![ホットウィール ベーシック ホンダ シビック タイプR [EK9型] ホットウィール ベーシック ホンダ シビック タイプR [EK9型]](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/045/917/564/45917564/p1m.jpg?ct=f7d2c1c815c7)
12月のベーシック
ラストのレビューです!
ラストはコチラ!
"ホンダ シビック
タイプR" [EK9型] です!
裏面
輸入版は11月発売でしたが
単品販売版は12月発売という事になりました(謎)
早速、レビューを!
ホンダ シビック タイプR [EK9型]
スケールは不明!
ホットウィールでの
EK9型は今回が初登場となります
(つまり、新金型)
ボディカラーは、もちろん
"チャンピオンシップホワイト"
実車解説は2020年8月にレビューした
トミカプレミアムのEK9で
そこそこやったので割愛✂
引き続き、レビューを〜
フロント
グリルやバンパーの
エアインテークを塗装!
ヘッドライトのタンポ印刷は
そこそこ頑張っている方かと思います🤔
(個体差が悲惨ですが)
(ある所に売っていたやつは、ヘッドライトが
あさっての所に印刷されていたらしいです)
赤バッジは残念ながら
センターから逸れています

(ウォッシャーノズル、ワイパーは塗装)
サイド
フェンダーウィンカーと
Bピラーを塗装!
テールゲートスポイラーに影を追加!
ホイールは少し残念なデザイン🙏🏻
RECAROっぽいシート

(支柱のオプション付き)
まさかのルームミラー🤯
リア
マフラーを塗装🗯️
リアの赤バッジは良い感じです!

( "CIVIC TYPE R" はちょっとアレですが)
トミカプレミアムのEK9と一緒に
ホットウィールのEK9は、これだと
タフタホワイトみたいに見えてしまいますね
ボディの造形のみで評価するなら
どっちもどっちかもしれません🤔
最後に1枚📷
以上!
レビューをお届けしました~
実は、ホットウィールのEK9は
2台確保していて、1台は開封せずに
保存するつもりでしたが、、、
細部塗装中に事故が発生してしまい
泣く泣く保存用を開封しました🙏🏻
(事故ったやつは全塗装かな)
今週後半は、そこそこ
安定した空模様でした😇
今日の19:01の気温!

(アッタケェナァ)
本日発売の
「アオのハコ」第4巻を購入!
小さい下敷き的な特典が挟まってました
80万部突破って、
スゴォイんでしょうか!?
(よく分からん)
次回は、
T360のレビューですね!
(その前に今月のベーシックを買いに行かねば)
ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/03/04 22:18:12 | |
トラックバック(0) |
ミニカー | 趣味