• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年11月15日 イイね!

e:HEVエンブレム流用計画再始動 と MC版オデッセイ

e:HEVエンブレム流用計画再始動 と MC版オデッセイ(↑2020イイね!です🥰)
(「だから何?」って感じですが)

「カーリフト」のレビューは
またしても、後日に先送りです😇


今日も

朝から活動してました

石を取り除いた
2本のスタッドレスタイヤを洗って


タイヤワックスをかけて
空気を補充してあげました👍

補充前


保管する時に、空気を抜くのを
忘れてしまったので💦

3月に交換した時のままの空気圧です
(多少は抜けているのかもしれませんが)


それでも、2.0ギリギリしか
入ってなかったので

しっかり補充しました!


少し多めに入れてしまいました🤣



これで、4本出揃ったので
後はDで交換してもらうだけです😆

その日程の打ち合わせと
積み重ねた用事を消化させる為に
午後はDに突撃してきました〜


用件はこんな感じ

・弟が乗ることになった "N-WGN Custom" に、とあるディーラーオプションを装着したいので部品注文
・とあるMCモデルに装着された、エンブレムのサイズ計測
・10月にお願いしたローテーションの際に、"空気圧のチェックをしたのか?しなかったのか?" のヒアリング(?)
・タイヤ交換の日取り決め


N-WGN Customの部品注文は
前もって品番を控えてあったので
すぐ済みました
(↓用品適用検索システムから引用)


品番しか明かさない人(謎)

何なのかは、また
納車の時にお話します🤫


とあるMCモデルに装着された
エンブレムのサイズ計測ですが🤔

その対象車両はコチラ!!


11/6に発表された
MC版のオデッセイ(e:HEV)!

の、リアのエンブレムを計測📏

(しっかり許可は取ってあります)


むむむ!

このサイズは🤩

(この後、シビックのリアも計測しました)
(その写真はブログの最後に載せます)


せっかくなので
MC版オデッセイを見物しました
(試乗はしていません)
(グレードは
"e:HEV ABSOLUTE・EX" です)

フロント


LEDヘッドライトのデザインは
シビックに通ずるモノがありますね💡

フロントグリルのデザインは
インサイトっぽいです

めちゃくちゃ大きい
フロントエンブレム


15cmもありました🤯


運転席側から1枚


割と質素なデザインですね

右端に集められたスイッチ類



ここにパーキングブレーキのスイッチですか、、、🤔
(めちゃくちゃ使いづらそうです)

助手席側から1枚


10インチナビ


シビックのナビは7インチなので
このサイズはヤバいですね🤯
("映画館かな?" と、思ってしまいました💦)


エンジンルームも覗いてきました


ハイブリッド車特有の
オレンジ色の配管が目立ちますね

シビックのエンジンルーム
ばっかり見ているせいか

オデッセイのエンジンルームは
スッカスカな印象です🤔

特に、このスペースが
気になって仕方がないです


ボンネットステーは
面白い位置に刺さってました

(かなりのセンター寄り)

端にも口がありました


いつの間にか

ボンネットの2段階開閉が
当たり前になりましたね😆

ポジション点灯

(ウィンカーも点灯させれば良かった、、、)

全く役に立たない新型フォグ


MC前より
かなりイカつくなったテールランプ

(サイドにまで、レッド点灯がはみ出しているような、、、🤔)
(これがOKなら、シビックのUSテールもOKなのでは??)


あとは、今回の目玉装備

ジェスチャーコントロール・パワースライドドアを体験(?)体感(?)してきました🎶

近づくと、青いLEDが点灯します


手をかざすと、ス→ッと
青く点灯したLEDが伸びます



文章だとイマイチ伝わらないので
動画でお届けします📽️



かざす手の動きが重要ですね👍
(上手く撮影出来てなくて申し訳ないです🙇🏻‍♂️)


2列目のシートはヤバすぎでした🤯

(ファーストクラス的な)


先進的装備が満載の

MC版 ホンダ オデッセイ
"e:HEV ABSOLUTE・EX" は

458万で購入可能です!
(MC前のFK8が買えてしまう、、、)


オデッセイを見物した後は
いよいよ、ヒアリングです😤


私は、担当の営業さんに
言いたいことを言いました

「ローテーションの時に、空気圧のチェックってやらないんですか?」

「右前は1.5しかなくて、残り3本のタイヤも指定空気圧以下でした」

「整備に関しては、100%信頼してそちらにお願いしていたのにあんまりです」


すると、営業さんは

「担当した整備士も、当時のことはもう覚えていないようです」

「明日の朝礼でこの件は整備士全員に伝えます」

「今後、このようなことが無いように気を付けます」

と、いった感じの返答でした


結局

したのか?しなかったのか?は
分からずじまいでした😔
(「しなかった」とは、絶対言わないことは分かっていましたが)


"お金を貰ってやるからには
お客様には100%を提供するのが
当たり前なんだよな〜" って

思うのはいけないことなんですかね??

めちゃくちゃモヤモヤします😵
(とりあえず、空気圧に関してはもう信じられないので自分で管理します)


最後に、タイヤ交換の
日取りを決めてきました
(11/25に交換です)


Dを後にして
某スーパーの駐車場で

シビックのリアの
エンブレムのサイズ計測



(10.5mmの所の黒点は、オデッセイのエンブレムサイズです)


結論!


たぶんイケます😆

どこかで、品番を突き止めなければいけませんね😎


続報は入り次第、お話します✨



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/11/15 22:16:00 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「今日は飯田に来ています(仕事で🗯️) もちろん来来亭をキメる~」
何シテル?   08/08 13:50
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation