• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年11月08日 イイね!

ちょっと飯田まで😆 その② と Aピラーのビビリ音解決!

ちょっと飯田まで😆 その② と Aピラーのビビリ音解決!(本日、2回目のブログです)


今日は久々に

飯田まで南下してきました〜


昨日

ハイオク満タンにしたので
TRIP Aをリセットしました
(給油時に、自動リセットされるように設定してあるので)

その状態で長距離を走ると、、、



驚きの燃費が出ます🤯
(帰りも、"リッター18km" を記録してました)
(いつも、このくらいの数値で走ってもらえたらな〜🤣)


某リサイクルショップで
あまり見かけないミニカーを
購入してきました〜🎶
(ブログの最後でお披露目します)


何気ない写真も、シビックが
写り込んでいれば映えますね✨



ここにも寄ってみました


元は、"アピタ高森店" だった場所が

近々、"MEGAドンキ" になるみたいですね🥰


床は準備万端でした!


店内は、まだまだ
改装作業中でしたね〜



2階にあるダイソーに寄って
なぜか、お菓子を買ってきました🥳

(「4個で108円」でした!)

こういうお菓子は
たまに食べたくなりますね


某駐車場で
EK型のシビックに遭遇しました🤩



タイプRじゃない所が
めちゃくちゃ良いですね👍


飯田まで行って
帰ってきたお話は以上です🔚


次のお話は

私の "シビックハッチバック" のお話です!

これは、個体差がある
箇所かもしれませんが

私のシビックは
インパネとAピラーの
繋ぎ目の部分が干渉しているらしく

荒い路面を走ると
「ビ…ビ…ビビビ………」と音を立てます😵


Aピラーを抑えると
その音が止むので(・・)シーン
干渉していることは確かです!


"分解せずに何とかならんかな"

と、思っていたら、、、


数週間前に
とあるシビック乗りさんが
(みん友さんではないので、ユーザー名は伏せます)
[2020.11.09 12:33追記]
(みん友さんでした💦)
("ひでおふぁいやあさん" という方です)


解決法を整備手帳に
投稿してくれました🤯


その方法というのが、、、

"小さいスポンジを、インパネとAピラーの間の隙間に挟み込む" という

めちゃくちゃ簡単な作業でした!


早速、実践してみました👍


分かりづらいので、ズームイン!


遠目に見ると全く分かりません



この状態で
「ビ…ビ…ビビビ………」する道路を
いつも通り走行してみましたが、、、🤔


効果てきめんです!


音が全く聞こえなくなりました✨


2年半近く悩まされてきた
正直、イライラしていたあの音が
パッタリと止みました😆
('もっと早くやれば良かった!" と、後悔)


これは、素晴らしい発見だと思います👍
(ひでおふぁいやあさんに、感謝🙇🏻‍♂️)


私のシビックのお話は以上です🔚


最後に、購入してきた
ミニカーをお披露目〜


まずはトミカ!

ニッサン エルグランド



初代 [E50型] です!

なぜかワイドタイヤを履いてます🤔


"ミニバンコレクション" という

かなり前のトミカギフトの
中の1台だったみたいですね〜
(↓商品画像)


確かに、商品棚には
このオデッセイと
エスティマがありました
(今回はスルーしてきましたが)

懐かしのスライドドア開閉機構✨

(今となっては絶滅危惧種ですね)


次もトミカです!

日野 はしご付消防車


かなり、時代を
感じさせるはしご車です

恐らく、当時の物ではないと思います🤔
(復刻版的な感じかと)


はしごはしっかり伸ばせます⤴️





(全長18cmになります🤯)

はしご車は、小さい時に持ってましたが、、、
(まともなはしご車は残ってません🤣)

大切にしようと思います🎶


最後に、どこかの会社のミニカー

ホンダ ライフ ディーバ



塗装が少し欠けてます💦
(全然、修復可能なレベルです)

1/64スケールの
この型のライフなんて
激レアですね✨


気になったので、調べてみると、、、


ありました〜


童友社の
"Kカーコレクション" という

食玩的な商品だったみたいです!
(2009年発売)
(何ならバモスも欲しい!)


なかなか良く出来てます👍


欠けた塗装は修復して
コレクションに
加えたいと思います🥰


ミニカーのお披露目は以上です!


明日からは

ホットウィール ベーシックの
レビューをお届けします!


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/11/08 22:30:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年11月08日 イイね!

ストーカー、、、からの、プチオフ😆

ストーカー、、、からの、プチオフ😆昨日のお話の続きです🎶


ホットウィールは
無事、入手出来たので

スカイパークに寄って

帰路に付こうかと
思っていたんですが
(↓ハイドラから引用)



シビックがいらっしゃるではありませんか!


どなたかは分かっていたので
(実際にお会いしたことはありませんでしたが)


ストーカー開始です😎


岡谷方面に向かわれたので

私もすかさずショートカットして

チロルの森に繋がる道に入り
左折後、右折せずに直進⬆️

すると、その先は国道20号線に
繋がっているんですよね〜
(↑つい最近知りました)

後は、岡谷方面に
下っていく道を右折して

その方がいらっしゃる所まで
シビックを走らせるだけです

(ある場所で動かなくなったので、助かりました🙇🏻‍♂️)


某ファミマで捕捉しました✨



最初は、女性の方と
女性のお子さんだと思われる
娘さんお二人がいらっしゃって

"むむむ?"
"話し掛けない方が良いのかな?"

と、思ったので🤣


"↑の写真だけ撮影して
さっさと立ち去ろうかな〜"

"撮影した写真も、一切公開せずに
心の内に留めておこう"

と、思っていたら、、、


ファミマから出てくる
男性の方が現れました!

その方とは、、、

みん友さんのekfdfc921さんです!
(先ほどの女性は奥様でした)
(娘さんお二人はもちろん、ekfdfc921さんと奥様のお子さんです)


USサイドマーカーの揃い踏み✨


ekfdfc921さんは
社外のサイドマーカー

(球はLEDのアンバーを使用されています)

私は、ホンダ純正の
サイドマーカーです

(球はLEDのホワイト使ってます)


正直、違いが
全く分かりませんでした🤣
(夜だったら、何か違ったかもしれません)


"VTEC TURBO" エンブレム✨


テールランプは
AQUAさんのカーボンシート付きです

(外装は以前、AQUAさんに "商品開発車" として提供されているので、至る所にカーボンシートが貼ってありました✨)

レザーオプション仕様車なので
純正の17インチホイールが
装着してありました🥰

(こちらはご自身でカーボンシートでラッピングされてます✨)
(「センターキャップが、、、」と、仰ってました💦)


2時間近く、シビック談話を
繰り広げてしまいました🥳🥳


車内で待っていてくれた

奥様と娘さんお二人には

大変、申し訳ないことを
してしまいました🙇🏻‍♂️
(夏じゃなくて良かった、、、😌)


ekfdfc921さんのシビックセダンは
まだまだ化けるそうです🤩
(私も例外ではありませんが)
(私もゆくゆくは、カーボンボンネットを装着するので😆)


最後に撮影会📷







何だか最近、ほぼ毎週
(もしくは毎月)

誰かのシビックと並べて
撮影会をしているような、、、🤔
(とてもありがたいですね🙇🏻‍♂️)


ekfdfc921さんを
お見送りする写真👋




ekfdfc921さん

突然押し掛けたのに

応対してくださって
本当にありがとうございました🙇🏻‍♂️

また、どこかで
お会いしましょう〜👋


お見送りした後
私も帰路に付くことにしました!
(某GEOにDVDを返却しに行きましたが)

ハイオク満タン!

(どう頑張っても、メーターが1番上まで行きません😵)


某駐車場で
黒のシビックセダンを発見!

(雨だったので、特に交流はしてません)


濡れた路面に反射するシビック✨


こういう写真は
面白いので良いですね👍



来週は

3回目の無限列車編ですかね〜?


(感動するのは良いんですが、私の中の何かが擦り減るんですよね💦)


とりあえず、先月の

ホットウィール ベーシックの
レビューを終わらせないといけませんね🤯


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/11/08 11:44:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「ヤフ◯クより入手!!」
何シテル?   08/02 21:07
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation