• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年04月13日 イイね!

シビックのデイライトが青白く見えるように撮影する方法😆

シビックのデイライトが青白く見えるように撮影する方法😆今日は

たくさん
降りましたね☔




1週間前の予報だと


長野県は

雪☃️だったので😱



雨で良かったです👍



仮に

今日
降ったあの雨が


全部
雪だとしたら🤔


30〜50センチは
余裕でしたね😫



もう
4月なのに💦

それだけはやめてほしいですね😵



本当に
良かったです🤣




さて

ブログの
タイトルのお話をします!


トップの写真



同じ

"シビックハッチバック"乗りの方なら
お気付きになるかと思いますが😅

[追記] "セダン" "TYPE-R" の方も同じでしたね😅


デイライト
(夜はポジションランプ)



若干ですが


青白くなってますよね😆



普通に撮影すると
白く光るデイライトですが🤔


ある設定
変更すると青白くなります





写真映えする1枚を
撮影するなら📷


どちらが良いか、、、🤔



私の個人的な意見としては


やはり


青白くした方が
カッコイイんじゃないかと思います🤗
(場所にもよりますが、、、💦)
(白い方がカッコイイこともあります😅)



その方法を

サラッとご説明します✨



私の場合

写真撮影は
100%XPERIA 5です😅


なので

これは
XPERIAでの設定方法です💦


まずは

カメラ画面を表示



赤丸のマークをタップ👆🏻



そうすると

何やら

シャッターの上に
調整バーが出てきます😘



ズームイン!



上の調整バーは

寒色・暖色が
弄れるようになってます🤩


これが

デイライトを

青白く撮影するミソ


です!!


この

調整バーを
寒色全開にすると、、、


こんな感じになります!



なかなか
カッコイイのでは!?



ちなみに

暖色全開にすると、、、


こうなります!



サイドマーカーと
イエローフォグが

元気になります(謎表現💦)




かなり地味


ブログを
お届けしました〜🤗



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/04/13 23:58:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2020年04月12日 イイね!

トミカ塗装企画第6弾 途中経過のご報告!

トミカ塗装企画第6弾 途中経過のご報告!トップの写真は


サーフェイサーを吹いて

真っ白になった
ワンダーシビックです😆


昨日の

ブログの
最後に載せたこの写真



ここに
辿り着くまでの工程を

サラッと

ご紹介😘
します!


まずは

本体とシャシーに

サーフェイサーを吹きます!



1時間くらい
放置して乾かしたら


次の工程に進みます😆



しっかり
マスキングして
(赤く塗装しなければならないので😅)


シャシーと
ボンネットと
内装の


ツヤ消しブラックを吹きます!




次に

サイドのモールを
再現するために

ブラック(黒)を吹きました!
(この工程の裏でシャシーの塗装も同時進行しています👍)



サイドのモールを塗装した


私の感想、、、


これは、、、🤔


"パンダトレノ"


ならぬ


"パンダシビック"

ですね🤩




これはこれで
カッコイイかもしれませんね😘



そして


この写真の

状態になった訳ですね😆



シャシーが
先に完成してしまいました😅
(今まででの作品達には、シャシーの塗装作業は無かったので😅)
(今回は特例ですね💦)


このあとの工程は

また

別のブログで
ご報告しようと思います🤣



なかなか

見応えのある


素晴らしい作品

完成したのは

確かです👍



お楽しみに〜🤗



最後に


私の愛車

シビック
ハッチバック



"600イイね!"
達成しました〜🤩



感謝御礼
申し上げます
🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️



今後も

さらに
精進していきたいですね✨



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/04/12 21:26:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2020年04月11日 イイね!

お花見して来ました (1人で🤣) その②

お花見して来ました (1人で🤣) その②昨日の
午後のお話を😆


またお花見🌸

してきました✌



どこかの小学校で撮影📷









良いですね✨



何年かぶりに


ちゃんと


お花見を
しているような気がしています😅



そのあとはまた


中川村まで
行ってきました🤗



なかなかキレイです✨



この橋に沿った



桜並木が
とってもキレイでした🤩



遠くから撮影!









シビックはここに停めました



橋を通る時に
桜並木のトンネルを
通過できるので

撮影しました!



通過したあとは


また

この場所に停めて



もう少し
桜を撮影してきました😆



前回


満開だった手前の桜は


既に
散り始めてますね🌳



橋の桜並木は
ソメイヨシノみたいです😘



先ほどの
桜並木を反対側から📷



素晴らしいですね✨


また

フォトアルバムに
しようと思います👍




ワンダーシビックは


ここまで進行しました✨



下の
シャシー部分の塗装は
完了しています👍


ボディカラーがバレバレですね😅


あとは

本体の塗装をやるだけです✨



しっかり
やりきろうと思います👍



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/04/11 19:11:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2020年04月10日 イイね!

ワンダーシビックにワイドタイヤを装着!

ワンダーシビックにワイドタイヤを装着!今日は
いい天気でしたね✨



トップの写真は

とある
道路工事の現場を
背景にして撮影しました✌


いつ完成するのかは

まだ未定ですね😅



これが完成すると

市内の渋滞が
解消されるらしいです🤔


何にせよ

新しいモノは

ワクワクします!!



本題に入りましょう😆



トミカ塗装企画第6弾

ワンダーシビックですが!



塗装作業を始める前に

ワイドタイヤの
フィッティング作業をやります!


どこかから

湧いて出てきた⛲

赤い縁取りの
ワイドタイヤを使用します!



こんな感じに
サスペンション用の
金属の板(?)を持ち上げると

タイヤ交換が出来ます!



装着完了!



何だか

金属の板が
かなり反り返ってますが💦


ここに
ボディを被せてみます🤩



むむむ、、、🤔


やっぱり

そのままじゃ
ダメでしたね😵


最近の
トミカの車軸は

昔の
トミカと比べると

車軸の太さが
全然違うんですよね😅
(かなり無理して装着してあります😫)


反り返った板のせいで

ボディと
干渉してしまいました🤣
(赤い矢印の所です)



車軸の高さを

昔の
車軸の位置と
同じくらいにするために


ここを削ります!
(赤丸の所です!)



使用するヤスリは

ダイソーの
ダイヤモンドヤスリを使用!


110円の品ですが😅


しっかり削れます🤩



削れました!



ワイドタイヤ装着!



先ほどより
板が落ち着いてますね😘


再度

ボディを被せてみます



うまく行きました✌



これにて
フィッティング作業は終了です✨


やっと
塗装作業に入れます😆



とりあえず

サーフェイサーからですね😅



続報をお楽しみに〜🤗



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/04/10 20:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2020年04月09日 イイね!

トミカ塗装企画 今までの作品のご紹介😆

トミカ塗装企画 今までの作品のご紹介😆また今日も
時間が無いですね🤣🤣🤣


トップの写真は
トミカ塗装企画第6弾
ワンダーシビックです!


もう

数週間
放置されてますが🤔


そろそろ
再開しようと思います🤩



ちまちま
やってきたこの企画も

いよいよ第6弾😆



ここで

今までの作品を
振り返っていこうと思います✌




第1弾はコチラ!



トミカ標識セットの
赤いレッカー車です!


これを

ADVAN仕様に塗装しました🤗

マスキングして



ツヤ消しブラックを吹きました



完成写真



今思うと

なかなか
粗が多い作品でしたね🤣


ADVAN仕様の

CR-Xを牽引したくて
製作しました🤩



引き続き

第2弾以降の
ご紹介をしようかと思いましたが

時間が無いので


とりあえず

ここまでですね!



ではでは〜👋👋👋


Posted at 2020/04/09 23:59:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味

プロフィール

「8/22~8/30 までの お話 http://cvw.jp/b/3174932/48750199/
何シテル?   11/05 21:04
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation