2023年10月06日

今日のお話を~
駆け足で🗯️
明日はいよいよ、
今年3回目の新潟遠征・
Enjoy Honda in ハイブ長岡です!
とりあえず、お土産を買いに木曽へ~

(怪しげな水色模様が~)
ですが、
せっかく木曽まで行くなら
JHではないゆっきー号です!
県道203号線にて!
むむむ、粉砂糖が。
もう冬か😑
パノラマ写真いっときました
その後は、R361・権兵衛トンネルを抜けて
R19に繋がった所にある
セブンイレブンで少し休憩
(ヤンマガ読みたかっただけ)
紅葉はまだまだといった感じです
これがR19・木曽高速です
右折すると、塩尻・奈良井宿方面ですね
パラパラ降られながら、
いつものイオン 木曽福島店に駐車!
セルボ氏を眺めて
「芳香堂」さんに到着!
木曽馬もなか×15を注文!
(まさかの15個入りタイプの箱があった系🤯)
イオンの隣にあるアポロステーション
若干値下げしていましたが、、、
(それでもお高い🙏🏻)
しっかり買ってきました~
某所の軒先(?)に、まさかのSW20型が!
開田高原へ~
と、思いましたが、、、
明らかに雲行きがアレだったので、
この場所で引き返しました😑
R361の土砂崩れ片側交互通行を回避
ですが、土日祝以外は
回避する必要はないかもしれません
その後は、伊那某所まで~
この周辺に、リコリス (彼岸花)が
植えられていると聞いたので!
(学名は "Lycoris radiata" )
確かにソコソコ植えられていました
めっちゃキレイですね!
少し離れて1枚
リコリスが植えられている場所は、
三峰川・ナイスロード沿いです
(某所って書いた意味がなくなった🤯)
稲刈り前に来たら良い感じだったかも
不思議な花ですね~
むむむ、アゲハチョウ
リコリス抜きですが、パノラマ写真を~
ナイスロード沿いから
離れた場所にも植えられていました
グルッと回れるようになっていました
枯れ草からめっちゃ
カサカサ聞こえて気になったので、捕獲
小指をアゴでモゾモゾして、
なかなか面白かったです🤭
見頃は少し過ぎている感じだったので、
また来年観に来たいと思います!
あと、この停め方だと
フロントがかなりアレです
(ローダウン車は注意⚠️)
14時前には帰宅!
だがしかし、これでは
ハイブ長岡には辿り着かんな🤔

(明日給油します)
良い感じに14時前に帰宅できたので!
HGのライジングフリーダムと
イモータルジャスティスを密林で予約!
予約解禁後、30分以上はもったので
(だいぶ落ち着いてきた感があるかも)
夕方、ちょっとメガドンキ伊那店へ
またフライング品出しされていました🙏🏻
(密林のおもちゃ売り場で予約済みなのでスルー)
最後に、木曽馬もなかの詳細を!
1個ずつお渡しするつもりなので、開封します
消費期限は
2023年10月10日となっています!
これ、めっちゃ美味なので!
是非ともいただいてください😉
以上、今日のお話でした!
明日は、朝3時半出発です🗯️
(霜除けせねば~)
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/10/06 21:13:49 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記