• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

7月のホットウィール ベーシック と 岐阜県進出🤣

7月のホットウィール ベーシック と 岐阜県進出🤣今日は

岐阜県まで
進出してきました😆


なぜ

岐阜県まで
進出してきたのかは後ほど!



今日は
ホットウィール
ベーシック
の発売日でした🥰


今回のラインナップ




私が欲しかったのはこの2台!!




先月あれだけ
書いておいてアレですが、、、💦


争奪戦に
参戦してきました🤩




7:30🕢頃に家を出発して
8:30🕣過ぎには到着しました!


到着すると
"並んでいる"のは
2人だけでした🤔
(ここ重要です⚠️)


一応貼り紙をチェック!



144個
用意されているんですね😅



下の

お客様各位の
文面に驚きました🤯



「そんな非常識な奴がいるんだな〜」



思いました😓



"朝から、自分の家の前で
大声で騒がれたらどう思いますか?"



問いかけたい事案です😤



貼り紙の前(つまり先頭)の
状況にも驚きましたね🤯🤯🤯



「なんでしょうね、これ」



無人なのに
イスが置いてありました😵
(駐車場に停まっているクルマの中にいる、誰かのイスです)



こうしてある理由は


「傘差しながら並ぶのが面倒」とか


そんな理由でしょうね😡
(ライブの物販の
待機列だと絶対無理ですよ!!)



蹴飛ばして
やりたくなりましたが、、、🦶🏻
(そこは抑えました)



開店間際には
イスを置いていた輩が現れましたね
(先月、当たり前のように
列に割り込んでいた輩でした)


誰も注意しないし
店側も何の対策も講じないので

無法地帯
なってますね😱😱😱
(何か、店側に言ってあげた方が
良いんだろうか、、、🤔)
(当人達に
直接言うのは気が引けるので)



「そこまでして買いたいの?」


としか

思えませんが🤷🏻‍♂️🤷🏻‍♂️🤷🏻‍♂️
(大人げないです⤵️)
(絶対バチ当たりますよ〜)



今回は無事
欲しい2台+αをGETしました✨

(また後日レビューします!)


あと


ガチャガチャコーナーに

良いものが!!



しまりんの原付!!🛵


"ヤマハ ビーノ"
ガチャガチャがありました〜


もちろん狙うのは

しまりんが
乗っていたパールシアン!


気になる結果は、、、
(ブログの最後で!)



次のお話!!

トイザらスを出る前に
チラッとハイドラを見ると、、、



みん友さんの
ハマ虎さんが🤩
いらっしゃるじゃないですか!


昨日「何シテル?」で

「安房峠を抜けて
北陸方面に向かう」



仰っていたのを
存じ上げていたので😆



「遭遇したら面白そうだな〜🤔」



思ったので


追跡開始です!


上高地方面に向かう
国道158号線を初走行!!
(地元なのに、、、)


所々で停車させながら🅿️

ハマ虎さんの現在位置を
確認しながら走りました〜


ですが!


ハマ虎さんが
消滅してしまいました🤣



私は

そのまま
中部縦貫自動車道を抜けて


岐阜県に進出しました!



冬はスキー場🎿ですかね?



「これ以上進むのは、、、💦」



思っていたら!


ハマ虎さん復活!!



途中の道の駅で
食事を取られていたみたいです🍴


すかさず
引き返しました↩️


トンネルの中で遭遇しました!
(ハイタッチは、電波がお亡くなりになったせいで無効でした😭)
(↓の画面はすれ違った後です)



県内を走行していても
シビックとすれ違うということが
ほぼ皆無なので🤣


すぐに
分かりました🥰



またお会いしましょう✨



そのまま帰るのも

「なんだかなぁ〜」




思ったので!


少し休憩😆



美味しそうな貼り紙(?)が!



牛すじカレーが
美味しそうですね〜



ソフトクリームもありました🍦




私が注文したのはコチラ!



練乳いちご味
ソフトクリームです✨


美味でした!



まさかの
足湯がありました♨️




浸かりたくなりましたが、、、
(やめておきました😅)


まったりしていたら
たくさん降ってきました☔



山の天気はよく変わりますね🤣



"ハマ虎さんと遭遇する" という
目的は果たしたので
帰路につきました!


国道158号線は

洞門
面白かったです🥰


燃費が過去最高
数値を叩き出しました🤯



リッター17キロなんて
見たことが無いです🤩
(実燃費は15.9キロでした)


給油後の航続可能距離も
過去最高数値を記録!



もうすぐ
3万キロを達成しますが🤔


「どう走らせたら燃費が伸びるか?」

というのが

少し分かってきたような気がします😆


最後のお話!


ヤマハ ビーノの
ガチャガチャの結果です!



ボディーカラーとカプセルの色が
同期しているみたいです!
(しまりんカラーの
ビーノをGETしました✌)


セット内容



シールは貼らなくても飾れます👍



しまりん感 (謎)
凄まじいですね🤩


お話は以上です!


ただ

ホットウィールを
買って帰るだけのハズが、、、😅


素晴らしい
遠回り
でした👍
(その反動で、長いブログになりました🙇🏻‍♂️)


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/07/04 20:00:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年07月03日 イイね!

とある界隈で話題になったS15入手 と バイパス逆走エッセ

とある界隈で話題になったS15入手 と バイパス逆走エッセ今日は


昨日届いた
しまりんステッカー


シビックに貼り付けました🤩



貼り付けた場所は
10th COCのステッカーの左隣です!


これで
ますます目立ちますね💦



貼り付けた後

飯田まで往復100キロくらい
走ってきましたが、、、🤔


問題なさそうです👍




本日の収穫!!



ホットウィールの

シルビア [S15型]
ランドローバー ディフェンダーです!


シルビアは
とある界隈で話題になっていて

欲しくなったので
購入しました😆


ディフェンダーは
デザインが好みなので購入!!


どちらも
後日レビューします🥰



次のお話!


飯田からの帰り道


駒ヶ根のバイパスで

逆走する
ダイハツ エッセ
に遭遇😱
(高齢者マークが付いてました)
(↓ダイハツ エッセ)




運転していたのは
おばあちゃんでしたね🧓🏻



私は

おばあちゃんが
逆走を始めた場所の手前で
信号待ちをしていたんですが🤔
(車線は右側を走行中でした)


直後に
青になったので発進しました🚗🗯️



「脇道から何か出てくるな〜」



思っていたら、、、💦
(信号がない箇所でした)


エッセは

左折しないといけないはずなのに
なぜか右折してきて


シビックに
向かってきました
🤣🤣🤣🤣🤣



まだ

発進させたばかりだったので
衝突は回避できました😓


5秒以上は
クラクション鳴らしましたね⚠️
(これを2回繰り返しました)


こういう時
ドラレコがあれば説明が楽ですね😅



仮に

"速度がそれなりに乗っていて
この状況に直面していたら"




思うと、、、


ゾッとしますね😵



後続車もいて
左側の車線にも
逃げ場が無かったら


衝突するしかないんでしょうね⤵️
(それでも、保険の負担割合は
0:10にならないんでしょうか??)



わざわざ

シビックを停めるのも
面倒だったので💦


クラクションをお見舞いさせた後

空きのあった

左側の車線に
移ってやり過ごしました😌


その後

あのおばあちゃんエッセは
どうなったんでしょうか、、、🤔


やっぱり

降りて

言いに行った方が
良かったんだろうか、、、?


面倒事は御免なので
つい回避してしまいました💦


中途半端ですが
このお話はここまでです😅



今日は


めっちゃ
燃費が👍でした✨




感動的な数字です😇


明日

もう少し
伸ばしてみたいと思います!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/07/03 23:23:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年07月02日 イイね!

しまりんの交通安全ステッカー到着😆

しまりんの交通安全ステッカー到着😆(↑この画像、
何回使い回すんでしょうね💦)
(今回が最後だと思います💦)



6月初旬の
「何シテル?」で呟いたこの件



山梨県身延町にある

武州屋さんが
販売しているんですが、、、
(通販もやってます👍)


呟いた時点では
売り切れ状態でした😱



「再販の予定があります!」



商品ページに
記載されていたので😅


URLをブックマークして🔖

その時が来るのを
心待ちにしてました😆



そして

その時が来ました🤩
(6/28のことです)



「6/29(月) 12時から販売開始」



情報をキャッチしたので😆


12:03には
注文完了しました!!



即発送という訳ではなく💦
(大企業ではないと思うので、
発送準備が大変なんでしょうね🤣)



水曜日(7/1)に発送されて


今日!!


届きました〜🥰




入手できるようになるのは

もっと

先のお話になると
思っていたので、、、😅



ラッキーでした🤩


武州屋さんに感謝!!



お祈りするしまりんが
めっちゃかわいいですね🎶
(詳細は、明日投稿予定の
パーツレビューにて!)



問題は

「どこに貼るか🤔」


ですね💦
(大体決まってますけど😎)


"10th Civic Owner's Club"
ステッカーの左隣か



ハイマウントストップランプの下か
(つまりド真ん中)



ディーラーの
ステッカーの右隣
(自主規制してあります)



この3箇所のうちのどこかに

貼ろうと思います🤩🤩🤩



このお話はまた明日ですね!
(ド真ん中は有り得ないですね🤣)



楽しみですね✨



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/07/02 22:34:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年07月01日 イイね!

最近入手したマジョレットのレビュー その⑫

最近入手したマジョレットのレビュー その⑫昨日に引き続き、
マジョレットのレビューを~

ラストはコチラ!


"トヨタ
ハイラックス レボ"
です!

このハイラックスは
めっちゃ探し回りましたね🤔

「誰かが片っ端から、これだけ
狩り取っているのではないだろうか??」

と、思いたくなるレベルで探し回りました

なので、見つけた時は感動しました👏

早速、レビューを!

トヨタ ハイラックス レボ




スケールは1/58です!
(ボディーカラーはパールホワイト)

実車解説をお届け!

8代目になる
"トヨタ ハイラックス" [GUN125型]

'15年5月、タイ王国🇹🇭で発売しました!
(タイ仕様車には "レボ" の名称が付加されています)

同年10月には
オーストラリア🇦🇺でも販売!

日本🇯🇵市場へは
'17年9月に導入されました!
(13年ぶりだそうです)

タイから日本に輸入される
初のトヨタ車になりました🚢

タイ生産なので、車検証の車名が
"Toyota Motor Thailand"として登録されています!
(正式車名は "TMT ハイラックス" )

ちなみに、ナンバー分類は1ナンバーです🚚
(毎年車検ですね😑)

エンジンは
"2GD-FTV型 直列4気筒 2.4L"
DOHC ディーゼルターボを搭載!
(最高出力は[150ps/3,400rpm])
(駆動方式はパートタイム4WDです!)
(トランスミッションは6速AT)

海外仕様には
違うエンジンを積んだ仕様も
存在しているそうです🤔

今現在も販売中です!(338万円~)

以上、実車解説をお届けしました!

引き続き、レビューを!

フロント

(細部塗装無し)

素晴らしいクオリティです!


サイド

(細部塗装無し)


"HILUX" の印刷や
ドアハンドルの塗装が良きです

荷台のこの部分ですが
(キャノピーと言うそうです)

(実車だとTRD製)

着脱可能です!


取り外すと、ピックアップトラック風になります



リア



マフラーを塗装!

エンブレムの印刷が良い感じです👏

テールランプの印刷は
「ミスってるんじゃないの?」と、思われがちですが、、、

左側だけバックランプが
装着されているんですね~

昨日のFJクルーザー同様、牽引フックがあります


再び、GREENLiGHTの
キャンピングトレーラーを合体!


何歳になっても
合体ネタはワクワクサンです🤭


付属の紙


裏面



以上!
レビューをお届けしました!


次回のマジョレットの
レビューは8月以降ですね~

入荷のタイミングによっては
9月以降になりそうですね🤔
(焦らず待つ事にします)


明日はいよいよ、
しまりんステッカーが届くみたいです!!

(再販に感謝🙏🏻)

1枚はゆっきー号の
リアガラスに貼るつもりです😉
(もちろんパーツレビューします!)



ではでは〜👋👋👋
(2023.09.02 文面修正)
(マジでいらんデカい文字と余白と絵文字を添削)
Posted at 2020/07/01 23:27:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「6/22~6/27 までの お話 http://cvw.jp/b/3174932/48692227/
何シテル?   10/04 07:48
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation