
5/5(月)のお話の続きから!
夜、録画しておいた「新プロジェクトX」を観ました
とても良きな内容でした👏
(円盤へのダビング確定)
5/6(火)の夜は、「懺悔室」へ向け
「岸辺露伴は動かない」の復習を始める事に~
日付が変わった0:29~は、「GQuuuuuuX」第5話
「ニャアンはキラキラを知らない」を観ました
1人欠けた
(注:お亡くなりになった訳ではない)、
元黒い三連星・ガイアとオルテガの登場回でした
(今回の対戦相手)
これはサービスシーンにあたるのだろうか、、、?
ミスドかな
エグザべ少尉がマチュに接触!
"ジークアクスのパイロットなのか?" と、疑いを掛けます
マチュが不在の為、まさかの
ニャアンが乗ることになったジークアクス
これにはエグザべ少尉も驚きを隠せません
ガイアとオルテガの登場機はもちろんリック・ドム
2人の狙いは
"ジークアクスを先に仕留める事" なので、
重点的に痛めつけられるニャアンとジークアクス
と、ここで
ニャアンの怒りによりΩサイコミュが起動
ガイアとオルテガを圧倒していきます
尚も応戦する2人でしたが、、、
数秒後には決着がつきました
戻ってきたジークアクスと対面するマチュ
「なんでニャアンが乗ってるんだ!」
と、ここで第5話は〆となりました
次回はキシリア様が登場するそうです
Xのトレンドにも
GQuuuuuuX関連のワードが
複数ランクインしていました
5/7(水) 21:00~は、
「リコリス・リコイル Friends are thieves of time.」
第4話をリアルタイムで視聴!
何やら、不穏な始まり方でした
"幽霊がいるかもしれない" という話になり、
たきなとクルミは喫茶リコリコ内に設置された
防犯カメラを確認する事にしました
"犯人は千束だった" という事で
この話は終わりかと思いきや、
何かを見つけるたきな
その直後、別カメラに切り替わってしまいました
さらに別カメラへ
すると、何やら怪しげなモノが
たきなとクルミの背後に!
迷わず発砲するたきな
(この時のたきなの声がとても素晴らしかった👏)
幽霊の正体は千束・ミズキ・ミカで、
3人によるたきなへのドッキリでした🤭
そして、クルミの姿が、、、?
今回も1万人が視聴していました😉
なんだか長くなってしまったのでこのくらいで
日付が変わった0:30~は「青ブタ」を~
5/8(木)の夜は、露伴先生を観ました
5/9(金)は、雨

(久々にコーティングをしてみたり~)
21:00~は、金曜ロードショー「紅の豚」を観ました
ピッコロのおやじ
(CV. 桂三枝さん)の
セリフが面白くて好きだったりします🤭
「手出すなよ」
「良い音だぁ!このエンジンは当たりだぜ!!」
最近の金曜ロードショーに物申す事と言えば、
本編中に来週の宣伝テロップを入れる事でしょうか?
「ウチのは混ぜ物無しなんだよ?」

(このシーンもナンヤカンヤで好き)
エンディングにも物申す事がありますね🤔

(この帯テロップも要らぬ)
ま、
"気に入らないならBlu-rayでも買えば?"
とか言われそうな気もしていますが、、、
(そういう話をしたい訳じゃない)
とにかく、
"オリジナルを大切にしてほしい"
というのが私個人の願いです🙏🏻
なんだかまた長くなりそうなのでこのくらいで✂
5/10(土)は、1/64 スーパーカブのガチャを回してみました
なんと、仕事猫が乗せられます
これは素晴らしいですね👏
19:00~は、BS11でGQuuuuuuX 第5話をもう一度
19:30~は「鉄血のオルフェンズ」が
放送していたりするのでついでに~
(第1期はとても良きなんだけどなぁ~)
以上、5/10までのお話をお届けしました!
ここからは、翌日・5/11(日)
今年一発目の美ヶ原へ行ってきたお話を!
3:41、出発🗯️
まずは辰野某所にて恒例の撮影会
その後は、県道50号線・有賀峠を経由して茅野方面へ
4:37、西友 茅野横内店にて!
まさかの朝焼けが見れました!
いざ、ビーナスラインへ~
5:02、いつもの場所にて!
蓼科山は拝めませんでしたが、
その代わりに壮大な雲が広がっていました
フォグ消灯ver.
とりあえず、ここで切ります✂
次回、あの方と久々の再会!
ではでは~👋👋👋
Posted at 2025/07/22 22:23:46 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記