
(↑トップの写真は使い回しです)
昨日の続きの
レビューをお届け!
今回はコチラ!
Honda レーシングコレクション
"シビック レース仕様車" です!
早速、レビューをお届け🎶
ホンダ シビック (レース仕様車)
スケールは1/57です!
(金型自体は
1974年の物です🤯)
'83年に開催された
" 富士グラチャンシリーズ "
その前座レースとして開催されていた
"マイナーツーリングレース" に参戦した、初代シビックがモデルになっています✨
本田技研の社内クラブである
チームヤマトが
製作したマシンだそうです!
(↓実車の写真)
"助手席を設けなければならない"
レギュレーションがあった為、カート用の軽量シートを装着してました💦
エンジンは
"水冷4ストローク 4気筒 1.3L" の
OHC2バルブエンジンを搭載!

(出力は、
[150ps/7,800rpm])
(
車重600kgのボディに、これを積むんですね🤯)
(写真は全て、ネットで拾ってきました)
このシビックで、'81年と'83年には
シリーズチャンピオンを獲得しました🏆
サラッと実車解説をしました〜🏁
レビューに戻ります!
フロント
実車の写真と比べてしまうと
色々足りませんが、、、🤣
(そこは割り切りましょう)
ヘッドライトと
ウィンカーを塗装しました!
(ヘッドライトは塗装済みでしたが、物足りなかったので再塗装しました)
上から
ボンネットとルーフの再現度は
かなり高いと思います✨
("トリコロールカラー" 的な感じですね🇫🇷)
サイド
フェンダーウィンカーも塗装!
サイドも、カーナンバー「1」と
トリコロールカラーの印刷が
キマっております✨
ちょっとズームイン!
さらにズームイン!
"無限" のデカールが
印刷してありました🥰
リア
フロントバンパーにもありましたが
バンパーに青いラインが
入っている所が👍ですね✨
ドア開閉可能です!

(後ろに何やら写ってますね〜)
トミカミュージアムの
"シビック GL (ラリー仕様)" と
イオン限定の
標識付きトミカ "シビック GL" と
一緒に撮影😆
どのシビックも
素晴らしいですね👏
最後に1枚📷
以上!
レビューをお届けしました✨
初代シビックのトミカが
手元にあるだけでもヤバいですね🤯
(販売当時の物ではありませんが)
今後も、バリエーションを
入手できる機会があれば
積極的に入手していきたいと思います!
明日は、どのミニカーを
レビューしましょうかね??
(投稿者本人も、ワクワクしてます🥳)
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/12/07 22:05:37 | |
トラックバック(0) |
トミカ | 趣味