
引き続き、
2月のベーシックのレビューを!
今回はコチラ!
"メルセデス・ベンツ
Aクラス" (2019年式) です!
裏面
ホットウィールでは、
もう何度も生産されているAクラスです
(何ロット目なのかは不明)
細部塗装を施して
いざ、レビューを!
メルセデス・ベンツ Aクラス (2019年式)
スケールは不明!
ボディカラーは
"デニムブルー"
、、、じゃないと思うんですよね
先代モデルのボディカラーに
近いカラーがありました!

(
"サウスシーブルー" です)
今回のAクラスは
2018年4月デビューの
[W177型] ですね
先代と同様、Cセグメント級で
全長を約120mm、
ホイールベースを約30mm延長し、
先代モデルよりも室内空間を拡張しました
(車両重量は約70kg軽量化)
新世代インフォテインメントシステム
"MBUX" を搭載
(
Mercedes-
Benz
User e
Xperience の略)
(日本仕様だと、"Hi,Mercedes!" で作動します)
自然な対話で、カーナビの目的地設定や
エアコンの温度調節、車両の機能を
コントロールする事が可能です!
ホットウィールがモデルにした
グレードは、受注生産の250eですね
(バンパーの形状から推測)
エンジンは
"M282型 直列4気筒 1.4L" の
DOHC直噴ターボエンジンを搭載!
(最高出力は
[160ps/5,500rpm] )
(駆動方式はFF、トランスミッションは8速DCT)
日本市場へは同年10月に
デビューし、今現在も販売中ですね
(ヤナセ経由かな)
ざっくり実車解説をお届けしました!
引き続き、レビューを!
フロント
グリル上のエンブレムと
バンパーのエアインテークを塗装!
ヘッドライトの
タンポ印刷が欠けちゃってます
ナンバープレートは、ホットウィール・
メルセデス・ベンツ・2021年を意味してますかね?
ちょっと上から
フロントガラス上端とワイパーを塗装!
センターじゃありませんが
レーシングストライプがGOODです!
サイド
BピラーとCピラーを塗装!
ホイールが似合ってませんが
ボディの造形は見事だと思います👏
リア
ワイパーとマフラーを塗装!
エンブレム
テールランプ
ナンバープレート
反射板が、タンポ印刷で
再現してあります!
ここにダクトがあるのかどうか、、、

(一応塗装しておきました)
最後に1枚📷
以上!
レビューをお届けしました!
ゆっきー号のイイね!が
9000イイね!達成しました✨

(9000人の皆様に、感謝🙏🏻)
(いよいよ10000イイね!が見えてきた)
「理系が恋に落ちたので証明してみた。r=1-sinθ」の視聴を開始!

(なんだかドラ○ンボールみたいな演出)
第1期からのクオリティはそのまま、
更に新キャラが活躍(?)するみたいなので
(楽しみですねぇ)
本日、GW5日目
めちゃくちゃダラダーラしています😇
夕方はちょっと外出しようと思います
(ただの買い物)
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/05/03 15:05:59 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味