
昨日のお話!!
仕事を午前中で切り上げ(?)
とりあえず給油⛽

(2回連続の航続可能距離700km越え達成)
実燃費も、まさかの
リッター16km越えを達成しました🤯
(過去最高数値かと)
5年目に入って、
新境地に突入した感がありますね
午後も良いお天気
その後は「映画 五等分の花嫁」を
観に行く為、松本方面へ〜
道中で、Nナンバー
(長野ではない)の
現行ヴェゼルが前を走っていたんですが
センターラインを割りながら走るわ、
ウィンカー出さずに右左折するわで
運転マナー
最悪でした😠
(RVヴェゼルが泣いとるわ〜って思いました)
ていうか
ウィンカー出さずに右左折は
普通に道交法違反ですよね〜
(都会ではあれが普通なのかな)
嘘みたいな燃費

(ホンノイッシュンダッタゼ!)
マジョレットの新アソート探しでフラフラ~

(収穫ゼロ)
Sナンバーの現行BRZさんが
めちゃくちゃ見慣れた
ホイールを履いてました

(RAYS GRAM LIGHTS "57FXZ" )
(タイヤはCONTINENTALの〜、、、)
(よく見えんかった😇)
キャリアカーの後ろに付くってなかなかレアかと
先週に引き続き、
また変な☂に降られたので寄り道

(せっかくキレイにしたのに、またポツポツと、、、)
とりあえず立駐へ
南からどんどん変な雲が〜
こういうのはゲリラ豪雨じゃなくて
夕立って言うんでしょうね🤔

(06.10 17:58撮影)
とりあえずチケットを
発行しておこうと思い、映画館へ
また入荷したみたいですね
ここで、6/9の
公式アカウントのツイートでも
上映館が少ない中、10億円突破は
健闘している方なんじゃないかと思います👏
上映開始は20:05~で
ものすごい時間が空いてしまったので
とりあえず夕ご飯を
きゃべとんスペシャル
&
鉄板玉子チャーハンのセットを注文!(1,199円)
いつも通り赤くしました🔥

(辛くてむせるのも醍醐味ですな〜)
20分ほどで完食😋
夕立が止んだのを見計らって、平地の駐車場へ移動
記念に1枚📷
数時間前まであった
パンフレットが売り切れに
本日の座席状況

(まさかの満員御礼)(←画面上では、ね)
入場者特典もしっかりGET!

(即席っぽい茶封筒入り)
(誰だったのかはブログの最後で!)
予告編は7分22秒!
私はド・マンナカでしか観ない人なので
"またトナラーがおるんやな〜"
と、思っていたんですが、、、
予告編が終わって、本編が始まっても
両サイドは空席のまま、そのままエンディングへ〜
"あ、これはそういう事か"
と、私は気づいてしまいました
それは、
"入場者特典を入場ゲートで受け取って、
即、退場ゲートから出て作品を観ずに帰る"
という事です😑
チケット代は払っているので
その部分に関しては問題ありませんが
でも、そういう事じゃなくね?
だったら映画館来ないでくれませんか?
お前らみたいなAHOのせいで
観たかった人が観れなかったかもしれないんだけど?
作品込みの入場者特典じゃないんか?
私の両サイド以外にも、
空席になっている座席がチラホラ、、、
マジでしょうもないと思います
(その入場者特典、もし転売しているなら本当にしょうもない)
って事になってしまうと
"入場者特典自体がしょうもない"
という事になりかねないような気がしますね
あと、こういう客も
"どうせ劇場スタッフが
片付けるから良いだろ"
とか思っているんでしょうけど
(お前が注文して持ち込んだドリンクだろうが)
(退場の時に出口で渡せば済むお話)
(忘れているだけなのかもしれませんが、悪質過ぎます)
感想は割愛します✂
(まぁ、4回目ですからね、、、)
(5回目は無い、、、はず)
(Blu-ray出たら買おう😙)
たまには夜間撮影でも

(ピカキュウの照射範囲がえげつない)
日付が変わる前に家に到着!
最後に、入場者特典を!
第4弾はこんな感じ

(第○週なのか、第○弾なのか、、、)
(気になって仕方ない😇)
今回も、誰が出ても文句無しですが
せっかくなので "第2弾と同じ四葉で!"という、
あざとい考えがあった事は否定できませんね
四葉でした〜
第2弾の四葉と一緒に
現場で、茶封筒から出した時
思わず絶句しちゃいましたね
(めっちゃラッキー🥰)
私と同じような方が、
果たしてどのくらいいるのか?
(統計してみたい、、、)
次、観に行くのは
「ミニオンズフィーバー」かな!?
以上!昨日のお話でした!
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/06/11 19:07:11 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 音楽/映画/テレビ