• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年04月19日 イイね!

光前寺の枝垂れ桜を見る会 (2022年春編) (後編)

光前寺の枝垂れ桜を見る会 (2022年春編) (後編)本当は、続きを
書くべきではないのかもしれませんが

けじめを付ける為には
これを書き上げなければ先に進めないので
書かせていただきたいと思います
(もうしばらくお付き合いを🙏🏻)
( "え?何の事?" と、思われる方は今回の
プチオフのブログ、最後の文面までご覧ください)
(↑投稿は恐らく明後日、明々後日頃になりますが)


4/16 10:30、いよいよ光前寺へ!


仁王門前の枝垂れ桜はかなり散ってました

その後ろの桜も散り際


仁王門を通り過ぎた所にある
第1駐車場(この時期は駐車禁止)の
枝垂れ桜はほぼ満開でした✨




ちょうど人がいなくなったタイミングが!


この第1駐車場の枝垂れ桜は
八重桜になっていて、ピンクもかなり濃いです


いざ、参拝!


境内の桜も葉桜になってました~


弁天堂の造形は、やはり素晴らしい👏


本堂へ


ナカーマの皆さんが
回向柱に触れているのを見て
(もちろん消毒して)

私も触りたくなったので触ってきました!
(もちろん消毒)(←2回書かなくても良いやつ)

しっかりお参りして


通算5回目の早太郎みくじを


よ〜く見ると、顔つきが違うんですよね


末吉でした!


結び付けておきました


む、早太郎が!(絶対違う)

(飼い主さんには撮影許可を頂いています)
(シェットランド・シープドッグというワンコですね)

この、飼い主さんを
見上げた時の顔がGOOD


その後はお尻しか
向けてくれませんでした😇


参道を脇から撮影


昼の三重塔

(中の仏像が写り込んでしまったのでボカしました)
(撮影禁止ですが、意図せず撮ってしまったってやつ)

雨がパラパラしていて、残念な空模様でした


弁天堂 × 葉桜で


ついでにスイセンも見て回る事に

(駐車場は、地元ナンバーを探す方が大変でしたね)

咲き誇っているスイセンもありますが

(完全に萎れているのもありました)

法面の方はやっと満開に


凄まじい凝縮具合


桜 × スイセン × 小川のコラボ


反対側にあるスイセン畑は
ほとんど萎れてました🙏🏻

(空模様は最高ですが)

駐車場へと戻る途中で

自衛隊カラー✕
アッシュグリーン・メタリック○
の、かな〜りレアなN-ONEと

N-BOX Custom STYLE+ BLACKが
並んで駐まってました


試乗車以外で
STYLE+ BLACKを見るのはこれが初

(やはり、最高にイカした仕様です👏)

時刻は11:45

ここで、ユータさんと
ふうーさん、しゅんさん、Nさんが離脱👋





(草餅もしっかり渡しました😋)

その直後、我々も移動開始

(GPSの精度が悪いのか、皆さん散り散りに)

国道153号線を南下


私は先頭で、後ろはmatsumotoさんでした


その後は私が今、1番オススメしたい
ドライブコース・県道18号線をツーリング
(なかなか好評でした)

その後は、少し休憩と
お昼の打ち合わせを兼ねて
(そういうのは企画段階で
しっかり決めるべきでしたね)

某スーパーの駐車場を
20分だけお借りしました🙇🏻‍♂️
(今思うと完全にアウト案件)
(責めるなら、是非とも私を責めてください)
(決めたのは私なので)

その限られた20分の中で、少し撮影会



13:01、ハマ虎さんが一時離脱

(木曽方面へと向かわれました)
(戻られない可能性があったので、
草餅もお渡ししました~)

その後、長居は禁物なので
我々も即座に移動開始🗯️

出発前に目的地は決まっていたので
少し違うルートで向かう人も

(Noripyさんですね)

伊那市でこれだけ
シビックが走るのはこれっきりかも


市内を走り



ある飲食店へと来ました

ジュンイッツァーさんのGR86


車留めとのクリアランスが絶妙でした


リバースしていくのを
前から見ていたんですが

一瞬、やっちまったんじゃないかとヒヤヒヤしました😇


とりあえず、ここまでですね✂
(「光前寺の枝垂れ桜を見る会」は以上!)
(ここから先は、
「さらばだーまさ号プチオフ」です!)


この時点までの出来事だけでも

冒頭の文章の意味が
何となくお分かりになった方も
いらっしゃるかと思われます



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/04/19 20:43:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「全く話題になっていないような気がするので載せてみたり。まさか、純正品としてカラーチェンジフォグが用意されるとは🤔(だがしかし、お値段がえげつない)」
何シテル?   09/21 22:32
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 11 1213 14 1516
1718 19 20 2122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation