• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年08月25日 イイね!

MATCHBOX 1976 VOLKSWAGEN GOLF MK1

MATCHBOX 1976 VOLKSWAGEN GOLF MK1引き続き、4月の
マッチボックスのレビューを!

今回はコチラ!


"フォルクスワーゲン
ゴルフ GTI"
('76年式) です!

ブログのタイトルにある ''MK1" は、
"マークワン" と読むそうですね🤔
(海外では歴代のゴルフをそう呼称するらしい)
(つまりは初代ゴルフ)

裏面


保護材ありでした


では、早速レビューを!

フォルクスワーゲン ゴルフ GTI ('76年式)




スケールは約1/58です!

ボディカラーは、、、
(シルバーという事しか分かりませんでした🙏🏻)

ビートルに代わる後継車として、
'74年に欧州で発表された初代ゴルフⅠ [17型]は

デザインをItaldesign代表
Giorgetto Giugiaro氏が手掛け、

フロントエンジン
 &
フロントドライブ

という構成を、

"横置きのエンジンで駆動する" 事で
小型乗用車として完成された1台となりました

そして、横置きにした事により
余裕のある室内空間を得ました👏

初代ゴルフは世界中で大ヒットとなり、
約678万台が生産されたそうです!

"GTI" は、ゴルフの
ハイスペックモデルとして'76年に登場!

(いわゆるホットハッチモデル)

"I" は、Ingestionの
頭文字から取ったモノです!
(燃料噴射装置を意味します)
(当時は最先端技術だったそうですね!)
(GTは何となく察してください)

エンジンは、110psを発揮する
"直列4気筒 1.6L" SOHCエンジンを搭載!
(トランスミッションは4速MT)
(車重が820kgしかないのにこの馬力はヤバイ)

足回りには、前後スタビライザー
ビルシュタイン製ダンパーを装着!

たちまちアウンバーンでは
メルセデス・ベンツと
並ぶレベルの車になりました🗯️
(最高時速182kmを記録)

当初は生産台数5,000台の
限定モデルになる予定でしたが

市場の声に応えた結果、最終的には
461,690台も生産されたそうです🤯

GTIというグレードは
今現在生産中の8代目まで続いていて、

ゴルフというクルマには
なければならないグレードとなりました

まぁ、現代では
インジェクション方式が
当たり前の時代になったので、

恐らく、ホットハッチとしての
意味を持たせたグレードだと思います🤔

以上!実車解説をお届けしました!

引き続き、レビューを!

フロント



ウィンカー
ナンバープレート
バンパー下部のボディ部分
チンスポイラー(?)を塗装!

ブラックなグリルに
レッドのアクセントは、
GTIのトレードマークになりました!
(本来ならエンブレムもブラックですが、、、)
(このマッチボックスのGTIはホワイトですね)

ちょっと上から


サイドミラー、ワイパー
ボンネットダクトを塗装!

シビック同様、造形が素晴らしいので
手を加えるとかなり化けますね

バンパー下部は
シャインシルバーで塗った結果、

色が合わなかったので
スミ入れペンで汚しておきました😇

(遠目に見る分にはGOODな仕上がりに)


サイド



オーバーフェンダー的な造形があります!
(もちろん幅広タイヤを履く為)

このカクカクボディ、たまりませんね

(サンルーフのモールドにスミ入れ!)


リア



ワイパー
テールランプ
ナンバープレート
バンパー下部のボディ部分
マフラーを塗装!

フロントはソコソコ気合いが
入っていて良い感じですが、
リアは何もしないとのっぺらぼーです🙏🏻



奇しくも年式が同じな
初代シビックと一緒に📷

(丸目ヘッドライト、タマランヌです🥰)


以上!
レビューをお届けしました!


昨日、15:00の空模様!

(良い天気だと思いましたが、、、)
(夕方、降りました☂)

3個目のチョコエッグ


スチュアートでした!


やはり、前回の
カブり具合は異常でしたね🤔

今日は朝から☂で、
15:00の空模様も残念な感じでした


仕事帰りに某TSUTAYAへ〜


本日発売の
「不器用な先輩。」第5巻と
「HG(ハイグレード)に恋するふたり」第5巻と


「衛宮さんちの今日のごはん」第8巻 (特装版)を購入!



工藤マコト先生の作品は
線が最高にキレイで、
キャラも可愛いらしいのでタマランヌです🥰

衛宮さんちの~は、
去年10月に発売していた
第7巻をすっかり忘れていたので🤯
(買う一方で読んでない系)

しっかり買ってきました


本編は聖杯戦争で血生臭い(?)ですが
こっちはまったり日常系なので!
(そのギャップが良いんですよね)

4冊買ったら
お会計がソコソコ逝きました🙏🏻

明日の金曜ロードショーは「耳をすませば」です!


オープニングが良いんですよね


この曲を歌っている
Olivia Newton-Johnさんは
2022.08.08、ご逝去されました🙏🏻
(享年77)

また、しっかり鑑賞したいと思います!


次回もマッチボックスのレビューです!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/08/25 21:36:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「ヤフ◯クより入手!!」
何シテル?   08/02 21:07
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 1819 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation