• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2021年10月31日 イイね!

「劇場版 ソードアート・オンライン ープログレッシブー 星なき夜のアリア」を鑑賞!

「劇場版 ソードアート・オンライン ープログレッシブー 星なき夜のアリア」を鑑賞!とりあえず、平日のお話でも
(月〜水は省略)

木曜日は、日付変更とともに
座席をしっかり確保!


行きつけのTSUTAYAに
式守さんコーナーが〜


金曜日は、翌日の為に
朝の貴重な時間を使ってタイヤワックスを〜

(しっとり系ブラック)

直進レーンに
パトカーがいたので記念(?)に


21時からは
金曜ロードショーで

「ヴァイオレット・エヴァーガーデン 特別編集版」を鑑賞✨

内容は、TVシリーズ
第1話〜第10話までを

さらっと1時間30分ほどに
まとめた感じでしたね🤔

第10話「愛する人は ずっと見守っている」の
シーンはやはり泣けますね


アンは最初、ヴァイオレットの事を
お人形さんだと思っていましたが

そうではないと分かったシーンは
なかなか面白いですね


アンのお母さん (CV.川澄綾子さん) の
語りが入りながら、アンの誕生日に届く
お母さんからの手紙のシーンで涙バー😭






の、後の
ヴァイオレットのシーンもなかなか




金曜ロードショーでは
ここまででしたが、、、
(初見の方にはここまでで十分かも)

アニメ版では、物語の結末は
「劇場版」まで判明しません

そして、その劇場版のBlu-rayは
10/13に発売されていましたが、、、
(諸事情で未購入な私)
(まぁ、劇場で3回観ましたからね)

なので、早速Amazonへ〜

(何やらタイムセール中で30%OFFでした)

早速買い物カゴへ




ここからが昨日のお話

朝5:52から洗車をしました


凍ってました


6:02、日の出前


30分後には朝日が🌄


なかなか感動的です✨


ルーフが凍ってしまって
7時半までどうにもなりませんでした🤣


そして、8:38に出発!


10時から上映で
確実に間に合わないので🤯
(朝の中央道をブゥゥゥゥゥン🗯️)

30分で松本に突入!


あっという間に映画館近くまで
到達して、余裕が出来たので


一応虫チェック

(特に何も無く)

本日のお留守番シビック


6階建て + 屋上駐車場って
地味にスゴイですね🤯


本日の座席状況


私はいつもの座席を
ほぼ1番乗りで取りましたが、、、
(その両隣の席を取るAHO2人は何なんだ?)
(普通取らないと思うんですがね〜)

しっかり来場者特典を貰って
パンフレットも購入✨


予告編は11分07秒!


いざ、本編へ〜

「プログレッシブ」とは
SAOの始まり "アインクラッド編" の前日譚及び

"アインクラッド編のリブート版" という
位置付けの作品なので
(で、合ってますよね!?)

だいたいの流れは
アインクラッド編と同じです

今回の「星なき夜のアリア」は
#01「剣の世界」と #02「ビーター」に
該当するストーリーでした〜

が!

キリト視点ではなく
アスナ視点でストーリーが進行

アニメオリジナルキャラクターの
ミト(兎沢深澄) (CV.水瀬いのりさん) が
アスナの友人として登場!


アスナのあの髪型は
ミトがやってくれたんですね〜


そしてアスナはミトに誘われて
初のVRMMORPG「ソードアート・オンライン」へ

(ステータス表示は若干アップデートしてましたね)



この時点ではまだアバターが健在で
ミトがアレな感じでした🤯
(声も違う)
(まさかのフリーザ様 (CV.中尾隆聖さん) )

ゲームマスターの
茅場晶彦が登場するシーンは
より不気味感が増してました


長々と書いてしまうと
これから観に行く方に申し訳無いので
後はサラッと〜

ミトの武器は鎌
(アイアン・サイズ)


キリトとアスナの武器は
アインクラッド編と同様



ミトの鎌捌き(?)の作画もなかなか

(劇中シーンは全てYoutubeから引用)

戦闘シーンは元々
TVシリーズから素晴しかった本作品ですが

今回、さらに
ブラッシュアップ(?)されて

めちゃくちゃヤバい
戦闘シーンになってましたね✨

自然と馴染んでいく
ミトの存在も素晴らしいと思います👏
(水瀬いのりさんの演技も👍)


あとは、、、


ミトの太ももが


美味しそうでした!

(オイオイ(ノ゚0゚)ノ~)))


良いコスチュームですね👍


正直、この頃のアスナの
コスチュームよりも良い感じでした
(血盟騎士団のアレだったら何とも言えませんが)


そして、まだ続くそうです🤯
(続編は来年の秋)
(てっきりこれで終わりかと思ってました)

映画館を出て
平面駐車場を歩いていた所、、、

後期型のFK8
(ポリッシュドメタル・メタリック)に遭遇🤯

(私と同じMナンバーでした)

を、眺めていたら

その後ろをNナンバーの
同じく後期型のFK7が〜

(このドライバーもポリメタタイプRを
しっかり眺めて去っていったな〜)

リアからも撮影


ツヤ消しっぽく見えるのは
洗車しなさ過ぎで汚れているからですね😖
(もうちょっと大事にしてもらえたらな〜)

Moduloのアレを履いた
前期FK7にも遭遇!


ブラックエンブレム以外
あとはノーマルでした


ですが、装着タイヤは
BRIDGESTONE "POTENZA S007A" でした🤯


ポリメタタイプRをもう1枚

(ホイールは、、、ENKEI?)

そして、この写真をよく見ると、、、

アンダースポイラーが
逝ってしまっていました😨

(ここの交換費用って
おいくらくらいなんでしょうね)

パンフレットを置きに
とりあえずシビックまで戻りました

珍しい仕様の
ステップワゴン スパーダがいたので撮影!


無限のアンダースポイラーに
イエローレンズのフォグ🥰


昼食は、二代目丸源さんにて〜


安定のきゃべとんスペシャル


赤くしました

(結局むせるやつ🤣)

15分で完食!

(この時点で時刻は12:41でした)

丸源さんを出て
ふと空を見上げたら

めちゃくちゃキレイな1本線の飛行機雲が!


イトーヨーカドー側からも


風が無かったので
雲が流されずに残っていたんでしょうね🤔


そして、、、


土曜日の予定は第2部へ〜


この飛行機雲の
終点(?)まで来ました

(ここの紅葉もイマイチ、、、)

約3ヶ月ぶりの再会✨



このお話の続きは
明日以降お届けします!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/10/31 23:46:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 全オフより帰還!ハイタッチ!drive
2025年06月28日 16:51 - 23:47、
182.40 Km 4 時間 12 分、
4ハイタッチ、バッジ20個を獲得、テリトリーポイント50pt.を獲得」
何シテル?   06/29 00:06
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

      12
3 4 56 78 9
10 111213 1415 16
17 18 19202122 23
24 2526 27282930
31      

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.04.29 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation