• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年04月23日 イイね!

2022年1月のトミカ新車 その③

2022年1月のトミカ新車 その③2022年1月のトミカ新車のレビューを!

今回は、トミカプレミアム新車の
レビューをお届けします!
(2車種出ましたが、1車種だけ)

早速始めましょう!

ミツビシ パジェロ




スケールは1/62です!

ボディカラーは
"グレースシルバーツートン"


このパジェロは、'91年に
初のFMCを受けた2代目パジェロですね!

ショートホイールベースの
"メタルトップ" "Jトップ"

ロングホイールベースの
"ミッドルーフ" "キックアップルーフ"

の、計4種類で展開されました

それぞれに
オーバーフェンダー仕様が設定され

搭載エンジンは4種類
(全グレード・仕様を合計すると、
30種類以上存在したそうです🤯)

今回、トミカプレミアムが
モデルにしたのはミッドルーフワイド
(だと思います)
(当時、1番よく見かけた型ですね)
(↑個人的意見)

何回かのMCや、特別仕様車が登場しつつ
'99年まで生産されました!
(生産台数は1,156,554台)

本当はもっと解説したいんですが、、、
(明日が早いので、このくらいで🙏🏻)

引き続き、レビューを!

フロント



グリルはスミ入れしました!

ヘッドライトはクリアパーツです!

(ボンネット上のダクトもスミ入れ)


サイド



BピラーとCピラーの間にある窓枠と
発色が物たりねぇウィンカーを塗装して

ホイールはガッツリスミ入れしました

(メッチャリアルニナッタゼ!!)

リアフェンダーに、何やらタンポ印刷が

( "ECI-MULTI" "V6 3000" と、書いてありました)


リア



スペアタイヤも
しっかりスミ入れして

テールランプの
ウィンカー部分を塗装!

なかなか良い感じに



ドア開閉可能です!



最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!
(本当は、TLVNのパジェロと
比較してみたら面白かったのかも)


4/18~今日までのお話でも

4/18、6月のベーシックを予約


再生回数、3万回達成🤯

(なんでこんなしょうもない動画がバズるんだよ、、、)
(大丈夫か、ニッポン!)

夕方からは☂


こういう天候の時は
イエローフォグの方がGOOD


翌日、4/19は☼


その翌日、4/20は夏空みたいに


そのまた翌日、4/21はまた☂


夜は「ゆるキャン△ SEASON 2」
第3話「たなぼたキャンプと改めて思ったこと」
を、観ました~


残金がピンチなしまりん


なでしこに連れられて、うなぎ屋へ


なでしこは特上×2を注文!


そのお値段を見たしまりんは


目が飛び出ました


「な、なでしこ、、、私、お金が、、、」

と、焦るしまりんでしたが、、、

まさかの、なでしこの奢りでした

(ていうか、なでしこパパの奢り)

Aパートの最後で、
新キャラ・土岐綾乃初登場


(CVは黒沢ともよさんです)
(響け!ユーフォニアムで
黄前ちゃんの声を担当された方)

Bパートのお話は割愛✂

昨日は、仕事帰りに
ホットウィールの狩り場の
某スーパーにて、青色ヘイホーをGET!


土曜日に備えて給油


(まぁ、結局翌日に変更したんですが)

そして、今日!

怪しいSMSが飛んできました


午後は外出!

(後期型(?)のRUヴェゼルのヘッドライトは、
完全にシビックのデザインが使われてますよね〜)

200円×2で
素晴らしい収穫をしてきました😙
(ブログの最後に載せます)

TOHO animation STOREからお届け物が


ロゴステッカーが入ってました


中身


映画館で買えなかったコナンのメダルです✨


年々値上がりしてますね

(10年くらい前までは、
500円くらいだったと思います)


最後に、素晴らしい収穫を!


イエローのオロチと
WRブルーのサンバーです🥰

どちらも、オークションに流せば
そこそこ値が張るトミカなんですが、、、
(メッチャラッキー ✧◝(⁰▿⁰)◜✧ )

オロチはともかく
サンバーはヤバいです
(大事にせねば!)

以上!
4/18~今日までのお話でした!


明日(4/24)は、
今年一発目の美ヶ原アタックです🗯️



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/04/24 00:15:12 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2022年04月23日 イイね!

おかわり光前寺(笑) と「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」を鑑賞!

おかわり光前寺(笑) と「名探偵コナン ハロウィンの花嫁」を鑑賞!4/17(日)のお話!

前日の帰りが
そこまで遅くならなかったので

普通に朝から活動開始

(ダイコーブツの飛行機雲ガ-----✈)

楽天ブックスからお届け物です



トミカプレミアムの
NSX-R(発売記念仕様)でした

(これで今月の新車も無事GET完了)
(赤箱の方は、これで良いんです)
(やっぱりランボルギーニはいらない系です)

ちょっと用事があって帰ってきた弟が
「明治亭のソースかつ丼が食べたい」
と、言うので外出!

昨日も見た風景


駒ヶ根ICの出口に、
こんな物があったんですねぇ


3日目を満喫されているmasaさんを発見!


駒ヶ根に来たなら、やはり行かないと


いざ、おかわり光前寺


お天気は昨日よりも悪かったです☂

私は引きませんが、弟が引きました🐕


末吉でした


灯籠を激写📸


第一駐車場の前にある
お土産屋さんである物を購入!


赤飯まんじゅうです


名前の通り、中に赤飯が入ってました


お味は、、、イマイチでした
(これとあの草餅がもし並んでいたら、私は草餅の方を取ります)

masaさんが不在のmasa号

(温泉に浸かっていた頃かと)

弟は、「カッコいいねぇ〜」
と、言ってましたよ!masaさん!

ちょっと時間が押していたので
今回はこのまま離脱!

明治亭 登山口店へ〜


カウンターへ!



さすがに私は、
"2日連続でソースかつ丼"
というのは嫌だったので

清流丼 (1,870円) を注文!


信州サーモンをふんだんに
使用した海鮮丼って感じです

(春限定の花びら付き)

サーモンも厚めで、とても美味でした😋


10分ほどで完食!


その後はシビックを出して

(めっちゃ変な空模様)

2台で松本へ🗯️🗯️


この日の南信は
クソみたいなお天気でしたが☂☁

中信は、夏空みたいでした


上映開始時間に
余裕で間に合いそうなので、寄り道


いざ、映画館へ〜


本日の座席状況


17:30~上映なので、10分前には
開場案内のアナウンスがあるハズなのに

なぜか、それがありませんでした
(開場したのが17:30でした)
(何やらトラブルかな)

予告編は8分13秒!


こっちの予告編も貼っておきます


いつも行っているこの、
松本の映画館(松本シネマライツさん)の

1番大きいスクリーン8にて
音響設備の大規模改修が行われました
( "Meta Sound" と言うそうです)

説明するのは面倒なので、引用


私、"音にはうるさい方" だと思っているので
(しっかり吟味させてもらいました)

その効果は早速発揮され
コナンのメインテーマのイントロの入りが

マジでヤバかった


臨場感ってああいうのを
言うんだと思いました

キャストの皆さんの声や効果音
そういった部分のリアルさも、
前より格段に上がってました!

今作は、安室さんの
警察学校時代の同期4人も登場し

殉職してしまった
松田陣平刑事も、もちろん登場!

(CVは神奈延年さん)
(Fateシリーズで
ランサー役を担当されている方です)
(めっちゃ良いお声です👏)

残りの三人の同期

伊達航役を東地宏樹さん
(ガンダム00でラッセ役を担当)

萩原研二役を三木眞一郎さん
(ガンダム00でロックオン役を担当)

諸伏景光役を緑川光さん
(ガンダムWでヒイロ・ユイ役を担当)

と、代表作が多過ぎて書ききれない

ぶっちゃけ、とんでもねぇ声優陣で
同期の皆さんが構成されています👏

感想は、、、まだ公開から
1週間しか経っていないので書きませんが

前作「緋色の弾丸」に匹敵、、、

もしかするとそれを超えるかもしれない
素晴らしい完成度だと思います!
(私的には、最近の作品の
No.1はゼロの執行人ですが)

エレニカ役を演じられた
ゲスト声優の白石麻衣さんも
かなり頑張ってました!
(ロシア語って発音大変そうなのに、、、)
(普通に馴染んでました👏)

来年は再び、
黒の組織との接触との事なので!
(めっちゃ楽しみ)
(主題歌はもれなくB'zさんや)

来年も、必ず観に行きます!!

で、物販の方で

毎回購入している
メダルを買うつもりが、、、

まさかの売り切れ😮
(即、TOHO animation STOREで注文!)

メダルは買えませんでしたが
5月公開のある作品のムビチケを買いました
(ブログの最後に載せるんだぜ)(←いや、誰得)

記念に1枚


夕飯はかっぱ寿司


軍艦大好き系


デザートは少しお高めなやつを


頑張っても11皿でした


2人合わせても
お会計が3,000円以下でしたね🤔
(アニジャの奢りだぜ)
(遠慮したんだろうか、、、)

その後は、駐車してある
イトーヨーカドーまで戻って撮影会


立駐は、露出を落とすと良い感じになります




ポジション点灯💡



シビックのフォグユニットは
N-WGN Custom用を流用した物ですが

こうして並べると
照らしている範囲が全く異なりますね
(まぁ、←はLED、→はハロゲンですが)

色温度も同じだと思いますが、、、


(確か、2,800Kでした)
(なんか、違うな)

テールランプコラボ


20:36、弟を見送り



ここでは、毎回誰かを
見送っているような気がします

私も帰路へ

(誰もいない!)

パトロールなうの🚓に遭遇

(赤信号から青信号に変わる
タイミングで撮影してしまったので
ちょっとアレな1枚ですね)

薄雲の向こうにある月が良い感じ


21時半過ぎ、家に到着!


購入してきたムビチケはコチラ!


「五等分の花嫁」です!
(ついでにリーフレットも取ってきたぜ)
(な、なんて尊いイラストなんだ、、、!)

いよいよ、
結末まで観られるんですね🥰

あと、コチラも


裏面

(見開きでしたが、敢えて中は載せません)

散々公開が延期されていた
「ミニオンズ フィーバー」ですが

ようやく公開日が決まったみたいです!
(まだムビチケ買ってませんが)

以上!
4/17(日)のお話でした!


4/21に投稿した
プチオフブログの文末は

確かにその通りだとは思うんですが

"そこまで問題にする事なのか?"

と、思ってしまっている

私がいる事も事実です
(今後は密会が捗りますわ)


「あと何回キミと笑えるの?」
(もう、笑える日は来ないんじゃないかな)



なんだか意味深な文末に、、、



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/04/23 11:23:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「5/14~5/18 までの お話 http://cvw.jp/b/3174932/48581059/
何シテル?   08/03 23:41
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
3 45 67 8 9
10 11 1213 14 1516
1718 19 20 2122 23
2425 262728 29 30

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation