• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年06月25日 イイね!

FJクルーザー購入 と シビックの気になる事💦

FJクルーザー購入 と シビックの気になる事💦2020年6月のトミカ新車 その③



このあと!!


お届けします🤩
(今日はしっかり
6/25中に投稿します!)



昨日の

LiSAさんの

ファンクラブサイトでの
誕生日生配信ですが、、、


とっても
良かったです🥰





ですが💦


サーバーがヘボいのか🤔

ちょくちょく
映像が止まってしまいました⤵️
(3月のYoutubeでの
生配信に比べると、、、😵)
(Youtubeのサーバーが
化け物なのかもしれませんが🤯)



生配信の内容は
秘密です🤫


LiSAさんが
Twitterでそう仰っていたので!



生配信終了後の写真!
(LiSAさんのTwitterから引用)



とっても楽しい
生配信でしたが🤔


"10分継続して
見れるかどうか??"

という

レベルでした😵



生配信は
Youtubeに限りますね💦
(また生配信ライブ
やってもらえないかな〜??)



次のお話!!


ブログのタイトルの
FJクルーザー購入

お話!!


もちろん
実車ではありません🤣


シビックを持ちながら
あれを維持するのは無理です😱


マジョレット
FJクルーザーを購入しました✌



なかなかの
出来だと思ったので

購入してみました👍
(後日レビューします〜)



〆はシビックのお話!



みん友さんの

ろめ240さんの
シビックハッチバックの
トランク部分の水漏れが


なかなか
悲惨なご様子なのを拝見しました😓



私も気になったので

確認してみることにしました!



シビックを
アウトドアで使う訳でも無いのに
ラゲッジトレイが敷いてあります💦


ラゲッジトレイを持ち上げて



ジャッキや漏斗が
収納してあるスペースとご対面!



気になる結果は、、、



分かりづらいですね🤔

ズームイン!



イギリスからやって来た(?)

虫の死骸
転がってました🦟



納車して
2年経ちましたが、、、

まじまじと見たことは
今まで無かったですね🤣


気になる水漏れは
大丈夫そうです😌😌😌



ろめ240さんも
仰っていましたが

ハッチバック乗りの方は

確認された方が
良いかもしれませんね👍



保証期間内に
不良箇所は洗い出すべきです!



あ🤯


Xperia 5の電池がピンチです💦


やっぱり

レビューは

また明日に
なるかもしれません🙇🏻‍♂️




ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/06/25 22:08:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年06月24日 イイね!

LiSA HAPPY BiRTHDAY☆

LiSA HAPPY BiRTHDAY☆書かずには
いられないので

書かせて
いただきます🤩



今日 (6/24)


私が
10年近く応援している


LiSAさんの

誕生日です!!


LiSAさん🤩
おめでとうございます
🎉🎉🎉🎉🎉

(何回目の誕生日なのかは
Wikipediaをご覧ください!)



何となく作ってみました!
( "Catch the Moment" の時のLiSAさんの写真を使ってます!)



まだ

髪の毛の色に
黒要素が残ってますね🤔
(個人的には
この頃のLiSAさんの方が好みです)



今日は


21時から

ファンクラブサイトで
生配信をするみたいです🥰
(めっちゃ楽しみです!!)




ここからは

少し昔話でもしようと思います!



3年前

6/24のお話です!


この日は

LiSAさんの
バースデーライブでした!



会場は
さいたまスーパーアリーナでした!






物販会場は
完全にです😵
(今やったら炎上案件ですね🔥)





開場時間間近の人混み



当時はこれが


「当たり前の風景」


でしたね💦



そんな風景が

また
見られるようになるのは


いつ頃になるんでしょうね😓



最高のライブでした👍
(いつだって、最高のライブですが💦)



↑の写真は

会場内の写真ですが🤔
(かつ、終演後)


「撮影していってね〜」



LiSAご本人が
仰ってくれたので!


撮影してきました🤩



翌週 (7/1) は

名古屋公演の
日本ガイシホールにも
参戦しましたね〜🥰


2週連続
ライブで叫んできたせいなのか💦


喉が完全に枯れてしまい🍁

まともに
喋れなくなりました🤣🤣🤣
(治るのに3日くらいかかりました😱)



若気の至り的なやつですね💦



今年は

8月

愛知県の

ドルフィンズアリーナでやる
ライブに参戦予定でしたが、、、


公演延期
なってしまいました😭


何も無ければ

10th COCの全国オフの前週に
愛知まで行ってくる予定でした😆
(その全国オフも中止になりました😵)



年内の振替公演は
有り得ないでしょうね、、、
(かと言って、来年も無理そうですが)



どうなるんでしょうね🤔
(中止になると9,000円戻ってくるので)
(それはそれで助かりますが💦)



今日は

生配信を視聴したいので😆



2020年6月のトミカ新車 その③

明日にしようと思います💦



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/06/24 20:43:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミュージック | 日記
2020年06月23日 イイね!

2020年6月のトミカ新車 その②

2020年6月のトミカ新車 その②2020年6月のトミカ新車

「その②」です〜🥰


「その①」はコチラ


今回は

書店限定トミカ


"トミカ50周年
ヒストリーセレクション" の
レビューです!


今回で第3弾になります!



商品のパッケージ



第1弾・第2弾と同じく
見開きになってます📖



今回は
"マツダ RX-7 パトロールカー" です🚓
(まさかのホンダ飛ばし✈️)


選出された理由が
記載してあります!



開封の儀



プラスチックのケースに
ガッチリハマっていて
取り出すのが大変でした🤣



ではでは
レビューをお届け!



トミカ50周年
ヒストリーコレクション
1990 - 1999

マツダ RX-7 パトロールカー




スケールは1/59です!



「こんなパトカー本当にあるんか?」



思う方も
いらっしゃるかもしれませんが💦


あります🤩



'98年と'99年に
4型 (中期型) のRX-7が

レーダー付きの
高速隊パトカーとして

宮城🚓
新潟🚓
栃木🚓
群馬🚓
埼玉🚓
千葉🚓
京都🚓



7台導入されました!


現在は

新潟県警察👮🏻‍♂️
群馬県警察👮🏻‍♂️
埼玉県警察👮🏻‍♂️



配備車両が

イベント展示用として
残されているらしいです🤔
(搭載エンジンなどのお話は
ホットウィールのRX-7の際に書いたので省略!)


レビューに戻ります!


フロント



塗り分けは完璧です👍

旭日章も
キレイに印刷してあります!


パトランプ🚨はV字型です



サイド



ウィンカーと
リアのサイドマーカー(?)を
塗ってみました!


警視庁のフォントが


わざとらしいと言いますか🤔
イマイチな印象ですね⤵️


「他にもっと良いフォントが
あったんじゃないか?」



思わずにはいられませんね😵


リア



細部塗装したら
化けそうですが💦
(今日はやる気が湧きませんでした⤵️)


リアウィング付近にも
警視庁の印刷!



ドア開閉可能です👍




RX-7の警察車両といえば!


公安のエース!


降谷零 (安室透) の愛車も
RX-7でしたね🤩🤩🤩


一緒に撮影してみました😆




安室さんのRX-7
USJ限定トミカです🥰
(某ルートから入手しました✌)


ナンバープレートまで
しっかり再現してあります🤯



なんだか

レビューから
逸れてしまいました💦



以上!
レビューをお届けしました😆



次回の

第4弾
8月発売ですね🤔



次こそは

ホンダ車
選ばれると信じたいですね😫


2000年〜2010年の
ホンダ車となると、、、🤔
(かつ、スポーツカー)


やっぱりNSXですね!!


トミカ博の為に
新規で金型を起こした

NSX-Rでも
全然ウェルカムですね🎶


発表を
心待ちにしたいと思います👍



明日も引き続き

トミカ新車の
レビューをお届けします!
(あれを新車と言って
良いのだろうか、、、🤔)



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/06/23 22:48:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2020年06月22日 イイね!

2020年6月のトミカ新車 その①

2020年6月のトミカ新車 その①「このあとは」

とか

書いておきながら



結局

今日になってしまいました🙇🏻‍♂️



6/20発売の
トミカ新車のレビューを始めます!



今回は

トミカプレミアムと
50周年記念トミカのレビューです🥰



まずは

トミカプレミアムから!
( "アストンマーティン DB5" は
購入を見送りました👋)


フェラーリ 365 GTS4




スケールは1/61です!


通常版がという

珍しい商品仕様です😅


発売記念仕様がです!




ここで
実車解説ですね😆


"フェラーリ 365 GTS4"

'68年のパリ自動車ショーで

当時のフェラーリの
フラッグシップモデルとしてデビュー!
(デビューしたのは
"365 GTB4" ですが😅)



オープンカータイプである

「スパイダー」
生産台数は122台です!
(ベルリネッタを含む
総生産台数は1,406台です)


名称の由来ですが🤔

365 GTB4の "365"
当時のフェラーリの例に洩れず
12気筒エンジンの単室容量で

"GT" はグランツーリスモ
"B" はベルリネッタ (クーペ)

"4"
4カムシャフト (DOHC) というのが

名称の由来ですね!


搭載エンジンは
V型12気筒 4.4L
DOHCエンジンを搭載!
(出力は[352ps/7,500rpm])
(トランスミッションは5速MTです!)


初期型は
4灯式のヘッドライトでしたが

主要な市場である
アメリカ🇺🇸の
安全基準に合致させるため

'70年にリトラクタブル式に
変更されました💡


今回のトミカプレミアムは

リトラクタブル式の
後期型をモデルにしてますね🤔
(開閉機構は付いてません⤵️)


実車解説は
こんな感じですね🤩


レビューに戻ります!


フロント



跳ね馬のエンブレムが👍です!


造形も
実車に迫る完成度ですね🥰


フロントガラス周りの
塗装がイイ感じです✨



サイド




ホイールは
スミ入れすれば良かったですね💦


時代を感じさせる(?)
ボディラインですね🕺🏻💃🏻
(ウィンカー部分はクリアパーツです)


リア



テールランプが
クリアパーツになってます✨


マフラーの
影だけ細部塗装しました!



最後に1枚📷



黒いフェラーリの
オープンカーなら

やるしかないです😆



引き続きレビューを!


まずはパッケージを!!



見開きになってます



デザインを担当された方のコメント



開封して

いざレビューです✨


トヨタ GRスープラ
トミカ50周年記念仕様
designed by Toyota




スケールは
通常版GRスープラと同じ1/60です!


実車解説は
時間がなくなってしまったので割愛🙇🏻‍♂️


Youtubeに
製作の様子がアップされてました



製作方法は

第1弾のシビック TYPE-Rと
似たような感じですね🤔


フロント



エンブレム脇の印刷に
こだわりを感じます😆


ボンネット



50th ANNIVERSARY
大きく鮮明に印刷してあります👍


フロントガラス上部にも
Tomicaと印刷されてます


サイド



六角形模様の中にTomica
印刷してあります🤩
(なかなか手が込んだ印刷です)


リアフェンダーの印刷



リア



フロントと
サイドにあった文字類を
凝縮したような感じですね!
(マフラーと反射板は細部塗装)


リアガラス



文字が小さめですが
フロントガラスと同じ仕様ですね!



以上!
レビューをお届けしました😆😆😆



明日は

「その②」
お届けしようと思います!!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/06/22 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2020年06月21日 イイね!

フィット3を光らせたくて💡、、、

フィット3を光らせたくて💡、、、今日は


朝から

線キズだらけのピラーを
磨いてました😆
(トップの写真はその時のモノです!)


ピカピカ
なったので良かったです✨
(詳細は整備手帳をご覧ください🙇🏻‍♂️)



さてさて

本題です😅


金曜日に
ハードオフで入手した

フィット3



裏面に

ヘッドライトを点灯させるための
スイッチが付いています💡



ですが

電池切れ
点灯しませんでした🤣🤣🤣


母に

「猫の餌を買ってきてほしい」



お使いを頼まれたので!


ついでに

電池を
買ってくることにしました!


ボタン電池って高いんですね😵

パナソニック製は税抜258円



2個買ったら
500円越えちゃいます😱


マクセル製は税抜188円でした〜



どちらを買うか
少し迷いましたが、、、💦
(どちらも似たようなモノですが)


こちらを購入してきました✌



では

交換作業
始めましょう🤩


+ネジ1本で
裏面から固定してあるだけなので

分解は簡単です👍



ボタン電池 (CR1220×2) をセット!



点灯チェック🤩



めちゃくちゃ
眩しいです💦

(最初にONにする時
目潰しを食らいました😅)



点灯チェックも済んだので

元に戻します!



良いですね👍


部屋を暗くして1枚📷



光量が多すぎて
前輪付近まで光が漏れてます


左斜め後ろから



ボディがスケスケ(?)でなければ
実車と見間違えそうです💦


以上!
本題のお話でした!



このあとは

2020年6月のトミカ新車 その①
お届けしたいと思います👍


トミカプレミアムの
"フェラーリ 365 GTS4" ですが🤔


ボンネットに

ちょっと変な
モヤのようなモノが付着してました😵



発売記念仕様も同じようなモノが



素人の方だと

「不良品だ!」と
騒いでしまいそうですが、、、😅


私はそうではないので😆


ここで出てくるのが


シビックのピラーを
磨く為に使用した


ハセガワさんの
セラミックコンパウンドです!
(あとクロスも必要です)


本来は
模型用のコンパウンドなので

トミカの塗装面にも使えます👍


キレイになりました✨



素晴らしい光沢感です🤩


元は

シビックの

ツヤツヤブラック部分の
線キズをどうにかしたくて

購入したモノなんですが🤔
(嬉しい誤算でした🥰)


これでレビューできますね!
(レビュー記事は
しばらくお待ちください🙇🏻‍♂️)



部分日食は、、、



見えませんでした😵
(17:08に撮影した写真です)


次は10年後らしいです🤣


10年後は

アラフォーおじさんに
なってますね🤯🤯🤯
(ヒェ〜😱😱😱)



とりあえず
これで〆です!


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/06/21 19:41:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「信州サンデーミーティング に 行ってみた!(2025年6月編) (後編) からの「映画 岸辺露伴は動かない 懺悔室」を鑑賞! http://cvw.jp/b/3174932/48644015/
何シテル?   09/07 23:54
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation