
1月に「バイオハザード」を
観に行った時、某トイザらスにて購入した
GREENLiGHTのミニカーのレビューを!
それが、コチラ!
"フォルクスワーゲン
サンバ バス" です!
('64年式)
(たぶん1月下旬発売)
裏面

(ラインナップが見えん、、、)
このタイプのブリスターは、✂で
端を切り刻んで開封するしかありません
開封すると、ラインナップが見えるように

(新旧様々な車種がラインナップされてます)
セット内容
ほぼ、そのままの状態でレビューです〜
フォルクスワーゲン サンバ バス
スケールは1/64です!
サンバ バス
(もしくはワーゲンバス)は通称で、
正式名称は
"タイプ2" ですね
(各市場向けで商品名が異なる為、
全体を含む名称としてこの名称を使用しています)
このボディカラーのタイプ2は
LiSAさんの曲「No More Time Machine」の
MVでLiSAさんが乗ってました
short ver.ですが、MVを発見!
(砂浜を走っているような気が、、、)
(もしや、あの場所か!?)
ぶっちゃけ、このボディカラーの
タイプ2を手に入れる日が来る事を
ずーっと
待ってました!
このスケールでなければ
いくらでも存在していると思うんですが、、、
(私は3インチサイズ専門なので)
やっと、入手するタイミングが
巡って来たようで嬉しい限りです🥰
(単に、"MVに登場した仕様が欲しかっただけ" ですが)
実車解説はお休みします🙏🏻
引き続き、レビューを!
フロント
ワイパーを塗装!
灯火類はタンポ印刷ですが
なかなかリアルですね👏
ちょっと上から

(何やら、ルーフに穴が空いてますねぇ)
サイド
タイヤは、
ホワイトリボン仕様だったら
尚良しでしたね🤔
(MVの仕様なら、このままでOKですが)
とってもキレイなツートンカラーです!

(これぞ真のツートンカラー)
助手席側からも
リア
非常にシンプルな仕様ですね!
ここで、付属品を
ルーフの穴は、
このテントを載せる為の穴でした
ハシゴもしっかり装着!
最後に1枚📷
以上!
レビューをお届けしました~
昨日の☂は、
降り続くかと思いきや、、、
翌朝には止んでました

(ひつじ雲、再び🐑)
まぁ、昼過ぎから
また降り始めましたが
仕事帰りに寄り道
ソフトクリームを〜
何やらあったので

(1回だけ回してきました)
(トータルでは4回目)
8,580円もするのかこのマリオ
夜は、「ローマの休日」をチラ見

(ヨルさんが王女に〜)
(CV.早見沙織さん)
なかなか面白いですね!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/05/13 22:44:03 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味