
2022年9月中旬、
松本のイオンモールで購入した
ホットウィール プレミアム CAR CULTURE
"TEAM TRANSPORT" のレビューを!
"PORSCHE 962"
&
"SAKURA SPRINTER™" です!
裏面
発売日は8月下旬だったらしいです🤔
(1番人気は、もちろんLBWKのER34が載っているやつ)
(写真では確認できませんが)
パッケージ右端に
"#45" と記載されているので
このトランスポーターは
"第45弾" という事になりますね~
こちらも、前回の2パックと同じく
欲しいと思えるラインナップで登場しないので
購入はずっと見送っていました🙏🏻
この第45弾も、
ある不純な(?)動機で購入しました
いざ、開封!
(いらん台紙なので、ガバッと開封!)
擦れ防止のアレ付きでした
とりあえず、そのままの仕様でレビューを!
PORSCHE 962 & SAKURA SPRINTER™
962のスケールが約1/62なので、
サクラ スプリンターのスケールも
そのくらいかと思われます🤔
962単体で
Shellカラーのポルシェ 962は、
'87年のADACスーパーカップでタイトルを獲得し
翌年のル・マンでは、ジャガー XJR-9LMと
激戦を繰り広げ、2位を獲得しました!
(チーム自体はShell × DUNLOPによるワークス参戦)
以上、実車解説と
レビューをお届けしました!
エッ!!
正直な事を言うと
今回、私が欲しかったのは962ではなく
こっちだったりします
不純な動機というのは、
"Shellカラーのトラックが欲しかったから買った" です!
日本国内での
Shellブランドが消えつつある中
これは、買わずにはいられませんでした😉
(貝殻のロゴが、良いんですよねぇ~)
ちなみに、"サクラ スプリンター" という
名称のトラックは存在しません(HWオリジナル)
デザイン的には、'60年~'80年頃の
三菱ふそうなどのトラックに似せてあるらしいです🤔
引き続き、レビューを!
フロント
グリルにスミ入れして、
サイドミラーを塗装しました!
タンポ印刷がかなり
頑張ってくれているので、
より実車っぽく見えます👏
荷台との間にある物はマフラーです(塗装しました)
サイド
ホイールと荷台のパネル(?)にスミ入れ!
" "PORSCHE" のロゴがなぁ~、いらないんだよなぁ~"
と、思わずにはいられません🙏🏻
荷台はプラスチック製です
リア
こちらもスミ入れをしました!
テールランプは塗装済み!
パネル開閉可能です
高さは約25mmといった所ですね~

(長さは約89mm)
高さに余裕がないので、
ワーゲンバス的なミニカーの入庫は不可
F1マシン
(京商のF2003-GA)は入庫可能!
せっかくなので、ホビージャパンのFK7も
頭から入庫しようとすると、サイドミラーが
内装パーツに引っ掛かってダメでした😑
ですが、この遊び方はアリですね👏
色が合っていなかったので、合わせてみたり~

(MINI GTの黄FK8)
最後に1枚📷
(パッケージをイメージ!)
以上!レビューをお届けしました!
昨日の空模様!
翌日のお天気を予言しているのか?
やたら風が強かったような気がします
今日の空模様は、撮影している場合では
なかったので撮影していません⚠️
次回は、2022年9月の
トミカ新車のレビューを!
、、、と、思いましたが
(フィギュアのレビューが割り込むかも🤭)
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/06/02 16:54:13 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味