• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年03月20日 イイね!

ホットウィール ベーシック ポルシェ 914 サファリ (2ndロット)

ホットウィール ベーシック ポルシェ 914 サファリ (2ndロット)本日2回目のブログを!
(1月のベーシックのレビュー)

今回はコチラ〜



"ポルシェ 914
サファリ" (2ndロット)

です!

裏面


去年1月にレビューした
2020年11月のベーシック、
914 サファリ (イエロー)

に、続く

2ndロットの登場です!

早速、レビューを!

ポルシェ 914 サファリ (2ndロット)




スケールは不明!

ホワイトな914 サファリは実在するみたいです


ホットウィールの914 サファリは
オフローダーに改造された仕様なので、、、
(ボディカラーのお話は不要かもしれません)

実車解説っぽい事は
1stロットの時にやったので割愛✂

引き続き、レビューを!

フロント



灯火類は全塗装💡

シャシーの成型色がグレーに変更され
アンダーガードの穴が目立つようになったので!
(スミ入れしました)

ボンネットのモールドも塗装

( "21" ってなんだ、、、?)


サイド



1stロットとは
タンポ印刷の内容が異なりますね🤔

ルーフラックはガッツリ塗装!


少し粗がありますが
リアル感は増したかと



リア



謎の5連穴 (?)
テールランプ
マフラーを塗装!

荷台のポリタンクもしっかり塗装


その下にある
スペアタイヤのリムも塗装しました~



1stロットと一緒に📷


タフドーム/3025+を
早速使ってみましたが、、、
(ちょっと小さいか🤔)


でも、雰囲気はぱねぇと思います



以上!
レビューをお届けしました!


1月のベーシックを
4台レビューしましたが
(まだ折り返し地点ではありません😇)



ではでは〜👋👋
Posted at 2022/03/20 21:55:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年03月20日 イイね!

光前寺・枝垂れ桜ウォッチング (第1回目)

光前寺・枝垂れ桜ウォッチング (第1回目)3月も、下旬に
差し掛かってきたという事で!

4月に私が主催させていただく予定の
「光前寺の枝垂れ桜を見る会」
開催時期を見極めたくて

久々に光前寺へと向かう事にしました~
(朝9時過ぎに出発!)


1時間ほどで到着!



標高が少し高いのもあると思いますが
気温はたったの5℃でした😇

(最近は気温高めだったので
尚更サムイ~ (;´д`ブルブル)))))

到着した時の写真で
既に察しがつくと思いますが

肝心の枝垂れ桜はまだまだでした


めっちゃ画になる
ワーゲンバスが走って行きおった〜

(8ナンバーでしたね🤔)

仁王門脇の参道を上った
先にある枝垂れ桜もまだまだ


蕾の膨らみ加減もまだまだ


ズームイン!

(本当に膨らむんだよね?)

数年前までは廃れかけていた
ゴールドエンブレムが、最近になって
また復活し始めている事に感動✨

(あくまでも私の個人的主観)

満開になったら最高の風景になります




参拝はせず、少し参道を歩く事にしました


この看板辺りを起点に


約500mの道路脇に、約200万株の
スイセンが開花するそうです!


蕾は、膨らんではいましたが
開花は来週末くらいかと


この法面にも咲き誇るっぽいです


少し下ると、さっきのスイセンよりも
気持ち成長している個体が!


その中に、キレイに開花した個体を発見


全て開花したら、かなり化けると思います


反対側の休耕田にも
かなりの数のスイセンが🤯


これに、雪景色の駒ヶ岳を組み合わせたら
めっちゃヤバい写真が撮れそうです


ちょっと撮影会



広〜い駐車場は、南側がガラガラでした


まぁ、枝垂れ桜が満開に近付くと
ここも車で埋め尽くされますが😇

枝垂れ桜ウォッチング 第1回目は
とりあえずこれで終了です!


去年は4/10(土)開催でしたが、、、

あの蕾の感じだと、今年は
その次の週の土日辺りかな〜

と、予測しています🤔

来週は〜、、、
(天気があまりよろしくないので行かないかも)


光前寺を後にして

チラッと、道路脇の建物の窓に
反射したゆっきー号を見たり


某リサイクルショップに寄ったり

(収穫あり)

某レンタルショップで
「ワイルド・スピード ジェットブレイク」を
借りたりしました🥰


むむむ、このおクルマは、、、?

(どなたかご解説願います🙇🏻‍♂️)

昨日とは真逆の、素晴らしいお天気


やっぱ、走らせるなら青空の下ですわ


13時半過ぎには帰宅


お昼はコチラ🍛


面白そうなガチャがあったので

(1回200円)

Colemanという、アウトドアグッズを
取り扱っているメーカーのマスコットです!

ファイアーディスク™
 &
ダッチオーブンSF の使い道


めっちゃ良きですね👏

テントの方(タフドーム/3025+)は
1/64スケールのミニカーに合いそうなので
今後、登場させたいと思います!


某リサイクルショップでの収穫!


ホットウィール ベーシックの
" '15 DODGE CHARGER SRT" は
2018年2月発売のベーシックで

こっちのボンネットバスは伊那バス仕様


Targaというメーカーが展開していた
「昭和おもひでバス5」の内の1台だったそうです


どちらも、そこそこ
レアな逸品だと思うんですが
(2台合わせてもたったの500円🤯)


どこかでしっかり
レビュー出来ると良いんですが、、、
(秋頃かな)


今日はもう1回
投稿するかもしれません😋



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/03/20 19:00:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「今日は飯田に来ています(仕事で🗯️) もちろん来来亭をキメる~」
何シテル?   08/08 13:50
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   1 2 3 4 5
6 7 8 910 11 12
13 1415 16 17 18 19
20 2122 2324 2526
27 2829 30 31  

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation