• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2023年07月30日 イイね!

ホットウィール ベーシック シボレー コルベット C8.R

ホットウィール ベーシック シボレー コルベット C8.Rまさかの2週間ぶり、
ホットウィール ベーシックのレビューを!
(2022年10月発売)



"シボレー コルベット C8.R" です!

裏面

(バーコード部分はオシルシテープガ~)

では、早速!

シボレー コルベット C8.R




スケールは約1/65です!

ボディカラーは、
去年10月にレビューしたコルベット C8と同じ
"エルクハートブルーメタリック" 辺りかと🤔

"C8.R" は、
IMSA選手権に参戦する為

先代のC7.Rに代わり、C8をベースに
製造されたレーシングカーです🏁


今回の実車解説は以上!エッ!

引き続き、レビューを!

フロント



バンパー両端のエアインテークと
フォグ(?)、カナードを塗装!
(こうして見ると、適当に塗ったのがバレバレやね🤯)

ヘッドライトはクリアパーツです!

印刷がかなり良きです👏

(印刷はHWオリジナルデザイン)

ハチマキは、ウィンドウ上端の
さらに上に印刷されています🤔

(ルーフの印刷は一部削れていました🙏🏻)


サイド



ドア後部のエアインテークを塗装!

ホイールが明らかに役不足です



リア



テールランプ、ダクト、マフラーを塗装!

マフラーは、いつもの
メッキシルバーを塗装した後、汚しました

(雰囲気は伝わるかな~)


ノーマルのC8と一緒に


(スケールは約1/64)

よく似てはいますが、別物です


(C8.Rが魔改造コルベットに見えなくもないような、、、)

最後に1枚📷



以上!レビューをお届けしました!


月曜日(7/24)の空模様!


某コンビニで遭遇した白FL4


駐車していた所にトナラーしに行ったら
オーナーが速攻で戻ってきて、立ち去ってしまいました🤯
(偶然なのか、警戒されたのか)

某イオンへ


マジョレット
"HISTORIC RACING EDITION 2" の発売日でした

欲しかった車種はゴルフ MK1のみ


火曜日の空模様!


動かさない状態だと、温度計が逝きます


降りそうで降らない系


新刊を購入!

「アラサーOLハマーン様」第4巻


水曜日の空模様!


なんか怪しいな~ と、思っていたら

やはり降りました


木曜日の空模様!


この日も降りました


木曜日(7/27)は、私の記念日でした

限定ブログにコメントしてくださった
みん友さん、本当にありがとうございました🙏🏻

日付が変わって0:30~は
「量産型リコ」第5話を!


みんなでHGUC ドムを作っていました(ザックリ)

金曜日の空模様!

(右端、豪雨による雨柱が発生)

給料日だったので、
毎月恒例のアルコール補給



以上!平日のお話でした!

土日のお話は、次回のブログで!


10月のベーシックはあと2車種!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/07/30 12:52:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年07月15日 イイね!

ホットウィール ベーシック アウディ スポーツ・クワトロ ('84年式)

ホットウィール ベーシック アウディ スポーツ・クワトロ ('84年式)2022年10月のベーシックのレビューを!



"アウディ スポーツ・クワトロ" ('84年式) です!

裏面

(単品販売版)

では早速、レビューを!

アウディ スポーツ・クワトロ ('84年式)




スケールは約1/61です!

ボディカラーは不明!

(yellowの設定がナインダゼ!!)
(まぁ、Ur-クワトロのデータなので何とも言えませんが)


なので!今回の仕様は、
HWオリジナルかと思われます🤔

"スポーツ・クワトロ"


'83年9月、
世界ラリー選手権で優位を保つ為
クワトロをベースに開発され

グループBでのホモロゲーションを
取得する目的で200台が市販されました

・ボディーパネルに樹脂と
ケブラー繊維の複合材を採用
(オーバーフェンダー化も図りました)

・ターボチャージャー装着による熱量増大に
対応する為、冷却用オイルクーラーを装着

などなど、、、

ベースモデルよりも
さらに攻めに行ける仕様となりました
(が、成績は振るわず🙏🏻)

エンジンは "直列5気筒 2.1L"
DOHCターボエンジンを搭載!
(最高出力は [304ps/6,700rpm])

以上、実車解説でした!

引き続き、レビューを!

フロント



グリル、ヘッドライト周辺の足りないブラック部分、
各種エアインテーク、ウィンカーを塗装!

ソコソコリアルになりました👏

サイドミラー、窓枠、ボンピンも塗装!

(ハチマキ的な造形がめっちゃ気になる、、、)


サイド



窓枠とリアフェンダーの
ダクトを塗装しました!

赤・灰・黒は、
アウディのワークスカラーです!

トランクスポイラーも塗装🗯️



リア



テールランプ周辺とマフラーを塗装!

実車のテールランプは、
スモークがかっていたので!

(パネルと一緒にガッツリブラック塗装)

トランクスポイラーの造形、良い感じです



最後に1枚📷



以上!レビューをお届けしました!


水曜日の空模様!


昼過ぎ、パラパラとヤツが


しっかり汚してくれたので、
ソコソコ憤慨(?)しましたが、、、

その後、しっかり降ってくれたので良しとします



日付変更後、「五等分の花嫁∽」の座席を確保!


木曜日の空模様はこんな感じ


本放送の「量産型リコ」第3話を見ました!












「ギブバース!」


やはり、面白いドラマですね😉

昨日は、3回目の「おでかけシスター」の座席も確保!

(毎月15日は全作1,100円で鑑賞可能🤭)

空模様は梅雨空


夕方、Noripyさんに遭遇しました


軽~くお話をして、解散!
(また来週お会いしましょう👋) エッ!

その後は、某TSUTAYAへ~



購入してきた新刊達

「カノジョも彼女」第16巻 (完)
「女神のカフェテラス」第11巻
「甘神さんちの縁結び」第11巻
「黒岩メダカに私の可愛いが通じない」第10巻


カノジョも彼女は、第16巻で完結です!

ストーリー終盤、
微妙に巻きが入ったような気がしますが、、、


とにかく、ヒロユキ先生!
約3年2ヶ月お疲れ様でした!


今日は五等分と青ブタ、
2本立てでの鑑賞となりますが、、、

「君たちはどう生きるか」も
昨日、公開日を迎えました


さすがに3本立てはアレなので、
今回は見送る事にします🙏🏻


ていうか、観に行くんだろうか、、、?

Sさんはキービジュアルに
描かれたあの鳥役で出演との事なので
(主人公ではないっぽい)

来週辺り、観に行くかもしれません


次回のレビューは、引き続き
2022年10月のベーシックです!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/07/15 01:39:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年07月05日 イイね!

ホットウィール "FAST & FURIOUS" ニッサン スカイライン GT-R [R33型] (レオン仕様)

ホットウィール "FAST & FURIOUS" ニッサン スカイライン GT-R [R33型] (レオン仕様)2022年9月下旬発売、
ホットウィールプレミアム
"FAST & FURIOUS" のレビューを!
(2車種目ですが、早くもラスト)



"ニッサン スカイライン GT-R"
[R33型] (レオン仕様) です!

裏面


車名が異なるだけで、
それ以外の表記は240SXと同様ですね🤔

早速、レビューを!

ニッサン スカイライン GT-R [R33型] (レオン仕様)




スケールは約1/63です!

ボディカラーは、、、"ライトニングイエロー" (?)

R33型の特別仕様車 "NISMO 400R" に
設定されていたカラーだそうです!

金型は、2020年10月にレビューして
「TOKYO DRIFT」に登場したR33型と同じ金型を使用!

このスカイライン GT-Rは

1作目「ワイルド・スピード」で
ドミニクの仲間・レオンが乗っていました!





(だがしかし、何故かレオンは1作目以降の登場がないという、、、)

余談にもなっていませんが、
引き続き、レビューを!

フロント



グリルやアンダースポイラーの
エアインテークを塗装!

グリル下部のエアインテークは
金型の抜けが悪かったらしく、
残念な仕上がりとなっていました🙏🏻

カウルトップも塗装!


ヘッドライトの印刷は、微妙にズレています


サイド



Bピラーを塗装!

実車とはかけ離れた、
TE37風のホイールを装着しています😑

デカールの再現度はソコソコ



リア



マフラーを塗装!

テールランプや各種ステッカーなどの
再現度はえげつないですが、、、

(劇中でリアから映したシーンってありましたっけ🤯)


RX-7・240SX・ジェッタと一緒に




以上!レビューをお届けしました!


ここで、長野県内の
SEED FREEDOMの上映館リストを~


まさかの、

長野グランドシネマズ、
松本シネマライツなどの
主要な映画館が省かれるという、、、
(閃光のハサウェイは松本シネマライツでやったのに😑)
(TOHO CINEMAS上田が省かれるのはどうしようもない)


配給が松竹なのも
関係していそうですね

まぁ、イオンシネマ松本で
上映してもらえるだけありがたいと
思いつつ観に行きたいと思います!

キービジュアル第1弾も公開されました!


月曜日の空模様!


火曜日の空模様!


ナトゥですね~


あと70km走るとアレがアレします


先週木曜日、
テレ東での本放送を見逃してしまった
「量産型リコ」をBSテレ東で観ました!














キャストの役名はそのままですが、
立場や境遇が異なるという、、、
(いわゆるパラレルワールド)

ですが、矢島模型店の
店主・やっさん(演:田中要次さん)だけはそのままです🤭

3ヶ月間、しっかり観たいと思います!

今日の空模様!

(今は☂が降っています)


次回は、
2022年9月のトミカ新車のレビューを!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/07/05 22:34:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年07月01日 イイね!

ホットウィール "FAST & FURIOUS" ニッサン 240SX [S14型] (レティ仕様)

ホットウィール "FAST & FURIOUS" ニッサン 240SX [S14型] (レティ仕様)2022年9月下旬発売、
ホットウィールプレミアム
"FAST & FURIOUS" のレビューを~



"ニッサン 240SX"
[S14型] (レティ仕様) です!

裏面

(まさかの、ラインナップの記載無し🤯)

某サイトから引用

(新規車種は収録されず、、、)
(いわゆる、再販的なやつ)


早速、レビューを~

ニッサン 240SX [S14型] (レティ仕様)




スケールは約1/62です!

ボディカラーは "レッドパープル"
(参考画像が見つからなかった系)

金型は、2020年5月にレビューして
「MAX」に登場した240SXと同じ金型を使用!

この後期型・240SX(S14の北米仕様)

1作目「ワイルド・スピード」で
レティが乗っていました!






凄まじいカーアクションなどはありませんでしたが、

ストーリー中盤のレース・ウォーでは、
リアフェンダーにHKSのロゴが入ったRX-7と
ゼロヨン対決(?)をしました



(結果はもちろん、レティの勝利)

いつの間にか余談をお届けしていました😉

引き続き、レビューを~

フロント



バンパーの仕様は、
実車とはかなり異なりますね🤔

ヘッドライトの印刷は、少し残念です

デカールの再現度は良い感じ

(ワイパーとウォッシャーノズルは塗装)

" "DT" って何!?" と、思いましたが、、、
(どうてi、、、 な訳ナイシナァ~)

恐らく、"Dominic Toretto" の頭文字ですね~


サイド



Bピラーを塗装!

デカールは実車に忠実ですが、
ホイールが全く異なりますね😑

(何故、この仕様で出そうとオモッタンダ- イ?)


リア



マフラーを塗装!

リアウィングも、
実車とは異なるみたいです🙏🏻


ナンバープレートは実車通り



最後に1枚📷



以上!レビューをお届けしました!

今回の240SXはなんだか、
"ガワだけ寄せただけの仕様"
だったような気がします
(よくよく見たら右ハンドルだったし、エアロ類も形状が全く違う😑)

かなり残念なレティ仕様でした🙏🏻


木曜日は良いお天気!


「量産型リコ」のコラボガンプラが!


予約しました!


だがしかし、第1話を見逃すという、、、
(BSテレ東で見ます!)

金曜日はソコソコの☂でしたね!
(写真を撮っている場合ではなかった)

今日は、密林のおもちゃ売り場からお届け物が~

(レビューは来年かな🤔)


次回のレビューも引き続き、
HW・FAST & FURIOUSからお届け!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/07/01 17:41:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2023年06月29日 イイね!

MATCHBOX MOVING PARTS 2019 FORD MUSTANG

MATCHBOX MOVING PARTS 2019 FORD MUSTANG2022年9月末に購入した
マッチボックス ムービングパーツのレビューを!



"2019 FORD MUSTANG" です!

裏面


開封の儀!

(この瞬間が1番タマランヌ)

いざ、レビューを!

2019 FORD MUSTANG




スケールは約1/63です!

ボディカラーは "ルビーレッド"


6代目マスタングのオープンカー仕様です!
(いわゆるコンバーチブル)

マジョレットのレビューその㊹では、
クーペ仕様をレビューしていたりします😉

リアに "GT" と印刷されているので、
グレード的には中間グレードですね~

実車解説はその㊹で
ソコソコ書いたので割愛✂

引き続き、レビューを!

フロント



ヘッドライトやグリル、
エアインテークを印刷で再現!

窓枠やワイパー、
ボンネットダクトは塗装しました



サイド



とても平らなボディラインですね🤔

ドアの窓枠や
トランクスポイラーの影を塗装!



リア



リアフォグ、マフラーを塗装!

テールランプ周りの再現度が良きです👏



ドア開閉可能です!


インテリアの再現度は、、、



マジョレットのマスタングと一緒に


(スケールは1/64)

HWのジェイコブのマスタングも一緒に


最後に1枚📷



以上!レビューをお届けしました!


日曜日、あみあみから
ホビージャパンのFK8が届きました


箱を潰したら、何やらいました


2日連続で松本まで逝ってしまったので、
この日は近所をフラフラ~して徘徊終了


月曜日(6/26)の空模様でも


雲の雰囲気が、段々と
夏っぽくなりつつありますね


おまけで、夕方の空模様も


このまま夕焼けになったら、
ソコソコ素晴らしい写真が撮れそうでしたが、、、
(残念、風に流されてしまった😑)

「おでかけシスター」が、
週末動員ランキング第1位を獲得したそうです!


火曜日の空模様!

(夕方、パラパラとヤツが☂)

昨日は午後、予定があったので
半日有給を取って早退!
(まぁ、結局その予定はなかった事になってしまった訳だが)
(それならそれで、自分の時間を楽しみます)


某イオンへ扇風機を買いに

(多機能・リモコン付きとシンプルな仕様との価格差が、、、)

シンプルなやつにしました


某TSUTAYAにて


このままだと、模型雑誌売り場が
コレに占領されてしまいそうです🙏🏻

その後は、メガドンキ伊那店へ


リニューアルオープンの為の改装は
完了したはずなのに、何故か足場が組まれていました


まぁ、理由は知っていたりします


だって、元の外装が透けて見えるんですもの😑


工期が足りなかったのか?
それとも、塗装業者が手を抜いたのか?

何とも言えませんが、、、

まぁ、ネタじゃなくて良かったと思います

水星祭りはだいぶ落ち着いてきたような気が


メガドンキ伊那店を後にして、さらに南下


飯田線・上伊那エリアは
制覇したと思っていましたが
(もう1駅あった系)

伊那本郷駅


これで、上伊那エリアは完全に制覇しました😉

その後は、高森のメガドンキへ!


こっちの外装は、オープン当初から完璧です!
(施工業者が違うんかな)

先週末に発売した新アソートの
ムービングパーツ・MX-30をGET!

(クッソラッキー)

こんなガチャもありました(回してないけど)


フマキラー × ゆるキャン△ だと!?


16時過ぎ、降りだしてきました☂


サンダースオジサンのお店にて


初・チキンフィレバーガー



なかなか美味でした😋


17時前には本降りに


給料日でもあったので、いつもの某スーパーへ

(メロンは、真円状の物を選びましょう)

色々買いました


毎月恒例のアルコール補給



以上、昨日までのお話でした!


次回のレビューは、2022年9月下旬発売
ホットウィール "FAST & FURIOUS" です!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/06/29 19:49:29 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@ハマ虎さん 誤解を招く愛車プロフィール写真は非常によろしくないですよね😑開通前の記念写真、良いですね!」
何シテル?   10/02 00:29
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation