• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年06月07日 イイね!

ホットウィール ベーシック トヨタ スプリンタートレノ [AE86] (2ndカラー)

ホットウィール ベーシック トヨタ スプリンタートレノ [AE86] (2ndカラー)引き続き、
3月のベーシックのレビューを!

今回はコチラ!



"トヨタ スプリンター
トレノ [AE86]"
(2ndカラー) です!

裏面


単品販売版は3月発売ですが、
輸入販売版は2月発売でしたね🤔
(なぜ同じ月ではないのか?)

"2ndカラー" と呼称する理由は、
以前レビューした
FALKENカラーのAE86
存在しているからですね!

細部塗装を施して
いざ、レビューを!

トヨタ スプリンタートレノ [AE86] (2ndカラー)




スケールは不明!

金型は、2020年12月にレビューした
BOULEVARDのAE86と同じ金型を使用!
(プレミアムアソートで使用した金型を、
ベーシックに下ろして使うのはあるあるな事)

ボディカラーは、、、
(ツヤ消しホワイトなんて
設定されているハズがない)

実車解説は、BOULEVARDの
時にそこそこやったので割愛✂

引き続き、レビューを〜

フロント



灯火類とエアインテークを塗装!
(何もしないとのっぺらぼう)

ちょっと上から


ワイパーを塗装!

助手席が無く、NOS的な何かが
置かれている点は、全てのAE86で共通です



サイド



フェンダーウィンカー(?)と
印刷がイマイチだったドアハンドルを塗装!

小径ホイール(?)がGOODです!
(まぁ、この金型だと大径タイプは入りませんね)

ホットウィールのロゴと
"APEX TWIN CAM 16 TRUENO" の
タンポ印刷は、オリジナル仕様かと



リア



ナンバー灯のブラック部分
トランクの鍵穴、マフラーを塗装!

TRUENOのエンブレムが
逝ってしまっています😇

(Amazonで買ったので品定め出来なかった系)
(ついでにテールランプの印刷も→にズレてます)


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました~


日曜日のお話でも

DyDo × 映画 五等分の花嫁で
何やら始まったみたいですね


キャンペーンサイト



あ〜これは〜、、、
(深入りしない方が良いな)

このジムニーのホイール、GOOD!


黒FL1に遭遇


グレードは上級のEXなのに
なぜかドアバイザーは
LX用を付けてましたね🤔
(EXはメッキ無し、LXはメッキあり)

1日を通して変な空模様でした


降り出す前に帰宅


月曜日のお話は割愛✂
(祝・納車4周年🎉)
(空模様は昨日のブログの
おまけ写真で察してください)

今日は、朝からとても素晴らしいお天気!

(なんだか、どこかの牧場みたいな風景)
(気のせいです)

たまには取り外して、
キレイにしてあげないと!

(純正のコレにこんな事を
しているのは私くらいでしょうね)
(あ、でも2年目のチロルの森の
全国オフで1台見掛けたな〜)

そして、4年満期の翌日に
気付いてしまったフロントバンパーのバリ、、、

(もっと早く気付けよってお話)
(皆さんのシビックはどんな感じでしょうか??)

夕方も安定したお天気!


18:14、サンバイザーで防げない太陽!!

(この上ない目潰し😇)


次回も3月のベーシックのレビューです!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/06/07 21:25:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年06月06日 イイね!

愛車と出会って4年!

愛車と出会って4年!6月6日で愛車と出会って4年になります!

■この1年でこんなパーツを付けました!
・SurLuster ループ パワーショット
・Valenti ジュエルステルスバルブ SH02-T16-60
・WAKO'S F-1 / フューエルワン
・セメダイン バスコークN 50ml (透明(半透明))
・TYC USテールランプ
・FORTUNE JDM HEAT COLOR DECO SHEET STEERING EMBLEM HONDA シナジーブルー

■この1年でこんな整備をしました!
・冬タイヤに交換!(2021年冬編)
・TYC製 USテールランプのシーリング
・TYC製 USテールランプを装着!
・ステアリングエンブレムをe:HEV化!
・夏タイヤに交換!(2022年春編)

■愛車のイイね!数(2022年06月06日時点)
9581イイね!

■これからいじりたいところは・・・
SEEKERのアレ🗯️とか、車高調とか
(どちらも予算不足)
(ていうかタイヤが
次の車検まで持たない😇)

■愛車に一言
これからも色んな所に行きましょう🗯️

■項目を勝手に追加

また書かないといけないんですか?


4年満期の総走行距離

(確実に走り過ぎダー)

>>愛車プロフィールはこちら

おまけ

(USテールは神😇)
Posted at 2022/06/06 19:00:48 | コメント(8) | トラックバック(0)
2022年06月05日 イイね!

今月のホットウィール ベーシック と 初夏の駒ヶ岳 と 南アルプスむら

今月のホットウィール ベーシック と 初夏の駒ヶ岳 と 南アルプスむらまた、昨日のお話デース!

昨日は第1土曜だったので
ホットウィール ベーシックの発売日でした〜
(先月は仕事で行けなかったので2ヶ月ぶり)

完全に出遅れてしまいましたが
(と、言っても3分ほどです)

狙っていた車種をしっかりGET!


その後は南下して


初夏の駒ヶ岳を眺めに


あと数cm寄せていたらヤバかった

(まさかフタに切れ目があったとは、、、)

いつもの場所にて



少し光前寺へ


と、言っても撮影したくて
寄っただけなんですがねぇ~


やはり燃費がえげつない


推測に過ぎませんが
恐らく、4年掛かりでやっと

シビック [DBA-FK7型] (CVT) の
乗り方が分かったんだと思います
(燃費を良くする為の乗り方)

まぁ、平たく言ってしまえば
"必要以上に踏み込まない事" ですね〜
(踏んでも一瞬で、すぐさま
巡航速度(?)に上げてその速度を維持)

まぁ、そういう走り方が
1番つまらないのも事実ですが
(個人的な意見)
(でも、飛ばし続けるのが疲れる事もまた事実)
(もう、まったり乗りたいんじゃ)


お話を戻して

駒ヶ根を後にして
道の駅 南アルプスむら長谷に来ました


ここの駐車場は枠がゴミなので
3ナンバーサイズはどんなに
頑張ってもどちらかにはみ出します

(ていうか、施工業者も線引いてて何も思わんのか?)
(こういうオーダーだったのかな)

めっちゃ画になるスーパーカブ


外観は北欧系かな

(めっちゃGOOD)

EVスタンドも完備


ほぼ売り切れの食券機

(これなら口頭で良くない?)

牛乳ソフトを

(確かすずらん牛乳を使用していた気が)

350円でこのボリュームなら満足です😋


駐車場へ戻ると、前の枠にインサイトが

(FC1ベースですが、ある意味姉妹車?)

インサイトも良いですよね〜
(道が違っていたら買っていたかも)

某イオンにてZ32に遭遇!


めっちゃ貴重な1台を
(勝手に)拝ませていただきました🙏🏻


あまりにも暑かったので
早々に帰路につく事にしました

Amazonからお届け物が📦

(今月のベーシックの単品販売版)

本日の収穫はこんな感じ


これはベーシックじゃありませんね😙

(サイドラインと呼ばれているやつ)

↑のはいつもの狩り場での収穫で

↓はAmazonで


イエローのEK9は
狩り場でGETしておいて正解でした〜
(Amazonから届いたのは
残念ながらタンポ印刷が🙏🏻)

23時からは「SPY×FAMILY」
MISSION:9 「ラブラブを見せつけよ」を観ました~


酔っ払ったヨルさんの弟・ユーリが
「今ここで、キスしてみろ」と言うので
(2人の関係を真っ向から疑っている)

2人はキスをする事に、、、?

(シラフじゃ無理なのでヨルさんはワインを)

そして、その勢いで〜


でもそれを受け入れられないユーリ



それはヨルさんも同じ


受け入れられないユーリが
間に割って入ろうとした所で

恥ずかしくてロイドさんを
跳ね除けようとしたヨルさんの一撃が

ユーリに直撃



予想外の出来事だったので、
ロイドさんもヨルさんも驚いてました


血まみれになるユーリ

(この後、もう1回ヨルさんの一撃が〜)

長々と書いても
アレなのでここまで😇

再来週辺りのお話で
あのワンコが登場するかな!?


以上!昨日のお話でした〜



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/06/05 22:48:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年06月04日 イイね!

「映画 五等分の花嫁」を 鑑賞!(3回目)

「映画 五等分の花嫁」を 鑑賞!(3回目)昨日のお話デース!

朝は晴れていたのに、、、


昼頃から☂が


まぁ、群馬や埼玉の雹に
比べたら全然マシですが、、、
(Twitterで "車ボコボコ" と
検索すると、それはそれは痛ましい光景が)
(シビックは少なくとも黒FK7が2台、
青後期FK8も被害を受けてました)
(ちゃんと直るんだろうか、、、🤔)

こういう時はバイザーあった方がGOOD


午後は晴れてきました~


夕方は「映画 五等分の花嫁」を
観に行く為、仕事終了とともに出発!


パンフレット、まさかの再入荷

(某オークションで買っちったよ)

私が松本の映画館に行く時は
国道153号線を北上するんですが

ふと、対向車線を走っていた
ソ、ソ、ソーリオのマダムが
一瞬、ハイビームをかましてきたので💡

"む?これはもしや、、、?"

と、思ったので🤚を挙げて
アピールしておきました〜

そのすぐ後、青い制服を着た人が
道路脇に立っているのを発見!
(ネズミ取りや〜)
(肝心のオービスは見逃した)

その先で、捕まっている原付がいました
(まぁ、時速30kmを守って
走っている原付なんている訳ないわな)

ソリオのマダムに感謝です🙏🏻

なんか良い写真!


迫る、60000km


ていうタイミングで、前に前期黒FK7が〜


そして、、、


60000km、到達!

(止まれなかったので、残念ながら60001kmに)

6/6で納車から4年満期なので、
4年で6万km乗った事になりますね
(むーん、走り過ぎだ)

晴れているのにパラパラと☂が


こういうのをミラー番とか言うらしいですね

(だから何なの?ってお話)
(まぁ、やりたい人はやれば良いと思います)

パラパラでフロントガラスが
汚されたので、少し寄り道


今日はレイトショーなので、平面駐車場


イトーヨーカドーにて


最新のトミカ 標識セットですが、、、
(狙い所がキレイに抜き取られてました😇)

書店にて、「アオのハコ」第5巻を購入!


いざ、映画館へ〜

(やっとまっさらなポスターが撮れた)

パンフレット、しっかり販売中

(だったら先週の時、"次回の入荷は未定" なんて書くなし)

本日の座席状況

(なかなか埋まってますね)
(私はドマンナカダヨー)
(またトナラーが現れました)

入場者特典第3弾、GET!

(中身はブログの最後)
(まぁ、トップの写真で分かるんですがね)

予告編は6分33秒!


感想!

は、やはり、長くなって
しまいそうなので書きませんが

Twitterで見掛けた、
"失恋したような気分になる" の意味が
ようやく分かったような気がします

"風太郎が好き" という気持ちを
風太郎本人に猛烈アピールしていた
二乃と三玖の事を思うと、なんだか泣けました

一花のあざとさも健在ですし、
( "最後の祭りが~" のキスのシーンはえげつない)

過去の出来事から、
"自分だけが特別であってはいけない" と、
強く思ってしまっている四葉や

風太郎の背中を押してあげる五月

とにかくみんな、良い子達ですね😭

果たして、4回目はあるのか!?
(ここまで来ると、後は特典次第)

夕ご飯は、ほぼ2年ぶりのガストで



こんなモノがあるんですね


この仕様はGOOD



クリーミードリア(769円)を注文!


10分ほどで出てきました


そこそこ美味でした😋


15分ほどで完食!

(熱過ぎて口の天井を火傷しました😇)

で、なんだか物足りなかったので

追加注文


ちゃんと、食後に出す事も可能なんですね!


マンゴーとベリーのパフェ(549円)


ベリー系は大好物なので😋


10分以内に完食!


だがしかし、22時以降なので、、、

(10%増の深夜料金)

ドン・キホーテのガチャコーナーにて


やはり、松本は早いですね〜

そして、3回回してもカブらないという、、、

(たぶん私は、そういう星のもとに生まれたんでしょうね)

まったり帰ったら、
日付変わっちゃいました

(燃費がまたすごい数値に、、、)

本日の収穫でも

「アオのハコ」第5巻


この第5巻を刊行した事で
100万部を達成したそうです👏

第4巻に続き、また下敷きが

(もったいなくて使えない系)

予告編で気になった作品


裏面


観に行くかどうかは、今後考えます


そして、第3週目の特典ですが!

こんな感じです


先週の色紙が四葉だったので
出来ればこのまま、四葉オンリーでも!

と、思いましたが

三玖でした!


これはあれですね、
「変な意味で。」の時の三玖ですね!

ていうか、、、


"切り抜く原画、一花だけ不遇じゃね?"

って思ってしまったんですが🤔
(もっと良いシーンあっただろ!)


以上!昨日のお話でした!


たぶん、来週も観に行くと思います🤭



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/06/04 19:36:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ
2022年06月02日 イイね!

ホットウィール ベーシック スバル WRX STI (2021ver.)

ホットウィール ベーシック スバル WRX STI (2021ver.)3月のベーシックのレビューです!
(5車種あります)

今回はコチラ!



"スバル WRX STI"
(2021ver.) です!

裏面


(2021ver.)の理由は
レビューの最後の方で!

まずは、こののっぺらぼうを何とかします!


いざ、レビューを!

スバル WRX STI (2021ver.)




スケールは不明!

ボディカラーは
"ミッドナイトブルー・パール"


この "WRX STI"
2007年10月に発表された3代目で、

先代までのセダンタイプから一転
初のハッチバックタイプとして登場しました!

インプレッサの派生モデルという
位置付けですが、ボディは別物だそうです🤔
(もちろん型式も専用の物)

左ハンドル仕様なので、
エンジンは輸出向け仕様

"EJ257型 水平対向4気筒 2.5L"
DOHCターボエンジンを搭載!
(最高出力は [304ps/6,000rpm] )

ざっくり実車解説は以上!

引き続き、レビューを!

フロント



ヘッドライト
グリル
フォグ
各部エアインテークを塗装!

ちょっと上から

(グリルがイマイチな仕上がりに、、、)

不思議なタンポ印刷ですね〜
(エンジン性能曲線のような
感じに見えなくもないような、、、)


サイド



フェンダーのモールと
Bピラー・Cピラーを塗装!

ボンネットにあった
印刷と似たような感じです



リア



テールランプ
反射板
マフラーを塗装!

そこそこ上手く塗装できました👏



以前レビューした、
イエローのWRX STIとの違いを!


イエローのWRXは
フロントにカシメが1箇所で

リアはシャシーを
ボディに挿し込む形で固定していますが
(マジョレット的な感じやね)

今回のWRXは
リアもカシメ化されてました〜
(これが、2021ver.の理由)

なので、微妙に金型も違います
(特にテールゲート周辺)


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!


火曜日の昼過ぎ、🐦のBOMBが

(既に除去開始してます)

こういう仕方が1番迷惑ですね😠

お天気は最高


あやかりもここまで行くと意味不明ですね


新車を発表する日と予約開始日が同期


恐らく更新は、正午前後かと
思いますが、、、遅過ぎです🙏🏻
(大手(Amazon、ビックカメラ)の予約は
日付変更とともに始まっているんだぞ!!)
(しかも初回仕様は3分持たずに売り切れる)

とあるミニカーショップからお届け物📦


PARA64という、
初めて聞くブランドの
シビック タイプR [EP3型]です!

(どこかの銀色のFK7が
冬に履いているホイール、、、🤭)

水曜日はパリピ孔明のEDをDL


私は2曲目の、
KABE太人が加わったver.を購入!

でもまさか、10年以上前の曲が
今になってまた日の目を見る事になるとは🤯
(でも、めっちゃ作品に合っているので!)

夕方はスノコのような空


今日の空も最高でしたね


60000kmが迫ってきました

(たぶん、明日突破します)


次回も3月のベーシックのレビューです!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/06/02 21:16:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「8/22~8/30 までの お話 http://cvw.jp/b/3174932/48750199/
何シテル?   11/05 21:04
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/6 >>

   1 23 4
5 6 7 89 10 11
1213 14 15 161718
19 2021222324 25
2627 2829 30  

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.08.30 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation