• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2021年12月07日 イイね!

ホットウィール ベーシック LB-Silhouette WORKS GT NISSAN 35GT-RR Ver.2

ホットウィール ベーシック LB-Silhouette WORKS GT NISSAN 35GT-RR Ver.2ホットウィール ベーシック
レビューをお届けします!
(9月のベーシックのラスト)


ラストはコチラ!



LB-Silhouette
WORKS GT
NISSAN 35GT-RR Ver.2"
です!
(メッチャナゲェナ)

裏面


早速レビューを!

LB-Silhouette WORKS GT NISSAN 35GT-RR Ver.2




スケールはもちろん不明!

まさかの

"Liberty Walk" 仕様のGT-R [R35型] が
ホットウィールから発売されました🤯
(もちろんエルビーホールディングスの
承諾を得て製作されています)

実車は、R35型のバンパーやフェンダーを
専用のボディキットに
換装する事で生み出されます🔧


そのボディキットの
お値段がえげつないです😨

(FRP製でこのお値段!)
(ドライカーボンを加えると
さらにえげつないお値段になります)
(「桁が1つ間違ってるんじゃないの!? 」
と、言いたくなるレベルです)

実車解説は以上です🔚

レビューに戻ります!

フロント



バンパー両端のダクトだけ塗装!

ヘッドライトがクリアパーツなのは
ベーシックではかなり珍しいですね🤔

ちょっと上から


ボンネットのダクトを塗装🗯️

ボディカラーは後期FK8の
レーシングブルー・パールっぽいです


サイド



複雑そうなボディラインを
それなりに再現しています✨

GTマシンを思わせるような
タンポ印刷ですね🏁



リア



マフラーを塗装!

NISSANのエンブレムは
あさっての方に逝ってしまいましたが


それ以外の部分の印刷は
かなり良いと思います✨


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました🔚


雨の日のUSテールランプ!


雨水の弾き具合を見た感じでは
同じ素材を使っていそうなのが垣間見えますね!

(コーティングはしていません)

リアが華やかになりました✨



キッズステーションで
21時から放送中の「るろうに剣心」

いよいよ、京都編に入ったので
(昨日21:30~放送の第28話から入りました)
久々に観てみることに!


涼風真世さんの演技力、マジヤバイデス🤯


そして、明日21時~放送の第31話は


剣心が抜刀斎へと立ち戻り
薫殿を置いて京都へと旅立つ回です

薫殿に別れの言葉を投げ掛ける
剣心のセリフが切なくて
本当に何とも言えないんですよね😭


「今までありがとう。そして、さようなら」

「拙者は流浪人。また、流れるでござるよ」


このセリフだけでも切ないのに
このシーンで使われていたBGMが
別れのシーンをより切なく演出してましたね😭
(曲名が分からん)

せっかくなので
最後まで見届けたいと思います🗡️
(第62話までが京都編)
(地味に2クール分以上もあるんですね🤯)


次回は、、、


ホットウィール "BOULEVARD"
レビューをお届けしたいと思います!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/12/07 23:11:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2021年12月06日 イイね!

アレを装着! 、、、からの、 松本へGO!

アレを装着! 、、、からの、 松本へGO!昨日のお話です!


よく晴れた翌朝(かつ、風が無い日)に
屋根が無い場所に駐めている車は

無差別にこうなります❄️


何とも思わない方の方が
多いかもしれませんが

私はめちゃくちゃショックです😭

ですが、今年は割と気温が高いので
例年に比べたら被害は少ない方ですね

霜のせいでこの時期はほぼ週1洗車です


寒過ぎてルーフが凍りました😇

(8:42に撮影)
(9時前でも溶けてないとはな🤯)

朝のうちに
洗車→USテールランプ装着まで
やろうかと思っていましたが、、、
(寒過ぎて断念)

装着作業は昼前にやりました


枚数の都合でパーツレビューに
載せられなかった写真達を載せておきます!

もっと線キズやバリが
多いんじゃないかと思っていましたが🤔

そのような事は無く
なかなか👍な品質でした!


運転席側のテールランプ底面は
確認し損ねましたが、助手席側の底面に
何やら貼ってありました~


STANLEY製は


TYC製へと変更されました


お昼はコチラ!

(辛過ぎて唇がおかしくなりました)

取り外した純正テールランプ


面白そうだったので
体重計に乗せて、重さを測ってみました〜

まずは、純正


引き続き、TYC製

(どちらもバルブ、ソケット非装着)

0.05kgだけ
純正の方が軽いという、、、
(反応に困る結果となりました)

約3年半使用した割には
線キズ少なめでした✨

(それなりに大事にしたつもりなので
当たり前といえば当たり前)

裏は砂埃まみれだったので
可能な限りキレイにしました!


保管の為、USテールランプが
入っていた段ボール箱をそのまま使用!

(約3年半、大変お疲れ様でした🙇🏻‍♂️)
(次に日の目を見るのは
2023年6月の車検かな!?)

午後は外出!
(松本へ!)

目的は、数日前に母が折った
私専用のお箸を買い直す為です!


松本に向かう道中では
パーツレビューにUPする用の写真撮影✨
(ブログに載せる為の撮影も兼ねてます)


たまらんなー



国道153号線を北上⬆️


その後は国道20号線に入り
県道63号線(アルプス展望しののめのみち)へ


この道、めっちゃ良いです🗯️

(スタッドレスで走るのがもったいない)

良い走りをすると
燃費が良くなりますね!


松本市内の某ショピングモール(?)に到着!


あのお箸はこの雑貨屋さんで
購入した物でしたが、、、


セリアに変わってました😭

(来る前に調べておけば良かった)

例のコンテナがいっぱい


仕方ないので、セリアで
お箸を買ってきました〜
(どんなお箸を買ってきたのかは後ほど)

フルモデルチェンジ版のBRZに遭遇✨


リア


もっと思い切った
デザインになるかと思いきや、、、
(意外と普通のデザインでしたね🤔)

今回のブログは
リアからの写真多めです


イトーヨーカドーの立駐にて!


映画館にも行ってみました


"再入荷" という事は
1度は売り切れたんですね🤯


特に何を観る訳でも無く、、、


立駐に戻って、引き続き撮影会!


マジでたまらんなー



たくさん撮影して満足したので
イトーヨーカドーを後にして

その近くにある某GSにて
9代目のマイクロファイバーを購入✨


その後はハードオフへ!


"お!" と、言える1台が
目に入ったのですかさず確保してきました😋
(お箸の後に載せます)

帰りもなかなかの燃費!


USテールランプは
お、ねだん以上でした✨


家に帰り、もう一仕事を、、、


今年の冬もこれで安泰です!


普段はじいちゃんの作業場ですが
冬は使わないので
間借りさせてもらっています✨
(霜除けの為)
(雪が積もらないのもありがたい)

この曇ったコレが
翌朝には霜になります

(屋根があれば曇りません)

真っ暗でフラッシュを焚いて撮影!

(ガッツリリフレクターしてました)

駐車中はコイツに守ってもらいます

(猫避けのガーデンバリア)
(フィットの時に上られたので)

夕飯は牛丼でした😋


夜は「鬼滅の刃 遊郭編」を観ました~




次回予告が面白かったです!




この中途半端な時期に
放送をスタートさせて、果たして
何月まで放送する気なんでしょうか??
(全く分からない🤣)


セリアで購入してきたお箸
(もちろん110円)


色んなポーズの黒猫がいます🥰

(めっちゃ可愛い)

ですが、少し短いですね

(普段使っているお箸はもう2cmくらい長い)

ハードオフで収穫したトミカ


ルーフがツヤ消しブラックで塗装された
初代シビックなんてあったんですね🤯
(恐らく、トミカギフト的な物だと推測)

ホイールがゴールドで
テールランプも塗装済でした


初代シビックのバリエーションは
めちゃくちゃレアなので!
(大切にしたいと思います✨)


以上!昨日のお話でした🔚



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/12/06 23:51:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2021年12月04日 イイね!

今月のホットウィール ベーシック

今月のホットウィール ベーシック本日2回目のブログです!


第1土曜は
ホットウィール ベーシックの発売日なので!

まずは、行きつけの某スーパーへ〜


単品販売版の
シビック タイプR [EK9型] や
シルビア [S13型] はありましたが、、、
(そうではない方の
ベーシックは狩られてました)
(やはり対抗馬がいるな🤔)

とりあえず、南下して
(↓今日の駒ヶ岳🏔️)


高森町のMEGAドンキまで行って来ました~


お目当ての
ダッジ ランページ (2ndロット) をGET!


帰りは某電器屋に寄って
ソニーのBD-R DLを買って帰りました~


値札には "3,570円"
書いてありましたが、、、

いざ、レジに行くと
どういうカラクリなのか

"2,660円" という、破格のお値段で
レジを通ってしまいました🤯
(ネット通販並)
(理由を聞いてみれば良かった)

変なダンプに遭遇!


左折で信号待ちをしていた所
このダンプ、ウィンカーが右端から左端まで

"非常にゆ〜っくり"
シーケンシャル点灯してました!
(テーマパークのイルミネーション的なイメージ)

果たして、このクラスの貨物を
そういった仕様で走らせて良いのかどうか、、、🤔
(普通にアウトなのでは?)
(とりあえず、ウィンカーの点灯スピードが
遅過ぎるのはアウトだと思います⚠️)

本日の収穫!

(レビューは桜が咲く頃かな🤣)

以上!
今月のホットウィール ベーシックのお話でした🔚


ゆっきー号のイイね!が
7000イイね!を突破しました✨


押してくださった皆さんに感謝!!


まぁ、ぶっちゃけ

何もせずに "7000イイね!" を
達成した訳ではないので
(裏で色々やってます)
(その件についてはノーコメントで🤫)
(ヒント: 色んな方のページにお邪魔する)


確か、今年の始まりに
"3000イイね!を達成する事" を
目標にしていたはずでしたが、、、
(倍以上になりました🤯)

次はゾロ目を狙いに行きます🎰


明日は、いよいよ
USテールランプを装着します🥰



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/12/04 23:03:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2021年12月04日 イイね!

アレを落札!

アレを落札!おとといからのお話!


鈴鹿オフミーティングに
行って、帰ってきてからずっと

ワッキーさんの
シビックに付いていた

アレが欲しくなってしまって
たまらなかったので!


落札してしまいました~

(ショップが出品者様なので消費税がかかります)

夕方は某ホームセンターに直行して


バスコークNを購入!


50mlか100mlで
少し迷いましたが、、、
(50mlにしました)


落札したアレ
その日の午後には発送され

翌日(昨日)の午前中に到着!


現物が早く見たかったので
仕事の合間に家まで戻って

シビックに積み込みました


動作確認も兼ねて
とりあえず、運転席側だけ
装着してみることに🔧

(ここまで来たら何を装着するのか
分かっちゃいますね🤣)

取り付けは、10分ほどで完了!



今回、装着したパーツは
USテールランプです✨

TYCという、台湾の会社が製造した
コピー品のような感じですが🤔

それを全く感じさせない
素晴らしいクオリティです!
(パーツレビューは明日UPします)

USテールランプ最大の特徴は
やはりコレですよね〜


サイドに切り欠きが入り
そこにポジション点灯の赤LEDの光が
漏れ出る事によって、サイドマーカー化します✨

これにより、ゆっきー号も晴れて(?)
車検NG車の仲間入りです🤣
(車検の時は日本市場向けの仕様に戻します↩️)

夕方は某ラーメン屋さんに行き(謎)


半チャーハンも食べました


どちらも美味でした😋


夜に比較をしたかったので
敢えて助手席側は交換せず

某ニ○リの駐車場へ〜

(←純正 TYC製→)

ぶっちゃけ
"え?何が違うの?" って言うくらい
見事に同じでした🤯

その後、助手席側も交換して動作確認


両側TYC製です

( "純正です!" と、言われても全く気付かん)

ソケット、バルブは
そのまま移植可能です💡

(ブレーキランプの点灯確認を忘れた😇)

真サイドから


末端部分の "ジワァ~" 感が
たまりませんね🥰

動作確認後、両側とも取り外して
とりあえず元に戻しました↩️
(バスコークNでシーリングする為)
(詳細は整備手帳をご覧ください)


少し値が張りましたが

これで、完全に
日本に1台しかないシビック
完成しました🎉
(やったね!!)

本取り付けが楽しみです✨



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2021/12/04 08:31:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「8/11~8/19 までの お話 http://cvw.jp/b/3174932/48746653/
何シテル?   11/03 20:25
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/12 >>

   123 4
5 6 78 910 11
12 1314 151617 18
19 20 2122 23 2425
2627 28 29 30 31 

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation