![ホットウィール "FAST & FURIOUS" ニッサン 240SX [S14型] (レティ仕様) ホットウィール "FAST & FURIOUS" ニッサン 240SX [S14型] (レティ仕様)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/047/060/548/47060548/p1m.jpg?ct=7f61f8e96456)
2022年9月下旬発売、
ホットウィールプレミアム
"FAST & FURIOUS" のレビューを~
"ニッサン 240SX"
[S14型] (レティ仕様) です!
裏面
(まさかの、ラインナップの記載無し🤯)
某サイトから引用
(新規車種は収録されず、、、)
(いわゆる、再販的なやつ)
早速、レビューを~
ニッサン 240SX [S14型] (レティ仕様)
スケールは約1/62です!
ボディカラーは
"レッドパープル"
(参考画像が見つからなかった系)
金型は、2020年5月にレビューして
「MAX」に登場した
240SXと同じ金型を使用!
この後期型・240SX
(S14の北米仕様)は
1作目「ワイルド・スピード」で
レティが乗っていました!
凄まじいカーアクションなどはありませんでしたが、
ストーリー中盤のレース・ウォーでは、
リアフェンダーにHKSのロゴが入ったRX-7と
ゼロヨン対決(?)をしました

(結果はもちろん、レティの勝利)
いつの間にか余談をお届けしていました😉
引き続き、レビューを~
フロント
バンパーの仕様は、
実車とはかなり異なりますね🤔
ヘッドライトの印刷は、少し残念です
デカールの再現度は良い感じ

(ワイパーとウォッシャーノズルは塗装)
" "DT" って何!?" と、思いましたが、、、
(どうてi、、、 な訳ナイシナァ~)
恐らく、"Dominic Toretto" の頭文字ですね~
サイド
Bピラーを塗装!
デカールは実車に忠実ですが、
ホイールが全く異なりますね😑
(何故、この仕様で出そうとオモッタンダ- イ?)
リア
マフラーを塗装!
リアウィングも、
実車とは異なるみたいです🙏🏻
ナンバープレートは実車通り
最後に1枚📷
以上!レビューをお届けしました!
今回の240SXはなんだか、
"ガワだけ寄せただけの仕様"
だったような気がします
(よくよく見たら右ハンドルだったし、エアロ類も形状が全く違う😑)
かなり残念なレティ仕様でした🙏🏻
木曜日は良いお天気!
「量産型リコ」のコラボガンプラが!
予約しました!
だがしかし、第1話を見逃すという、、、
(BSテレ東で見ます!)
金曜日はソコソコの☂でしたね!
(写真を撮っている場合ではなかった)
今日は、密林のおもちゃ売り場からお届け物が~

(レビューは来年かな🤔)
次回のレビューも引き続き、
HW・FAST & FURIOUSからお届け!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/07/01 17:41:07 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味