
今日も
"日本車セレクションⅡ second"の
レビューをお届け!
今回はコチラ!
"ホンダ シビック
タイプR" です!
早速、レビューを!
(分解 & 細部塗装してます)
ホンダ シビック タイプR
スケールは1/58です!
金型は、2020年6月にレビューした
「その⑦」のシビック タイプRと
同じ金型を使用しています!
ボディカラーですが
欧州市場のタイプRには
前期型から設定があった
"ポリッシュドメタル・メタリック" です!
日本市場のタイプRでは
後期型で追加されました〜

(去年の鈴鹿オフの写真)
(撮影 : ゆっきー56)
実車解説は以前、ホットウィールの
タイプRをレビューした時にやっている、、、
らしいので、割愛✂
引き続き、レビューを!
フロント
バンパーのダクトを塗装!
ちょっと上から
相変わらず、フロントグリルの塗装が
ノーズブラみたいになっていたので!
(少し削りました)
サイド
ホイールのリムを塗装!
扁平率がアレ過ぎて
まるで、17インチくらいのタイヤを
履いていそうな仕様ですね😇
車高も弄りましたが、、、
(イマイチ変化が分からない)
窓枠も塗装!
ポリメタボディはたまりませんね🥰
リア
ウィングのフラップ部分と
リアガラス周辺とマフラーを塗装!
マジョレットの10thシビックは
リアがかなり分厚い造形なんですね🤔
過去にレビューした
シビック達と一緒に!

(白いシビックとツヤ消しブラックシビックはみんカラを始める前に入手していたので未レビューですね〜)
最後に1枚📷
以上!
レビューをお届けしました🎶
今日の朝は寒かったですね😇

(水曜日並み)
そして、夕方
とある数字が迫ってきました
あと10km
54311km地点にて!
今週から発売スタートの書店トミカ
トミカで巡る!
日本の伝統コレクション Vol.2
"トヨタ GRヤリス" をGET✨
そして、1/21 18:39!
54321kmに到達!
まぁ、並びが良いだけなんですが🤣
(記念にしたい派なので)
54321km地点で1枚📷
次は、ゾロ目を狙いにいきます!
また、新しい作品を発掘!
「後藤さんは振り向かせたい!」です!
昨日Twitterを徘徊していたら
"お!この作家さんの絵、ええやん!" と、思い
(もちろん内容も面白そう)
今日、行きつけの
TSUTAYAで発見しました🥰
巻数の記載が無いので
これっきりの作品なのかもしれませんが、、、
(続きが出るならたぶん買うと思います!)
次回で日本車セレクションⅡ secondの
レビューはラストですね!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/01/21 23:23:43 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味