• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

「新劇場版:破」を鑑賞した後のお話

「新劇場版:破」を鑑賞した後のお話昨日のお話の中で
アスカのことを書き忘れてました💦


レイ推しか、アスカ推し
(はたまたマリ推し)の論争(?)は

エヴァファンの間では
長年されてますね🤔
(私はアスカ推しですかね〜)


冒頭の

"エヴァンゲリオン
空中挺身専用S型装備" を装備して

上空から飛来する
エヴァンゲリオン2号機には感動しました✨


キャラクターデザインも
TVアニメ版から昇華させ

かなり現代風になりました✨



("立体感が増した" といった所でしょうか?)


TVアニメ版では
トウジが乗った3号機に

「破」では
アスカが乗ることになった結果、、、

ダミープラグ
餌食になってしまいましたが😵

(この状態で、よく生きてましたね🤯)


来週、「Q」で
外見は14歳のまま(中身は28歳)のアスカを、しっかり観てきたいと思います🎶
(「約束のネバーランド」と、2本立てにしたいと思います😆)


以上!
「新劇場版:破」のお話でした!


ここからは、駐車場に停まっていた
人様のおクルマを載せていくコーナーです🤫
(問題が発生致しましたら、即削除します⚠️)

まさかの、"シルビア [S13型]" に遭遇しました🤯


(しっかり5速MTでした)

塗装面のクリア剥げも無く
まだまだ走れそうな感じでした🗯️
("愛されている感" がしました)

青いバモスと
青いN-BOX Customの競演!

(バモスは "ソレントブルー・パール" 、N-BOX Customは "ブリリアントスポーティーブルー・メタリック" です!)

クリアが剥げてしまっている
"ディープサファイアブルー・パール" の2代目フィットにも遭遇!


青い塗料(かつ、パールカラー)なのに
なぜ、このような状態に
なってしまうんでしょうか??
(本田技研に問い合わせても、「経年劣化なので仕方ない」とか言われるんでしょうね😭)

再塗装代も高く付きそうです💸
(自家塗装すれば節約出来ますね)
(カーボンシートでラッピングというのも、、、)


駐車場を後にし

松本南のイオンで
とあるホットウィールをGETして

国道19号線を走行していると🗯️

対向車線の渋滞で
めちゃくちゃ車間を詰める
現行型のワゴンRがいました

(頑張っても、50cmあるか、ないかって感じでした)

青いハッチバックが停まってました🥰


ハードオフに寄りました

(ハードオフじゃなくて、シビックがメインの写真になってしまいました💦)

写真はありませんが
←の方にソリオパトカーと
事故処理車のキャラバンが停まっていたので
覗きに行ってきました👀

どうやら、MRワゴンが
(↓MRワゴン)


現行型のリーフに
(↓リーフ)


追突してしまったみたいです😱

MRワゴンはフロントが
かなり潰れてましたが

リーフのリアは
大したダメージはなく

リアバンパーに付いているセンサーが
2箇所外れているだけでした🤔
(かなり頑丈なんですね)
(MRワゴンが弱すぎるんでしょうか?)

ここでも、めちゃくちゃ貴重な
トミカをGETしました✌

トイザらスにも寄り

12/12発売
"ホットウィール
FAST & FURIOUS" の

新アソートがあることを確認しました

(1台足りませんね🤔)

私は通販でGET済みなので
1台も買わずにスルーしてきました

↓このアソートも同時発売のハズでしたが

(1台も残ってませんでした)
(しっかりコレクターの手に渡ってくれれば、何も言うことはありません)

マジョレットの新アソート
"シティコレクション" に初めて遭遇!

(トゥクトゥクはありませんでした😵)
(この中から1台だけ確保しました👍)

松本方面は、マジョレットを
取り扱っているスーパーがかなりあるので!

新アソートの
マジョレット探しもしてきました

の、道中で見つけた
"シビック タイプR [EK9型]"


未だに、現存していることに感動します!

2週間前にプチオフで
撮影会をした、アイシティ21に到着!


ちょっと1人撮影会😆

(↑スマホで表示させると、良い感じの1枚)

(↓PCで表示させると、良い感じの1枚)


使ってない駐車枠がこんなにあります

(オフ会の会場として、貸し出してほしいレベルです)
(今後も、プチオフでお世話になりそうですが)
(↑やはり問題行動でしょうか😨)

ここにも、新アソートはありましたが、、、
(トゥクトゥクはありませんでした⤵️)

かなり外れにある
BIGにも寄りましたが、、、


まだまだ、"SUVコレクション 2" が
生き生きしてました🤣

回っていないスーパーが
まだ何箇所かありましたが

充分良い収穫が出来たので、帰路につきました

帰り道でも事故現場に遭遇しました


ズームイン!


ルーミーの運転席側が
タイヤが変な方向に曲がる勢いで
ダメージを受けてました🤯

相手の車は
いなかったような気がするんですが、、、
(自滅にしては壊れ過ぎているような気も、、、)

詳細は不明です!

寄り道をたくさんしたので
走行の軌跡がぐにゃぐにゃです😵


17時前には家に到着しました🏠

ここで、購入してきた
ミニカー達をお披露目🥰

まずは、ホットウィール


"ビュイック グランドナショナル GNX" です✨

再入荷していたらしく
しっかり定価でGET出来ました✌

次は、マジョレット


"ハイマー エクシス i" です!

キャンピングカー的な1台です✨

この2台は後日
しっかりレビューします!!

ハードオフで購入した
トミカがヤバいです🤯


まさかの、愛の献血車!



どこかの献血センターで
献血するともらえる特注トミカですね🤔
(330円で購入!)

私も、過去に
10回ほど献血していますが

そういった物は
もらったことがありません💦

金型も専用金型らしく


"KENKETSU BUS"
シャシーに記載してありました🤯

外装の再現度はもちろん
内装も、献血車仕様になってました👍
(写真は、難易度が高そうなので撮影していません)

110円でN-ONEも購入してきました!


"トミカ塗装企画 番外編" で
生まれ変わらせようと思います🎶


夜は

LiSAさん初のオンラインライブ
"ONLiNE LEO-NiNE" に参戦😆


このお話は、別のブログでお届けします


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/12/13 12:38:05 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年12月12日 イイね!

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版︰破」を鑑賞!

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版︰破」を鑑賞!(↑愛車ガレージの
トップ写真に採用しました🎶)

今日は

「ヱヴァンゲリヲン新劇場版︰破」を鑑賞してきました!!


朝8時からの上映だったので

下道だけで行くなら
余裕を持って、朝6時に
出発しようと思っていたんですが、、、


完全寝坊しました🤣


大幅に遅れてしまいました😨


"このまま下道だけで行ったら、絶対間に合わない" と、思ったので

迷わず中央道に突入です🗯️


塩尻北ICで降り

あと少しで到着の所で
すんごいワゴンRに遭遇しました🤯


新開発の、"ボディの水滴を拭き取るワイパー" ですね🎶
(根元の歯車が破損しているだけだと思いますが)

その先のGSで1枚


7:51に到着!


即、劇場に突撃しました🗯️
(↓本日の座席状況)


早速、持参した
「破」のパンフレットを用意!




あっという間に
8時になってしまったので
ほとんど読めませんでした🤣

予告は6分15秒ありました!


内容は、、、

既に皆さんご存知だと思うので
ざっくり書きます!

「新劇場版:破」には
これまでのエヴァシリーズに存在しなかった新キャラ、"真希波・マリ・イラストリアス" が登場しますが🤔

(CVは坂本真綾さんです)

公開当時は、"新キャラなんていらなくね?" と、少し思っていましたが

今となっては前言撤回ですね!


マリがいなければ
ザ・ビーストは発動しなかったので!


ザ・ビーストのシーンを
初めて観た時の私の感想と致しましては

"エヴァってあんな動きも出来るんだな〜" と、思ってしまいました🤯


綾波のポカポカ発言も👍です🥰


初号機覚醒も
何度もテレビで鑑賞していましたが






やはり、劇場で観ると
臨場感が半端じゃないですね🤯

綾波を救い出すシーンで号泣しました😭


これが、ニア・サードインパクトの
引き金になるとは、、、😨







これで、「Q」の14年後の世界に
一気に飛ぶんですよね🤣

来週、たぶん観に行くと思いますが

「Q」だけは、何度鑑賞しても
イマイチ分からないのが問題ですね


主題歌をダウンロード!


「序」の時のアレンジより
「破」のアレンジの方が好きです!


時間がアレなのでこのくらいで!


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/12/12 23:59:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ
2020年12月11日 イイね!

ONLiNE LiVE と LED と 明日は「ヱヴァ︰破」

ONLiNE LiVE と LED と 明日は「ヱヴァ︰破」セリカ GTのレビューは
また後日にしたいと思います💦


明日は

LiSAさん初の
オンラインライブ

「ONLiNE
LEO-NiNE」


開催されます😆



それに向けた前夜祭(?)的な催しが
昨日の夜8時に生配信されていたらしく
(今日の夜8時だと思ってました💦)
(今日はMステに出演されていたので、それは有り得ないお話でした)

見逃し配信を視聴してきました🎶
(10月にリリースしたアルバムに、視聴するためのシリアルコードが封入してあります)


「炎」をテレビで披露する時は
LiSAさんお一人での出演だったので

フルバンドのLiSAさんの
パフォーマンスを観るのは久々でした🥰





(いっぱいスクショしましたが、あまり載せると色々マズそうなのでこのくらいにしておきます🤣)


生配信は18分ほどだったみたいです
(明日のライブは
1時間半くらいでしょうか??)


午後は外出して
オートバックスに寄り

"パーツレビュー第52号" に投稿した
IPFのLEDバルブを購入してきました🎶


とりあえず
カーゴスペースの電球を交換!


交換前


交換後



"むーん🤔" な仕上がりに、、、


もっと明るい
白色LEDの方が良さそうですね🤣

2個入っていたので
もう一箇所交換しました✨
(続きは整備手帳にて!)


明日は

"LiSAさんのライブがある"

というだけでも
舞い上がってしまいそうなんですが🕊️


朝8時から


"ヱヴァンゲリヲン新劇場版:破" を鑑賞します!!



やはり、1番見所があるのは
だと思うので🤩


しっかり観てきたいと思います!


朝6時に家を出発します🗯️
(早く寝ます💤)


ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/12/11 22:50:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2020年12月10日 イイね!

最近入手したマジョレットのレビュー その㉑

最近入手したマジョレットのレビュー その㉑11/13に入手した


"マジョレット プライムモデル
RACING EDITION 2"


レビューをお届けします✨
(「その㉑」です)
(およそ2ヶ月ぶりのマジョレットです)


今回はコチラ!



"メルセデス
AMG GTR"
です🗯️


裏面にはラインナップが載ってます


本命はもちろん、"GT-R ニスモ" と
"セリカ GT" でしたが🤔

AMG GTRも
実物を手に取ってみた所

"なかなかイカすデザインだな"

と、思ったので

購入してきました✨


細部塗装をして
いざ、レビューです!

メルセデス AMG GTR




スケールは1/61です!

2014年9月デビューの
"AMG GT"

2013年に生産を終了した
"SLS AMG" の、実質的な
後継車という位置づけになります!
(ライバルは、"ポルシェ 911" です)

最上級グレードである "GTR" は

日本向け市場では
完全受注生産になってますね
(お値段は、2,400万です🤯)

エンジンは
"M178型 V8 4.0L"
ツインターボエンジンを搭載🗯️
(出力は、[585ps/6,250rpm])
(トランスミッションは7速DCT)
(駆動方式は4WSです🗯️)


公道で見かけることは
まず無いと思います💦


サラッと実車解説しました🎶

レビューに戻ります!

フロント



ヘッドライトは
クリアパーツです✨

特徴的なフロントグリルは
印刷で再現しています👍

ボンネットにズームイン!

(ワイパーは塗装しました)

"MEMBER OF THE WORLD'S
FASTEST FAMILY"
と、印刷してありますね🤔

AMG GTオーナー向けの
ドライビングスクール的な
モノがあるらしいので

恐らく、そこで使用されている1台が
モデルになっているのではないかと推測されます!


サイド



白基調のボディに
黒い文字の印刷が映えますね✨

ルーフはツヤありブラック塗装です

(ホイールも、スポーツカーらしいデザインです👍)


リア



マフラーだけ塗装しました🗯️

角度を変えて


エンブレム類の印刷が
素晴らしいですね👏
(両端のダミーダクト的な箇所は追加で塗装しました😆)


ドア開閉可能です👍


室内もなかなか👍な造形です✨

(シートはバケットシートでした🏁)


付属の紙


裏面



通常のマジョレットでは
この紙は廃止になってしまったので😵

なんだか懐かしい気分になりました!


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!



明日は

セリカ GTのレビューですかね?



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2020/12/10 23:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2020年12月09日 イイね!

ホットウィール "BOULEVARD" トヨタ スプリンタートレノ [AE86]

ホットウィール "BOULEVARD" トヨタ スプリンタートレノ [AE86]昨日の続きです🎶


コチラのレビューをお届け!



ホットウィール "BOULEVARD"
トヨタ スプリンタートレノ [AE86]
です!
(2020年の新規金型ですね)


発売当時は、各地のセブンイレブンで
争奪戦が繰り広げられたみたいです🤔
(私も、5店舗目で入手しました)


早速、レビューをお届け!

トヨタ スプリンタートレノ [AE86]




スケールは不明です!

"AE86" と言えば
もちろん、"頭文字D" ですね!

(書き始めると、止まらなくなるのでやめておきます🙏🏻)


'83年5月デビューの
"スプリンタートレノ"

プラットフォームを共用している
"カローラレビン" とは

姉妹車という位置づけになります!
(歴代のトレノ、レビンは全て姉妹車です)
(AE86の生産台数は、トレノが35,949台、レビンは約66,000台)

無謀運転をする若者が多い車種らしく
(完全にあの作品の影響ですね)

2020年現在でも、国産車としては
極めて任意保険料率の高い車種らしいです

エンジンは
"4A-GEU型 直列4気筒 1.6L"
DOHCエンジンを搭載!
(出力は、[130ps/6,600rpm])
(某豆腐屋のAE86が載せ替えたエンジンは、チューンされた "4A-GE型" です🗯️)

ドリキンこと
土屋圭市氏の愛車もAE86ですね🗯️



未だに根強い人気があるのは
素晴らしい事だと思います👏

実車解説になってないような
気がしますが、解説は以上!


レビューに戻ります!

フロント



リトラクタブルヘッドライトだけ
何故かホワイトのままだったので、
ブラックを塗り足しました!

トレノの特徴をしっかり
掴んで立体化していますね〜

ボンネットを上から

(ワイパーは塗りました)

助手席が無く、その代わりに
何やら積んであります🤯

(NOS的なモノでしょうか??)


サイド


フロントから
リアに続く黒い1本線は

個体によってはズレていたり
線が無い個体もあったらしいです
(ホットウィールあるある)

深リムのホイールがGOODです!



リア



マフラーを塗装しました🗯️

エンブレムやテールランプの
再現度は、かなり高いですね!


ドリームトミカのトレノ
(プロジェクトD仕様)と一緒に




色調的には、トミカのトレノの方が
より実車に近いと思います🤔

車高がかなり違います



最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!


このトレノが出たことで
より現実味を帯びてきたのが

"ホットウィール × 頭文字D"

コラボ企画ですね!
(今後に期待したいと思います!)


レビューとは関係ないお話!


今日はDで、シビックの
6ヶ月点検を受けてきました🔧
(特に問題無しでした )

ついでに、Gathersナビの
地図データも更新してきました

(↑写真は、更新後のモノです)

更新には、30分ほどかかってました!

この1年で長野県内で
新しく開通した道は、
私の知る限りでは無いですね
(つまり、"変化無し" ということです)

役に立つ日は
来るんでしょうか、、、?



ではでは〜👋👋👋
(2022.12.17 文面修正)
Posted at 2020/12/09 23:22:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「@ハマ虎さん 誤解を招く愛車プロフィール写真は非常によろしくないですよね😑開通前の記念写真、良いですね!」
何シテル?   10/02 00:29
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation