
昨日のお話の続きです🎶
ホットウィールは
無事、入手出来たので
スカイパークに寄って
帰路に付こうかと
思っていたんですが
(↓ハイドラから引用)
シビックがいらっしゃるではありませんか!
どなたかは分かっていたので
(実際にお会いしたことはありませんでしたが)
ストーカー開始です😎
岡谷方面に向かわれたので
私もすかさずショートカットして
チロルの森に繋がる道に入り
左折後、右折せずに直進⬆️
すると、その先は国道20号線に
繋がっているんですよね〜
(↑つい最近知りました)
後は、岡谷方面に
下っていく道を右折して
その方がいらっしゃる所まで
シビックを走らせるだけです

(ある場所で動かなくなったので、助かりました🙇🏻♂️)
某ファミマで捕捉しました✨
最初は、女性の方と
女性のお子さんだと思われる
娘さんお二人がいらっしゃって
"むむむ?"
"話し掛けない方が良いのかな?"
と、思ったので🤣
"↑の写真だけ撮影して
さっさと立ち去ろうかな〜"
"撮影した写真も、一切公開せずに
心の内に留めておこう"
と、思っていたら、、、
ファミマから出てくる
男性の方が現れました!
その方とは、、、
みん友さんの
ekfdfc921さんです!
(先ほどの女性は奥様でした)
(娘さんお二人はもちろん、ekfdfc921さんと奥様のお子さんです)
USサイドマーカーの揃い踏み✨
ekfdfc921さんは
社外のサイドマーカー

(球はLEDのアンバーを使用されています)
私は、ホンダ純正の
サイドマーカーです

(球はLEDのホワイト使ってます)
正直、違いが
全く分かりませんでした🤣
(夜だったら、何か違ったかもしれません)
"VTEC TURBO" エンブレム✨
テールランプは
AQUAさんのカーボンシート付きです

(外装は以前、AQUAさんに "商品開発車" として提供されているので、至る所にカーボンシートが貼ってありました✨)
レザーオプション仕様車なので
純正の17インチホイールが
装着してありました🥰

(こちらはご自身でカーボンシートでラッピングされてます✨)
(「センターキャップが、、、」と、仰ってました💦)
2時間近く、シビック談話を
繰り広げてしまいました🥳🥳
車内で待っていてくれた
奥様と娘さんお二人には
大変、申し訳ないことを
してしまいました🙇🏻♂️
(夏じゃなくて良かった、、、😌)
ekfdfc921さんのシビックセダンは
まだまだ化けるそうです🤩
(私も例外ではありませんが)
(私もゆくゆくは、カーボンボンネットを装着するので😆)
最後に撮影会📷
何だか最近、ほぼ毎週
(もしくは毎月)
誰かのシビックと並べて
撮影会をしているような、、、🤔
(とてもありがたいですね🙇🏻♂️)
ekfdfc921さんを
お見送りする写真👋
ekfdfc921さん
突然押し掛けたのに
応対してくださって
本当にありがとうございました🙇🏻♂️
また、どこかで
お会いしましょう〜👋
お見送りした後
私も帰路に付くことにしました!
(某GEOにDVDを返却しに行きましたが)
ハイオク満タン!

(どう頑張っても、メーターが1番上まで行きません😵)
某駐車場で
黒のシビックセダンを発見!

(雨だったので、特に交流はしてません)
濡れた路面に反射するシビック✨
こういう写真は
面白いので良いですね👍
来週は
3回目の無限列車編ですかね〜?

(感動するのは良いんですが、私の中の何かが擦り減るんですよね💦)
とりあえず、先月の
ホットウィール ベーシックの
レビューを終わらせないといけませんね🤯
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/11/08 11:44:03 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記