• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2023年11月06日 イイね!

木曽紅葉プチオフ (2023年編) (前編)

木曽紅葉プチオフ (2023年編) (前編)おとといのお話を!

去年に引き続き、
「木曽紅葉プチオフ」を開催しました🍁
(開催回数としては2回目)
(春や夏のプチオフとは1年遅れで開催している系です)


お天気は良さそうです!


9:14、出発!


県道203号線を経由して、R361へ~


9:32、集合場所に指定した
R361沿いの駐車場に到着!



今回はしっかり1番乗りでした🤭
(集合場所から1番近いので、ここはしっかり押さえておかねば~)

日差しが雲に遮られていた為、現場はヒンヤリしていました


これでは、紅葉も映えません🙏🏻

9:47、白FL1が通過


その直後、新型クラウンが現れました


9:50、Noripyさんが到着!


フォグガーニッシュがまた進化していました👏

(3連LEDの埋め込み具合がかなり良きでした)

9:52、masaさんが到着!


(なんか知らんが、いつの間にかN-BOX Customが並んでいたな~)

せっかくなので、少し撮影会



敢えて並ばないNoripy号、良いと思います🤭

去年に引き続き、今回のプチオフも
この顔ぶれ(?)での開催です!
(呼ばれないナカーマの皆さん、大変申し訳ありません)
(木曽は、並べられる場所があるようでないので🙏🏻)


10:05、次の目的地へ向けて出発!


権兵衛トンネルを抜け、


R19・木曽高速へ~


その後、R361・開田高原方面へ右折!

10:40過ぎ、いつもの(?)駐車帯で撮影会!


パノラマ写真いっときました①


雲を抜けたので、晴れてきました



半々(?)撮影会



ここで、開田高原方面から
赤いS800が下っていきました!
(みん友さんのas800eさんでした)
(気付くのが遅くて、後ろ姿しか拝めなかった🤯)

11時前には、開田高原へ向けて移動開始!
(行程は、去年撮影した写真の撮影時刻を参考にしていたりします)

11:15、九蔵峠展望台に到着!

(めっちゃ詰めました🤭)

いざ、展望台からの眺めを!



今年も、キレイに染まってくれました👏

もちろん、撮影会込みです




2週間前よりも、御嶽山の雪は減っていました🤔


参考までに、2週間前の御嶽山を~


あんまPG送りにするのも
アレなので、貼っていきます😉




パノラマ写真いっときました②


全体を収めた写真も良きですが、
一部を収めた写真も、引けを取らないと思います




むむむ!無限のアンダースポイラーを組んだCR-Vが~


バーッと左端から撮影!






右側の斜面も、とてもキレイですね!


屋根付きの展望台があったとは🤯



かなり特殊な技法を
駆使したであろう看板がありました


それを見た上での御嶽山を~


テントウムシ が あらわれた!


他にも、カメムシ氏が現れたりするので⚠️
(車の窓は閉めておく事をオススメします)

ヴェゼル RS × 御嶽山


む、飛行機雲が✈️




せっかくなので、単体で


場所を変えて、
いざ、フォーメーション撮影会!



去年はリアを御嶽山側に向けたので、
今年はフロントを御嶽山側にしてみました!

なかなか良い感じです!




わざと見切れさせてみたり~



パノラマ写真いっときました③



1時間ほど滞在して、次の目的地へ!


12:26、「開田高原アイスクリーム工房」さんに到着!



そばソフトは、栗ソフトに変わっていました


今回は、栗ミックスを!


めっちゃ美味でした😋

GR86とシェベル SSが現れました!

(とても不思議な組み合わせ)

ザックリ撮影会をして、

(去年やったフォーメーション撮影会を省略)

13時過ぎ、「木曽馬の里」に到着!


駐車場正面には、牧場が広がっていますが~、、、

(むむむ、木曽馬がいないではないか🤔)

少し戻った所にいるので、歩いて向かう事に

(なかなか良きなRX-8が通過!)

いざ、おうまさんを眺める会!




良きな脚と尻尾です👏


白いのもいました


背景のシラカバも良いですねぇ~



赤いのはブルーベリーの木ですね!

ここで、戻る事にしました


ハッチバックなナカーマが隣に~


この時期は、松の落葉がアレです😑

(嫌な方は避けた方が良いかも)

13:33、ブルーベリー畑を眺めつつ次の目的地へ~



とりあえず、ここで切ります✂


たぶん(後編)へ続く!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2023/11/06 19:00:31 | コメント(2) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「5/25~5/28 までの お話 http://cvw.jp/b/3174932/48597970/
何シテル?   08/13 20:49
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/11 >>

    1 234
5 6 7 8 9 1011
12 13 1415 161718
19 20 2122 2324 25
26 27 28 2930  

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation