
2月下旬にGETした、
マッチボックスのレビューです!
それが、コチラ!
"ホンダ T360" です!
裏面
対抗馬の皆さんが
280ZXとGT-R NISMOの
奪い合いを繰り広げる中、
その隙を突いて
パッと取ってきました😙
変態的な開封方法

(台紙を残したくて、、、)
T360が収まっているケースは〜(以下略)
付属の箱
(正面、天面)
(右側面、裏面)

(左側面も同じ仕様)
(底面)
箱のサイズですが、
横幅は赤箱トミカと全く同じでした
(縦幅が少し異なります)
少しだけ細部塗装を施し
いざ、レビューを!
ホンダ T360 ('63年式)
スケールは不明!
金型は、3月にレビューした
MOVING PARTSのT360と
同じ金型を使用しています!
(いわゆる2ndロット)
ボディカラーは、、、
(T360に存在しないカラーでした😇)
(あるにはあるんですが、もっと濃ゆいイエロー)
1番近そうなのが、
N360に設定されている
"ゴールデンイエロー" でした
実車解説は3月の時に
そこそこやったので割愛✂
引き続き、レビューを!
フロント
バンパー上の
エアインテーク(?)にスミ入れして
ナンバープレートを塗装!
ワイパーとボンネットのヒンジも塗装

(む、Hマークのタンポ印刷がズレている🤔)
サイド
細部塗装無し、
そのままの状態です
1stロットの時、
フェンダーアーチモールは
ボディ同色でしたが
(今回はタンポ印刷が追加)
インテリアがベージュ風になりました
ドアの文字類にズームイン!
"HONDA SERVICE VEHICLE" は
そのまま訳すと、
"ホンダ サービス車両" なので、、、
(応急修理をしに行く営業車的な?)
(実車は存在しないので、架空の仕様ですが)
リア
ナンバープレート両側の黒い突起を塗装!
(このパーツには、果たして
どのような役目があるんだろうか、、、🤔)
1stロット同様、
素晴らしいタンポ印刷👏
ボンネット開閉可能です!
せっかくなので、それっぽく
1stロットと一緒に
以上!
レビューをお届けしました!
昨日(月曜日)は、風が強くて
ヤツ(アカシア)の花粉が凄まじかったです😑
早く散ってもらえませんかねぇ~
(めっちゃ迷惑なので)
次回は、同じ日にGETした
"ホットウィール BOULEVARD" のレビューです!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/05/24 01:00:12 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味