• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年07月26日 イイね!

MATTEL FAST & FURIOUS ICE CHARGER

MATTEL FAST & FURIOUS ICE CHARGER今日は


延期していた

アイスチャージャー
レビューをお届けします❄


商品パッケージはこんな感じ



マテル製なんですが🤔
ホットウィールじゃないんです💦
(なぜそういうことに
なったんでしょうね??)


裏面



トイザらスで
売っていそうな雰囲気です


早速ブリバリします😆


そして
レビューをお届け!


アイス チャージャー




スケールは1/55らしいです🤔
(不確定情報です)


車名の通り

8作目のICE BREAK
ドミニクが乗ったクルマです!


'68年式チャージャーを改造して

防弾ガラスと
オーバーフェンダーを装着!
(ボディ自体も
それなりに弾を防いでましたね)


リアトランクに

電磁パルス砲⚡と
ジェットタービン🔥🗯️を搭載!


ここからは余談です!


サイファー達の次の目的地が

ロシア🇷🇺の
ウラドビンである情報を
掴んだ "ファミリー" は
ロシアへ向かいました!


サイファー達の目的は

ロシアの海軍基地にある
冷戦時代の潜水艦を
奪取することでした!


ドミニクが
単独で現場に向かいます




ここでジェットタービンと
電磁パルス砲のスイッチをON!






基地へ向けてさらに進みます


基地は分離主義者達に占拠されてます


バリケードが作動!


ドミニクは止まりません!


電磁パルス砲のチャージが完了!


スイッチを押しました




電磁パルス砲発動!






基地のシステムがダウン!


バリケードも解除されました


得意げなサイファー


分離主義者達の実力行使!


防弾処理された
チャージャーには通用しません




何事も無く突破!


再度
電磁パルス砲のチャージを開始!


目的の潜水艦へと向かいます










潜水艦の真下に到達!


ヘリで狙い撃ちにされます💦




2回目の電磁パルス砲発動!




ドミニクは
ローズと合流するために離脱!
(ローズはサイファーの部下です)




潜水艦の奪取に成功しました






これとほぼ同時進行で

ファミリーは
潜水艦の奪取を阻止する為の
行動を実行していました!
(奪取は阻止出来ませんでしたが、核の発射を阻止しました👍)


阻止出来なかったので

南西にある
ゲートを閉鎖するために
そこに向かうことになりました


分離主義者達の攻撃⚠️


このピンチにドミニクが!










発射スイッチに肘が🤣






「Yeah!!」と、ローマン




爆炎の中から出てくる
アイスチャージャー!!


レティの表情を見て
私は安心しました!


ドミニクが合流!





ドミニクは息子が
サイファー達に人質にされていて
従うしか無かったんです😭
( "ある人物" のおかげで
息子は救出されました👍)


気になる方は是非とも
ICE BREAKをご覧ください✨


レビューに戻ります!

フロント



グリルと
ウィンカーがあったはずの部分は
ブラックで塗りました!


ボンネットを上から



ダクト(?)もブラック塗装!
(フロントガラスの周りの枠の穴はスミ入れしました✌)

オーバーフェンダーが
キマってますね!


サイド


サイドガラスの周りも
スミ入れしました!

ホイールが
かなり実車に近いです😆


反対側から



ドア後方に
何やら付いてます🤔


ホイールの奥に
ブレーキディスク的な造形が!



リア



テールランプの塗装が
はみ出してます💦


アイスチャージャー最大の
見せ所である

電磁パルス砲と
ジェットタービンも再現!



赤い部分は
最初から塗装済です!
(ブラック部分は塗り足しました〜)


塗り足したら
めっちゃ実車に近くなりました👍


手持ちのチャージャーと一緒に



アイスチャージャーが
めっちゃ大きいです😅



以上!
レビューをお届けしました🤩



ホットウィールではない理由が

何となく
分かったような気がします!
(ホットウィールでは、
このクオリティで出すのは無理です😵)



明日も

ドミニクが乗った

とある
ダッジ チャージャーのレビューを
お届けしようと思います!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/07/26 23:46:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年07月25日 イイね!

トミカ塗装企画第7弾〜完成〜

トミカ塗装企画第7弾〜完成〜本日2回目のブログです💦
(是非ともお付き合いください🙇🏻‍♂️)


昨日

塗装作業が完了したので



いよいよ

組み立てました🤩




組み立てたまでは
良かったんですが、、、



とりあえずご覧ください🤣



荷台の色が、、、😵



後ろから見ると🤔


より

お分かりいただけるかと💦



荷台が
黄ばんでいたのが原因です


ボディ本体と同じ工程で
塗装したのが間違いでした😱


白いサーフェイサーでは
黄ばんだ荷台を覆い隠すことが
出来なかったみたいです⤵️



なので


荷台だけ
やり直しました🤣



塗装を完全に落として
黒いサーフェイサーを吹き


再度

グランプリホワイトを吹きました〜



なんとかうまく行ったので
いよいよお披露目です😆



トミカ塗装企画第7弾
スズキ キャリイ




スケールは1/55です!


コンセプトは

"チョイ悪キャリイ"



言った所でしょうか??
(変な表現ですね💦)


フロント



ボンネットとグリルを
ツヤ消しブラックで塗装したので

なかなかワル
なったと思います!


内装は

ルームミラーと
シフトノブをブラックで塗って

ハンドルに影を付けただけです



サイド



窓枠は
ツヤ消しブラックで塗装!


ウィンカーや
バッテリーも塗りました👍
(細部塗装しました〜)


リア



テールランプも
細部塗装しました👍
(構造が単純なので楽できました😌)


リアガラスは
元から塗装だったので

消えてしまいましたが、、、😵


黒いビニールテープで
ごまかしました😆

(少し適当過ぎましたね🤣)



以上!

トミカ塗装企画第7弾を

お届けしました!



ぶっちゃけたことを

言ってしまうと


今までで1番簡単でした😅



前回の
ワンダーシビックで

"頑張り過ぎた" っていうのも

あると思いますが🤔



次回は

もう少し

凝ったことができる車種を
選出したいですね!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/07/25 23:53:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2020年07月25日 イイね!

2020年7月のトミカ新車 その②

2020年7月のトミカ新車 その②2020年7月のトミカ新車


「その②」です😆


「その①」はコチラ



今回は

TCNオリジナルトミカ
レビューをお届け!
(イオンオリジナルトミカは購入見送りです👋)
(また、面白くない外国パトカーシリーズに戻るみたいです⤵️)


このシリーズも
着々と車種が増えてますね🤩
(今回で第8弾です)


早速レビューをお届け!!



TCNオリジナル
YOKOHAMA Motorsports
レーシングトラック




スケールは不明です💦


車体部分は

去年

第3土曜の新車で発売した
葛飾トラックを使用しています!
(日野 プロフィアですね)
(荷台部分は別のモノを使用!)


しっかり実車が存在します😆



是非とも

ロングトミカで
出してほしかったですね🤣



実車解説は
無しの方向で行きます😅



引き続きレビューを!


フロント



バンパーの
ブラック部分は塗装しました👍


エアデフレクター部分の

YOKOHAMA
Motorsports
の印刷が

めっちゃイカしてますね👍


フロントグリルのゴテゴテ感も
素晴らしいです👏👏👏


サイド



特徴的なADVANカラー
しっかり再現しています✨
(文字類はフロントと共通です)


反対側から



上から



黒い部分はツヤツヤしてます
(鏡面率がめっちゃ高いです🤩)


リア



リアにも
同じ文字類の印刷が!


フロントは真っ黒でしたが
リアは真っ赤なんですね🤔
(これも、ADVANカラーの特徴です)


リアに


なぜか

金属のパーツが
仕込んでありました💦



ズームイン!



「何かギミック付きなのか?」



思いましたが、、、
(特に何も起きませんでした🤣)
(シャシーを補強する為の
パーツでしょうか??)



以上!
レビューをお届けしました😆


今月の新車は
これでおしまいですね💦
(寂しいです😭)



その分
来月が忙しくなるので


ワクワクしながら
待ちたいと思います🥰



最後に1枚📷



Johnny Lightning
ホンダ CR-X ADVAN仕様と共演!



一気に

レーシングチーム感が出ますね🏁



今日は

もしかすると


2回目の投稿を
するかもしれませんね🤯


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/07/25 20:00:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2020年07月24日 イイね!

トミカ塗装企画第7弾進捗状況 と PRIMEなマジョレット

トミカ塗装企画第7弾進捗状況 と PRIMEなマジョレット(アイスチャージャー
レビューは少し延期します🙇🏻‍♂️)



トップの写真は


シンナー漬けにされ

塗装を剥がされた
キャリイです👍


シンナーに浸すと
塗装が脆くなりますが


さすがにパラパラ
剥がれる訳ではないので🤣


手作業
剥がしていきます💦
(ピンセットでちまちまやります)
(溝の塗装は針などで削り落とします)


剥がした後は
しっかり水洗いします!
(歯ブラシなどで擦ると尚良しです👍)


水気を
しっかり拭き取ったら


まずは

サーフェイサーです!



元の塗装を剥がす時に

どうしても

その下の亜鉛合金部分に
キズが入ってしまいます😱


サーフェイサーは

そのキズを埋めて
均一に整えてくれる訳ですね🤩
(この作業は必須です)


ここまでは
昨日の作業です!
(半日は放置したいので)


今日はいよいよ
外装部分を塗装しました〜


まずは

窓枠とボンネットを

ツヤ消しブラック
塗装!
(グリルも塗りました)



このまま
2、3時間放置します!


ツヤ消しブラックで
塗装した部分をマスキングして
(↓即席猫の手😽)



グランプリホワイト
塗装しました〜
(↓乾燥中)



明日

組み上げたいと思います👍
(完成写真が容易に想像できますが🤣)



次のお話!


塗装作業の合間に

ちょっとトイザらスまで
行ってきました🥰


おととい行っていれば
20%OFFだったんですね💦



お目当てのミニカーは
バッチリ確保しました✌
(ブログの最後でお披露目します)


トイザらスを後にして

アイシティ21まで
行ってみました〜
(目立った収穫はありませんでした)


やはり

ここの天井の
デザインは好きですね✨



青空なら
さらに素晴らしいです✨


"収穫は無かった" と

言いましたが🤔


一応ありました!



100円で
あっさり取れました!



カービィの後ろに
何やら写ってますね🤔



ここで

トイザらスで
購入したミニカーをお披露目🤩



月曜日に発売した

マジョレットの
PRIME MODEL
DX EDITION
をGETしました!


いつもより

ちょっとお高い
マジョレットです💸


しっかり

欲しかった車種を
GETしてきました👍


また後日レビューします!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/07/24 19:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 趣味
2020年07月23日 イイね!

ホットウィール FAST & FURIOUS ダッジ チャージャー R/T (後編)

ホットウィール FAST & FURIOUS ダッジ チャージャー R/T (後編)昨日の続きです!


トップの写真は

昨日の余談で
載せたシーンを
再現してみました〜😆
(ネタばらしは最後の方でやります)


今日は

余談からスタートです!



7作目のSKY MISSIONでの

ダッジ チャージャーの活躍!


終盤でドミニクは

ハンを殺した
デッカードと対峙します!
(ドミニクの自宅も
爆弾で破壊しましたね)






デッカードのクルマに直進します!






デッカードもそれに応じます
(デッカードのクルマは
"アストンマーティン DB9" です!)






ドミニクがうなります!


ここでまさかのウィリー走行




このまま

デッカードのDB9と激突!






この状態でドミニクが
車内からショットガンを発射!


DB9のステアリングを
ぶっ飛ばします🗯️


回避するデッカード


ヘッドレストも吹っ飛びました
(ドミニクは2発目を発砲しています)




デッカードも応戦します!


弾は外れました


チャージャーをバックさせ

デッカードに
ショットガンを向けるドミニク




「素手で戦うと思ったか?」
(序盤にデッカードが言ってましたね)


このままショットガンを
デッカードに向けて
撃つと思ったんですが、、、


ドミニクは空に向けて撃ちました!


正々堂々とデッカードと戦うことに!
(デッカードも手持ちの武器を持ってます)






戦いが始まりました



この続きは

是非とも
SKY MISSION をご覧ください!


レビューに戻ります!


フロント



フロントは
そのままだと真っ黒だったので
しっかり塗装しました👍
(SKY MISSIONの
チャージャーを再現するなら
塗らなくても良かったかもしれません💦)
(ウィンカーも塗装!)


角度を変えて1枚📷



スーパーチャージャーの再現度が
ちょっとイマイチですね🤣


サイド



ホイールは
実車に近いデザインの
モノを履いてますね✨


ちょっとズームイン!



サイドマーカーは
塗装済でしたが、、、🤔
(発色が物足りないので再塗装!)


サイドから見る
スーパーチャージャーも良いですね🎶


リア



バンパーの
モールは塗装しました!
(テールランプは塗装済)


センターに
Dodge と印刷してあります!



ドリームトミカの
ブライアンのスープラと一緒に📷



たまりませんね〜🥰


さらに撮影!





以上!
レビューを終わります🤩
(初の (前後編) でお届けしました〜)



最後に


ウィリー走行している
チャージャーのネタばらし!!



仕組みは簡単!


クリップを用意します😆



この上に

チャージャーを乗せるだけです!



あとは

撮影する画角を工夫します!
(トップの写真の使い回し)



なかなか素晴らしいですね〜✨



明日は

アイスチャージャー

レビューをお届けします❄



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/07/23 22:11:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「夏のビーナスラインプチオフ下見 (2025年編) (中編) http://cvw.jp/b/3174932/48683795/
何シテル?   09/28 21:45
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation