• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年03月08日 イイね!

2021年12月のトミカ新車 その①

2021年12月のトミカ新車 その①2021年12月のトミカ新車の
レビューをお届けします!
(今回は、赤箱トミカの新車)
(ロングじゃない方)


早速始めましょー

ロータス エリーゼ スポーツ 220 Ⅱ



(初回特別仕様)




スケールは1/56です!

通常版のボディカラーは
伝統の(?) "ソリッドイエロー"


初回版のボディカラーは
オプション設定の "メタリックホワイト"


このエリーゼは、2017年のMCで追加された
ハイスペックモデル、、、らしいです
(詳しく解説する気がない日もあります)

エンジンは
"2ZR-FE型 直列4気筒 1.8L"
スーパーチャージャー付きのDOHCエンジンを搭載!
(最高出力は [220ps/6,800rpm] )
(駆動方式はMR、トランスミッションは6速MT)
(車名の "220" は、恐らく
ここから取っていると思われます)

2ZR-FE型エンジンは
トヨタ自動車のエンジンですね🤔

去年12月には
エキシージ、エヴォーラとともに生産終了
26年の長い歴史に幕を下ろしました

かなり中途半端な
実車解説は以上です🙏🏻
(こういう解説が1番反感を買うような気が、、、)

引き続き、レビューを!

フロント



特徴的なエアインテークを
しっかり再現 & 塗装済み!

ボンネットの
センター部分だけ塗装しました


ヘッドライトがクリアパーツ
だったら完璧でしたね🤔


サイド



ドアの後ろのエアインテークを塗装!

真っ黒なワイドタイヤは
実車同様、前後異口径です!

ちょっと上から


インテリアもそこそこ再現!



リア



ハイマウントストップランプ、
ウィンカー、バックランプ、マフラーを塗装!

" L O T U S "
エンブレムをしっかり再現!


テールランプ周辺は
ノーマルだとブラック塗装らしいです

(今回のエリーゼの仕様はオプション設定かな)
(詳細不明)


最後に1枚📷


続いては、コチラ!

コペン GR SPORT




スケールは1/63です!

私が購入した個体は
ヘッドライトのタンポ印刷が
残念な事になっていましたが、、、


ズレていたヘッドライトを
ガンダムマーカーの消しペンで消して
シャインシルバーで再塗装しました💡

(運転席側も色合わせの為に塗装)

ブリスタータイプだったら
品定めも可能だったと思いますが
(箱タイプなので不可)

ボディカラーは "パールホワイトⅢ"


サラッと実車解説!

2019年1月の東京オートサロンで
トヨタ自動車のスポーツカーブランド
"GR" とのコラボで発表された

"COPEN GR SPORT CONCEPT"


その後、同年10月には
"Rove" "XPLEY" "Cero" に続く
第4のグレードとして販売開始!

トヨタのディーラーへもOEM供給され

GRモデルでは初の軽自動車
初のオープンカー、初のOEMモデル
という事になりました〜

エンジンは他のグレードと同じ
"KF-VET型 直列3気筒 0.66L"
DOHCターボエンジンを搭載!
(最高出力は [64ps/6,400rpm] )
(駆動方式はFF、トランスミッションは5速MTとCVT)

エンジンこそ同じですが
フロントブレースやセンターブレースを
追加で装着し、操作応答性を向上!

さらに、空力を考慮した設計で
ダウンフォースを発生させ、安定性も向上!

専用のRECAROシートや
MOMOステアリング、BBS鍛造ホイールも
標準装備しています🤯

サラッと実車解説をお届けしました~

引き続き、レビューを!

フロント



フォグランプを塗装!

GRモデルを象徴するデザイン
"ファンクショナル・
マトリックスグリル"
を再現!

再塗装したヘッドライトも良い感じです


GRエンブレムは
タンポ印刷の精度が悪いのか
何となくしか確認できません



サイド



フェンダーウィンカーを塗装!

ボンネットやドア、トランク部分の
造形は他のグレードと同様ですね

(GRエンブレムが追加してあります)


リア



反射板、マフラーを塗装!

GRモデルらしい
野心的なバンパーですね!



ハードトップの脱着が可能!



最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!


3/8が発売日の
「声がだせない少女は「彼女が優しすぎる」と思っている」第7巻を、しっかり発売日に購入🥰


家に帰ると、あみあみからお届け物が📦


グッドスマイルカンパニーの
アルトリアのオルタさん(英霊旅装)です!


後日、しっかりレビューしたいと思います🎶


次回は "その②" をお届けします!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/03/09 01:31:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味

プロフィール

「5/14~5/18 までの お話 http://cvw.jp/b/3174932/48581059/
何シテル?   08/03 23:41
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 2324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation