は、買ってきたお寿司を食べながら




うはー、茶碗蒸し


紅白を観ました


むむむ、橋本環奈さんに浜辺美波さんとは、、、


素晴らしい並びですね~

郷ひろみさんからの鬼滅メドレー、良きでした


めっちゃお色直しするな~


ポケビ&ブラピ、まさかの紅白出場



私は俄然(?)ポケビ派です



どうしても、最大のヒット曲
「YELLOW YELLOW HAPPY」を披露しがちですが、、、
(個人的には「POWER」も良いな~と、思ったり)

終了後、有吉さんが登場



時間が巻き戻ったような気がしました🤭

Xでもそれなりの反響があったみたいです


でも、1番良かったのは
終盤の藤井フミヤさんでしょうか?



その後の「白い雲のように」も良かったです👏







有吉さんが意外と上手いという、、、


結果は、紅組の圧勝でした!



年々、面白くない所と面白い所の差が
激しくなってきているような気がします🤔

紅白のお話は以上!

日付が変わりました


新年のご挨拶は、
前回のブログで書いたので割愛します

ヤフーでやっていた
SPY×FAMILY おみくじ


年越しそばを実食!

(やはり、年を越えてしまう)

で、確か2時頃に寝たはずですが

6時半過ぎに良い感じに起きられたので

初日の出を拝む事にしました


6:59、まだ出ません


7:02


7:07 むむむ、バードが横切った


7:12


7:19


雲が邪魔で、なかなか出てきません

7:21


7:23


7:24


いよいよか~? って所まで出てきました

7:26、いよいよその時が~

(7:25に撮影した写真を年始のご挨拶のブログに採用)

朝日を浴びるゆっきー号


左奥の山は中央アルプスの端ですね🏔️

周辺は余計な物が無く、
素晴らしい撮影会ができました👏


とりあえず、1度帰宅!

その後、9時前に再出発して

元旦トミカを買いに行きました


レイクウォーク岡谷に到着!


いざ、売り場へ~ と、思いましたが


エェェェェ~ メンドクセェ~ な、販売方法でした


仕方ないので10時まで待つ事に😑

結局、抽選も整理券も無く、普通に購入できました


まぁ、万が一という事もあるので

こういった販売方法を
取っているんだろうとは思いますが、、、

その後は直帰して、自宅でひたすらマッタリ


テレ東で「孤独のグルメ」を見ていた所

あの嫌な音(緊急地震速報)が
テレビから聞こえてきたかと思っていたら

スマホにも通知が⚠️

エェェェェ~ な、状況が発生してしまいました


発表当初は情報に不備がありましたが、その後更新


この時期に停電は致命的だと思います



こちらは誤報でした


まず最初に、
新潟勢の皆さんの安否が気になりました
(大丈夫そうで何よりです)

それ以外の北陸地方にも何名か
みん友さんがいらっしゃるので、
こちらの方々の安否もめっちゃ気になります

被災された皆様には、
心よりお見舞い申し上げます

幸い、長野県南部は
特に被害はありませんでした
(久々に恐怖を感じる横揺れでしたが)

夕飯はお雑煮を食べました


翌日は、姉ちゃん家族の家へ行きました

(飼い猫のフータ君)

姉ちゃんは子育てが忙しいので、
彼は愛に飢えている(?)様子でした🙏🏻

(だがしかし、愛に飢えていても6kgくらいはありそうなボディ、、、)

オードブルは欠かせません


本命はすき焼きです😋


めっちゃ美味でした!

と、味わっていた所


羽田空港で旅客機炎上の報せが⚠️

さらに翌日は、秋葉原を
走行中の山手線内で無差別刺傷事件、、、


2024年、不安を感じる幕開けですね😑


次回は久々に、
ホットウィールのレビューの続きかな~



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/01/04 20:43:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2024年01月01日 イイね!

年始のご挨拶

年始のご挨拶(↑2024.01.01. 07:25撮影)

あけましておめでとうございます!


今年は、もっと遠くに行きたいと思います🗯️

4年連続開催できるよう、
春・夏・秋のプチオフ主催役も頑張りたいですね😉

そして、

長野県南部にお越しの際は、
是非ともお声を掛けていただけたらと~
(推しのツーリングコースをご一緒しましょう🗯️🗯️)


とりあえず、
新年のご挨拶だけ先行でお届けしました!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2024/01/01 11:16:01 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2023年12月31日 イイね!

「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」(5回目) を鑑賞!からの 年末のご挨拶

「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」(5回目) を鑑賞!からの 年末のご挨拶まずは、12/29のお話を~

元々この日は
「極寒プチオフ (2023年編)」を
開催する予定でしたが、、、

皆さんのご予定が合わず、今回は
開催を見送る判断を下す事となりました🙏🏻
(まぁ、告知も遅かったので仕方ない)

でも、松本には
行きたいと思っていたので
昼過ぎには出発!

まずは、長野県民御用達(?)のスーパー、デリシアへ~

(マジョレットのイタリアン探し)

イタリアンはありませんでしたが、
最新のトミカ 標識セットがフルで残っていました


この歩道橋からの眺めが好きなので、上りました


あの山の向こうには、恐らく美ヶ原が~


反対側には、北アルプスが見えます


この高出交差点は、R20とR153の終点でもあります



そう思うと、なんだかすごい場所ですね🤔

とりあえずパノラマ写真いっときました


その後は、極寒プチオフで行くはずだった
「たこ焼き のまど」さんへ~


だがしかし、明らかに様子が怪しい、、、

どうやら今日は、早々に
営業終了してしまったみたいです

(到着時刻は16:06)(営業時間は18時まで)
(恐らく、たこ焼きが終わってしまった🙏🏻)

また来年、らいほーしたいと思います!

さらにその後は、某おもちゃ屋に行ったり


いつものハードオフに行ったり~


黒テールゲートスポイラーを
装着したN-BOXに遭遇しました!Customではない

(スカルキャップも黒でした)

ハードオフには、私もうんざりさせられた
トミカくじのコースターが大量にありました


しかし、売り値が110円というのは、、、
(買い値は5円くらいかな🤔)

330円であのキーホルダーが
売っていたので、収穫して離脱!

美しいグラデーション


17:34、いつもの立駐に到着!



正月仕様の入口


"どうしてこうなった?" と、言いたくな~る
SEED FREEDOMの宣伝ポスター達


ぶっちゃけ、
キービジュアルのポスターだけ
並べておけば良いのでは、、、?

記念撮影


前回に引き続き、複製原画ガチャです

(前回の、あの残念な上映回のまま
今年を締めくくりたくなかったので😑)

本日の座席状況


予告編は7分30秒!


今回も感想は割愛しますが、

前回のような、暗闇になると
興奮してしまうような人はいなかったので
めっちゃしっかり鑑賞できました

"やはり、前回が異常だったんだな~"

と、思わずにはいられませんね🤔

立駐の通路にて!


特別狭い通路という訳ではないのに、
何故サイドミラーカバーが落ちているのか?

謎ですね~

給油しました



全然安くないような気がします


その後はまっすぐ帰路へ~

えげつない燃費で帰還!


ハードオフでの収穫!


ホンダカーズなどで貰える、
グレイスのLEDカーキーホルダーです!

(未開封品)

電池も生きていました💡


複製原画ガチャの結果も!


双葉のあのシーンと、
「いつか、2人で家族になろう」のシーンと、
エピローグの牧之原さんのあのシーンでした


上から2番目の列ですね~


確率1/3でしたが、カブらずに済みました😉

以上!金曜日のお話でした!

昨日は特に書けるような事は
していないので、飛ばします

今日のお話は、来年に回したいと思います!


最後に、年末のご挨拶を!

(だがしかし、" "よいお年を~" は12/30までしか使わない" という事を作った後に知るという、、、)


2023年は、今まで以上に
色んな場所へらいほーして
素晴らしい景色を観ることができました

また、新たな方々との繋がりも増え

念願だった、
新潟勢の皆さんとの合同プチオフを
実現させる事が出来ました👏
(ゼロックスさんに感謝🙇🏻‍♂️)

来年も、さらに活動範囲を
広げていけたらと思っています!

主催役を担当している

・光前寺の枝垂れ桜を見る会
・夏のビーナスラインプチオフ
・木曽紅葉プチオフ
・極寒プチオフ

も、しっかり開催していく予定です!
逆に(?)、私を誘ってくださる方もオマチシテオリマス🤭


来年もよろしくお願いします!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/12/31 19:19:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2023年12月30日 イイね!

今年のクリスマスケーキ からの 12/24~12/27のお話

今年のクリスマスケーキ からの 12/24~12/27のお話12/23のお話の続きを~

帰宅後、毎年恒例の
クリスマスケーキを実食!

注文先は、飯田線 伊那北駅近くにある
「フランセ板屋」さんです!


まずは、いちご生クリーム (6号)


素晴らしいお髭


一応、ローソクを~


クラッカーは欠かせません


チキンも欠かせませんね


ケーキはどっさり1/4貰いました🤭


いくつになっても
シャンメリーは欲しい人です

(鬼滅のやつ)

先ほどのケーキは
とりあえず冷蔵庫へ戻し、

いざ、2個目を


ノエル・ショコラ (7cm×17cm)



少なめにしました


ケーキもチキンも、とても美味でした😋


キリスト教徒ではありませんが、、、

この時期には、やはり
ケーキとチキンは欲しい人です

そういえば、何やら届いていたな~と、1枚


以上、土曜日のお話でした!

翌日は、BS12にて
19時~「F91」が放送していました


シーブックの妹、
リィズの理解力が大人並みで驚きました


ここでタイトルコールだったら良きだったかも


セシリーよりドロシーの方が好みです


(素晴らしいキャラデザ)
(折笠愛さんの声も良き)

鉄仮面、カロッゾ・ロナが乗るMA・ラフレシア


(鉄仮面と直結した光ファイバー経由で脳波コントロールしているそうです)

宇宙空間に飛び出して
破壊したビギナ・ギナの外装の隙間から
手を伸ばしてくる様子が恐ろしかったです


「質量を持った残像だというのか!?」



尺の都合もあるのかもしれませんが、
登場から爆散まであっという間だったような気が


続編である
「クロスボーン・ガンダム」の映像化が待たれます


1月は、SEEDのスペシャルエディションの
HDリマスター版が放送されるそうです!


TVアニメのリマスター版同様、
こちらも良い感じに
リマスターされているのでオススメです😉

せっかくのクリスマスなので、

2年ほど前に某ブックオフで買ったまま
放置していたサンタオルタさんを開封



なかなか良い感じです👏

このタイミングを逃したら、
また来年のクリスマスになってしまう所でした

2日目のクリスマスケーキ!


日曜日のお話は以上!

月曜日の夕方、メガドンキ伊那店にて


冬至も過ぎ、少しですが
日が伸びたような気がします

土曜日発売ホットウィールの売れ残りが~


フォード GT40が大量に並んでいました

3日目のクリスマスケーキ


夜は「特別編 響け!ユーフォニアム 〜アンサンブルコンテスト〜」を観ました!レンタルだけど


わずか58分の作品ですが、
とても良い感じにまとめられていました!

4月からの第3期が待ち遠しいです!

月曜日のお話は以上!

火曜日も良いお天気でした


迫る、ゾロ目


帰宅したタイミングで達成!


4日目のクリスマスケーキ


サンタ氏、めっちゃ硬かったです(飴細工)


日付変更後、2時間経ってから
2月のトミカ新車予約解禁日だった事を思い出し、密林にて予約!


初回特別仕様はイオンでいっときました


火曜日のお話は以上!

水曜日は、毎年恒例
福物トミカの発売日でした


1箱目はテントウムシ、
リベンジした2箱目は狙っていたS15でした


良いお天気!


5日目のクリスマスケーキ!


今年のクリスマスケーキも、これで終わりです🙏🏻
(食べる人が少ないのに、買う量だけは多い(謎))

夜は「劇場版 PSYCHO-PASS サイコパス PROVIDENCE」を観ました!またしてもレンタル


上田のTOHO CINEMASで
2回観たっきりですが、やはり、
素晴らしい作品だと思います!

未だに「3」以降は観ていませんが エェェェェ~

この機会に、レコーダーに
残したままのやつを観てみたくなりました

水曜日のお話は以上!

木曜日は、特に書けるような
お話が無いので飛ばします!

金曜日のお話は、
年末のご挨拶の前にしたいと思います



2023年のまとめもしたい所ですね~



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/12/30 22:45:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2023年12月26日 イイね!

「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」を鑑賞!(後編) からの 「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」(4回目) を鑑賞!

「劇場版 SPY×FAMILY CODE: White」を鑑賞!(後編) からの 「青春ブタ野郎はランドセルガールの夢を見ない」(4回目) を鑑賞!昨日のブログの続き!

いざ、本編へ~

今作「CODE: White」は、本編とは繋がりがない
いわゆるオリジナルストーリーですが

ストーリー監修を
原作者・遠藤達哉先生が担当し、
よりリアルな作品になっています!

イーデン校の調理実習で作る事になった
お菓子 "メレメレ" の本場の味を知る為、
フォージャー家は雪国・フリジスへ



ですが、

アーニャがフリジスへと向かう列車内にて
怪しげな鍵を見つけ、誰かのトランクを開封


中には、1個のチョコレートが


思わず手に取るアーニャですが、、、

持ち主がやって来る事を察知した所で手が滑り

チョコレートは口の中へ~

(ウマウマ)


アーニャが間違えて食べてしまった
チョコレートの中には、東西平和を揺るがす
機密情報が刻まれたマイクロフィルムが入っていたので

結果、アーニャは持ち主の2人組、
ドミドリ(演:中村倫也さん)・ルカ(演:賀来賢人さん)に追われる事になりました


(長髪がドミドリ、短髪がルカ)

まぁ、ナンヤカンヤで捕まってしまいますが、、、


黒幕のボス・スナイデル役は銀河万丈さんでした!
(めっちゃ良いお声)

今回は、ヨルさんが
ロイドさんの不倫を疑うシーンがあったり





かと思えばこういうシーンもあったり


それぞれの見せ所もしっかりありました






チョコレートの中に入っていたマイクロフィルムは、
胃で溶けて無くなるような物ではないらしく

スナイデルが
「ウ○コが出たら殺せ」と、言った為

ウ○コを必死に我慢する
アーニャの顔芸が面白かったです🤭
(本人はそれ所ではありませんが)

公式でも取り上げられていましたが、
セリフの言い回しも最高に面白かったと思います



全体的に見れば、
SPY×FAMILYらしさ(?)を
感じる作品だと思いますが

部分的にテンポが悪い箇所が
あるような気がしました🤔

以上!ザックリなあらすじと感想でした~

レイトショーでしたが、
かなり小さい子を連れている
親がいたような気がしました
(この作品は果たして、子ども向けなのか?)

2月は鬼滅ですね!


2023年に松本シネマライツにて
上映された作品の一覧表がありました


配給の都合上、全ての作品を
上映している訳ではありませんが

それでも、ソコソコの作品数だと思います

ゆっきー号へ戻ると、ヤツが積もっていました


道路もうっすら白くなっていましたが、
いつも通りの山沿いの道を走りました

ほぼ問題無しでしたが、
終盤でVSAが作動して少しヒヤヒヤモンでした

23時過ぎには帰宅!


まさかの-7℃でした ヒエヒエ

金曜日のお話は以上!

ここからは、土曜日のお話を~

良いお天気でした


昼間は、予約しておいた
クリスマスケーキを受け取りに行きました


1度帰宅し、再度出発して夕方の部へ


クリスマス限定バッジをGET!


マジョレット探しを兼ねて、アイシティ21に寄りました


映画館前のフライヤーコーナーにて、
「SEED FREEDOM」のフライヤーを初確認


公開1ヶ月前にして、
ようやく出回り始めたみたいです
(ついでに鬼滅の方も確保)

マジョレットの方は空振りでした😑

ですが、外に良きツリーを発見!


"これはコラボしないともったいねぇな" と、思ったので

枠を移動させて、いざ撮影会





めっちゃ良い感じです😉

奥の方に、誰も駐車していない
エリアがあったのでさらに移動


ローアングルで


この距離でイルミ付きのツリーと
コラボ撮影可能な場所は、滅多に無いと思います


電球色メインかと思いきや、そうでもなさそうです


ハデハデではない感じが良いですね👏

引き続き、撮影会



(↑良い感じに撮れたので、愛車ガレージの写真に採用)


なかなかの寒さでしたが、
素晴らしい撮影会が出来ました😉

その後は、いつもの立駐へ~




平面駐車場には、ソニグレFL4がいました


CODE: Whiteの物販はこんな感じでした



ほぼ昨日のままのような気がしますが、
私が買ったキーホルダーが無くなっていました
(買っておいて良かった系)

記念撮影


来場者特典・複製原画ガチャもしっかりGET


本日の座席状況


予告編は7分!


感想は4回目の鑑賞なので割愛します✂

ですが、やはりあのシーンは泣けますね~


と、いつも通り
鑑賞してきたつもりですが、、、

今回はマナーがなっていない奴らに遭遇してしまいました

私の左前に座っていた2人組と、
私の1つ向こうの右隣に座っていた3人組が、
どうやら同じグループだったらしく
(高校生くらいかな~)

左前の1人が、3人組の反応が面白いのか?

上映中にもかかわらず、
3人組の方をチラチラチラチラ何回も振り向いてくる
その様子が視界に入ってきて

最高にウザかったです😑

"そんなに騒ぎたいなら、レンタル・
配信されるまで待って、家で観てくれねぇかな~"

と、思ってしまいました

座席を蹴飛ばすのもアリかと思いましたが
(そこは踏み留まりました)

鑑賞終了後、何事も無かったように
そのグループは退場していきましたが

私の右隣に座っていた、
これまた高校生くらいの彼が
(その彼は、後ろの座席にお連れの方々がいました)
(例のグループとは無関係)

「あいつらマジありえないわ~」
と、お連れの方々と言い合っていたので

私も、「やっぱり、そう思われますよね!?」
と、思わず彼らと同調してしまいました
(まぁ、それ以上の事はありませんでしたが)

暗闇になると興奮して
人に迷惑をかけるような人間は、
映画館に来る資格は無いと思います🙏🏻

感動も、少し薄れてしまったような気もします

今回、私は4回目だったので
良かった(?)と思いますが、

もし、あの彼らが
初鑑賞の回だったとして
私がその立場だったら、

絶対許せないのは確かです(怒)

以上、「ランドセルガール」
4回目の鑑賞の模様をお届けしました

その後は直帰して、21時半には到着


最後に、
複製原画ガチャ・第4週目 来場者特典
"複製原画3枚セット (4種ランダム)" の結果を~

横1列で1組です


開封


下から2列目の、
麻衣さんと花楓のあのシーンでした


麻衣さんのキス顔、めっちゃ良いです
(トップ写真に採用)

「おでかけシスター」の時は、
"2枚・6種ランダム" という少しアレな特典だったので

今回はなかなか良心的な仕様だったと思います👏


土曜日のお話はもう少し続きますが、
とりあえずここで切ります✂


次回は、クリスマスケーキのお話から~



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/12/26 22:02:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「むむむ。今日は午前中だけで3回もレインボーが拝めました🙏🏻」
何シテル?   11/10 12:42
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 34 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation