• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ゆっきー56のブログ一覧

2022年08月14日 イイね!

お盆休み、密会 in 駒ヶ根

お盆休み、密会 in 駒ヶ根とりあえず、おととい夜のお話を!

金曜ロードショーにて
「天空の城ラピュタ」を鑑賞!


ストーリーの詳細を
書く必要はありませんね✂

このシーン面白いですよね~


「終点が玉座の間とは、上出来じゃないか。」の、シーン



的確にシータのおさげを狙う
ムスカって、地味にヤバイですね


「3分間待ってやる」


ルルルールルールルー




「時間だ。答えを聞こう!」


「バルス!」




「ウワァー! グァッ!!」

(「目がぁぁぁぁぁ~」は割愛)

ムスカは、声を担当された
寺田農さんの演技によって、

より残忍・冷酷さが
マシマシなのが素晴らしいと思います👏

このシーンの後の後日談が
あるのか?ないのか?


で、都市伝説的な感じになってますね

"パズーがシータの故郷・
ゴンドアの谷を訪問するシーン"

と、言うよりは

挿絵を放送した回があるというお話です
(まぁ、私もこの目で観た訳ではありませんが)

バルスはしっかりトレンド入り

(いつまでも続いてほしいですね🤭)

来週は「となりのトトロ」です!

(しっかり観ます!)

ここからは昨日のお話!

朝、とりあえず給油⛽

(給油後の写真は間違えて消してしまった、、、)
(航続可能距離は716kmでした)

リセット後は、
まぐれ的な数値が出ますね


で、いつもの狩り場へ
今日発売日だったマリオカートの
ほねクッパをGETしに行きましたが、、、

在庫過多で入荷せず🙏🏻


気を取り直して南下するゼ!!


しっかり降られ、駒ヶ根へ!


待ち合わせ場所へ行く前に、
とりあえず☂の光前寺駐車場にて


9:58、待ち合わせ場所の
「明治亭 登山口店」駐車場に到着!


密会のお相手は、masaさんでした!

お盆休みで東海~この辺を
観光されていたそうで、
数日前にメッセージでお誘いが!

山梨のお土産をいただきました🙏🏻


シビック談話をしながら、開店待ち

(撮影時間10:02)
(開店時間は11時)

30分5,000円は法外ですなぁ


山はモクモク


店員さんが察してくれたのか、
早めに店を開けてくれました

(10:37撮影)

お冷〜


何にしようか迷いましたが


エビとロースソースかつ丼(1,870円)を注文!


これを注文したのは1年ぶりですね

(相変わらずのボリューム)
(明治亭のソースかつ丼も1年ぶりでした🤯)

しっかり完食!


やはり美味ですなぁ😋

駐車場はしっかり
満車になっていましたが

その中に、激レア車を発見!


(だいぶ年季が、、、)

"MUGEN RZ" です!!

中期型のCR-Zをベースに
M-TEC(無限)によってチューンされた
限定300台しか存在しない仕様です

"LEA型 直列4気筒 1.5L" と
Honda IMAシステムの組み合わせに

専用開発のスーパーチャージャーを追加し、
ECUも専用のチューニングを施しました
(最高出力は [156ps/6,600rpm] ) (←30%UP)
(モーターは [20ps/2,000rpm] )

ボディカラーは
"アズールブルー・メタリック"

(GE型のフィットに設定されていた色)

無限 "SPORTS EXHAUST SYSTEM"

(外見は市販モデルと同じですが、、、)

リアフォグ付き

(このリアフォグ、単品でも3万くらいします)
(F/S/Rアンダースポイラーは市販モデルと同じかな)

リアウィングは専用品ですね!


まさか、実物を見れるとは
思っていなかったので、、、
(めっちゃラッキー)

その後は、再び光前寺駐車場へ!


午後からお天気は悪くなるはずですが、、、



その気配はありませんでした!


夏の光前寺へ!


何度も参拝していると、
決まった画角は撮り尽くしているので

まぁ、こうなりますわなぁ


(未撮影の画角はまだまだありそう)

参道脇に何やら咲いてました


レンゲショウマという花らしいです


弁天堂の屋根からは


湯気が立ってました🤭


いざ、本堂へ


この画角の早太郎は初


しっかり参拝して、いざおみくじを!




なんと!大吉でした!


こんな像があったとは、、、


何やら置いてありました

(左のワンコは静岡にある
あの神社のおみくじですね🤔)

駐車場へ戻ると、、、

何やら茶色いヤツが


猿です!


動物園以外でまじまじと見たのは初かと

(目線は合わせないようにしました)

到着した時よりも良い空模様!



13:13、通りすがり(?)のユータさんが到着!


ちょっとしたプチオフになりました

(ユータさんとは4/16以来)

masa号とユータ号に
共通する装着品と言えば、、、?

とりあえず、ここで切ります✂



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/08/14 18:25:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2022年08月12日 イイね!

ホットウィール CAR CULTURE "RACE DAY" アキュラ NSX

ホットウィール CAR CULTURE "RACE DAY" アキュラ NSX4/24、諏訪の某ユーズドショップにて
入手したホットウィールのレビューを!

それが、コチラ!



"アキュラ NSX" です!

裏面


2017年6月下旬に
発売されたアソートらしいですね🤔
(300円で買ってきました)

開封すると、何やら保護材が

(今に始まった事じゃなかったんですねぇ)

いざ、レビューを!

アキュラ NSX




スケールは不明!

YOKOHAMA推しにはタマランヌな1台ですね!
(ADVAN仕様)

ADVANカラーのNSXと言えば、
チーム国光のマシンが有名ですが、、、


今回のNSXとの
関連性は無さそうですね
(ホットウィールオリジナルかと思われます)

実車解説は出来なさそうです🙏🏻

引き続き、レビューを!

フロント



エアインテークを塗装!

ゼッケンナンバー96は
製造年をイメージしたモノでしょうか?


ボンネットはエアロタイプ

(ハチマキの位置が、、、)

ACURAなのに右ハンドルです


GT仕様なので、助手席がありません

(何かしらの装置の造形あり)


サイド

(細部塗装無し)


ボンネットと似たような
タンポ印刷が施されています

タイヤはゴム製で、
前後異口径のモノを装着!

ADVANカラーが素晴らしいです👏


シュノーケル付き

(純正品だと "リアハッチガーニッシュ" という名称ですね)


リア



テールランプ、
ダクト、マフラーを塗装!

GTウィングの造形がえげつないですね🗯️

エンジンルームの造形もそこそこ



最後に1枚📷

(手持ちのADVAN風ミニカー達と)


以上!
レビューをお届けしました〜


やはり、お盆休みは
☂で潰される運命らしいですね

去年もほぼ全て、☂に潰されました😑
(その前の年もそんな感じだった気が)

故に、今日は1日引きこもりでした

明日は台風が来るとか、、、
(マジクソデスネェ)

でも明日は外出します😋



「終点が玉座の間とは、上出来じゃないか。」



なぜ突然、
ムスカの指人形が出てきたのか!?

今日の金曜ロードショー、
「天空の城ラピュタ」が放送されるんです!
(来週はトトロですよ😙)

ジブリ作品は、
何度観ても素晴らしいので!!
(その度に新しい発見がある事もあります)

21時から、しっかり鑑賞したいと思います!



次回は、マジョレット PRIME MODEL
"RACING EDITION 3" のレビューを!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/08/12 18:00:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年08月11日 イイね!

ブシロードクリエイティブ TuKTuK トゥクトゥク

ブシロードクリエイティブ TuKTuK トゥクトゥク4/24、美ヶ原でMEROさん、
(当時はゆーいちんぐさんでしたね😋)
matsumotoさんとお会いして別れた後

諏訪にある某ユーズドショップにて
とあるガチャを回してきました〜


開封!


ブシロードクリエイティブ
"トゥクトゥク" です!

裏面

(面白そうなサービスを
提供している会社があるんですねぇ😙)

組み立てて、いざ、レビューを!

トゥクトゥク (ブルー/ホワイト) (TUXUS ver.)




スケールは不明!

実車解説は
2021年1月にレビューした、

マジョレットの
トゥクトゥクをご覧ください!

このカラーリングの実車も
ざっくりと探してみましたが、、、
(見つかりませんでした🙏🏻)

きっと、現地(タイ)で
走っていることでしょう!

引き続き、レビューを!

フロント



造形はかなり良い感じです!
(細部塗装無し)

ちょっと上から


"TUK TUK" と書いてありますが、、、
(そこは "TAXI" じゃないかな)


サイド

(細部塗装無し)


ホワイト基調のボディに、
ブルーのアクセントがGOODです!

タイヤはめっちゃゴムっぽいですが
(PVC(塩ビ)でした)

反対側には乗り込み口がありません


むーん、めっちゃ運転しづらそうです



リア

(こちらも細部塗装無し)


少し歪みがありますが、
雰囲気は充分伝わります

"TUXUS JAPAN" と、
帆に印刷してあります

(詳細不明)


マジョレットのトゥクトゥクと一緒に


(どっちもどっちですね🤔)


最後に1枚📷



300円のガチャで
このクオリティなら
文句はありませんね🥰

以上!
レビューをお届けしました!


今日は、風が強かったので!

空模様が非常に面白かったです!

(習慣になりつつある15:00の定点撮影)

こういう日は、どこかの
展望台とか行くとタマランヌなんですが、、、

(残念ながら仕事でした😇)

仕事帰り、久々のソフトクリーム!

(バニラ × 抹茶 (200円))

立秋が過ぎ、日が少しつづ
短くなり始めてますね、、、!

(17:54撮影)

家に帰って、WOWOWをつけたら
「機動戦士ガンダムSEED
スペシャルエディション HDリマスター」が
放送中でした!


フリーダムの発進シーンは、
今観ても感動しますね!





アークエンジェルのピンチを救い、
舞い降りるこのシーンもタマランヌですね


初使用、マルチロックオンシステム


あれ?このシーンって、、、


本編のHDリマスター版と
同じではありませんか、、、!

このシーン以外にも、
HDリマスターで描き直された
シーンがバンバン出てきました🤯

気になったので調査した所、

機動戦士ガンダム40周年
記念プロジェクトの一環で
(2019年10月~)

HDリマスターのシーンを組み込んだ
スペシャルエディションが
制作されていたそうです🤔

てっきり、当時のままのバージョンを
放送しているのかと思っていたので、、、
(完全に不意討ちでした)
(あれなら録画しておいても良かったかも)


しかしアレですね、

歳を取ると、初回観た時は
そこまで深く考えなかったシーンも
めちゃくちゃ考えてしまいますね

カガリと義父・ウズミの
別れのシーンで思わず涙が。
(ドンドン涙もろくなってます)

このお話はこのくらいで!

FK7・後期型にお乗りの方へ朗報です


今更感がめちゃくちゃしますが
ホビージャパンから1/64スケールで
後期仕様のFK7が登場するそうです👏

ですが、、、

なぜかサンライトイエローの
FK7がラインナップされています
(これラインナップするくらいなら
フレームレッドを加えてほしい、、、)

とりあえず、
ソニグレは購入確定ですね!
(純正仕様かな)

後期型にお乗りの方!
是非とも、購入のご検討を!
(2023年1月発売予定)

次回も、諏訪の某ユーズドショップで
入手したミニカーのレビューです!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/08/11 23:51:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味
2022年08月10日 イイね!

2022年3月のトミカ新車 その⑦

2022年3月のトミカ新車 その⑦存在してはいけない
(いや、存在していなきゃいけないんですが)

2022年3月のトミカ新車
"その⑦" をお届けしたいと思います!

3月の写真達を見返していた所、
タカラトミーモールから届いた箱の中に
このシルエイティが入っていました🤯

3月は新車の台数が
えげつなかったので、、、

完全に抜け落ちてしまっていた感じです
(大変申し訳ない🙏🏻)

いざ!レビューを!

タカラトミーモールオリジナル
シルエイティ [RPS13改]




スケールは1/62です!

金型は2020年12月にレビューした
2020年11月のトミカプレミアム新車、
No.39 シルエイティと同じ金型を使用!
(以下、インパクトブルーと呼称)

ボディカラーは、、、

恐らく社外カラーですね🤔
(えげつない紫)

近いボディカラーとしては、
ミッドナイトパープルがあります!

(GT-R [R33, 34型]に設定)
(でも、こうして見るとやはり違う気が)

シルエイティ自体が
日産にとってはイレギュラーな存在なので
(良い意味でも悪い意味でも)

存在しないボディカラーの方が
似合っているのかもしれませんね
(個人的な意見)

実車解説はインパクトブルーのリンクへ!

引き続き、レビューを!

フロント

(細部塗装無し)


少しだけバンパーの
エアインテークの塗装が適当です
(許容範囲)

めちゃくちゃ鮮やかな紫ですね👏

(ウォッシャーノズルは塗装)


サイド



インパクトブルーと同じデザインの
ホイールを履いていますが、、、

ゴールド部分が
ブラックに変更されています

めっちゃワルな雰囲気です


リアガラスのサイドから、
見えてはいけないモノが
見えてしまっています😑

(インパクトブルーの方は
ブラックで塗装してありました)

これは残念過ぎます🙏🏻


リア



塗装済みのマフラーに排気口を🗯️

エンブレムの印刷は完璧ですね



ドア開閉可能です!

(ドア上部のモールは塗装)


インパクトブルーと一緒に



フロントグリルの
グレー部分の色調が微妙に異なります

(今回のシルエイティの方が濃い)


最後に1枚📷



以上!
レビューをお届けしました!


今日もそこそこ暑かったですね

(15:00の定点撮影)

京商から、何やら発売した
という情報を掴んだので!


仕事帰りにファミマ巡りスタート!

3店舗目で発見!

(まさか、寝かせて置いてあるとは、、、)
(しかも本のコーナーに)

ダルマセリカ、A80スープラ、
現行型センチュリーをスルーして

4番のA70スープラ (Black) をGET!

(レビューは来年かな!?)

第2弾以降の
商品展開が気になりますね〜

絶対、どこかで
オールホンダのラインナップがあるはず!

めっちゃ楽しみですね!


次回は、
トゥクトゥクガチャの
レビューをお届け!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/08/10 20:44:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | トミカ | 趣味
2022年08月09日 イイね!

ホットウィール MARIO KART LIGHT-BLUE SHY GUY × Standard Kart

ホットウィール MARIO KART LIGHT-BLUE SHY GUY × Standard Kart4月下旬に購入した、
コチラのレビューをお届け!



MARIO KART
"LIGHT-BLUE SHY GUY"
 ×
"Standard Kart" です!

裏面


マリオやクッパという
メジャーなキャラを総スルーして

"ヘイホーのみを集める" という、
少しアレな集め方をする事にしました🤭

いざ、レビューを!

LIGHT-BLUE SHY GUY × Standard Kart




スケールは不明!

水色ヘイホーという
ヘイホーはいないので!
(イルケドイナインダー!)

恐らく、青ヘイホーと
種類的には同じかと思われます🤔
(赤ヘイホーより頭が良いヤツ)

何とも憎めないキャラデザです

(青ヨッシー、水色ヨッシーの好物)

より詳細なヘイホーの解説は、
コチラをご覧ください!

スタンダードカートは

「マリオカートDS」から
それっぽいカートが登場してはいますが、

しっかり名称として登場したのは
「マリオカート8」からだそうです

(その名の通り、性能は普通です)

解説はこんな感じで!

引き続き、レビューを!

フロント

(フロントノーズに顔が反射しています)


どうツッコめば良いのか、迷いますね🤔
(細部塗装無し)

スタンダードカート本体のカラーは、
運転するキャラに合わせて変更されます

(フロントノーズのマークも変わりますね)


サイド

(こちらも細部塗装無し)


スタンダードカートなので、
まさに普通のカートですね、、、!

造形は完璧です!



リア



マフラーの排気口と
ブレーキランプ下の3本線(?)を塗装!


赤色ヘイホーと一緒に🏁




ヘイホーオンリーのマリカーは
ちょっと見たくないですね🙏🏻


以上!レビューをお届けしました!


今日も良いお天気でした!

(15:00の定点撮影)
(でも、これから降ってくるらしい☂)


グッドスマイルカンパニーさんから朗報が!

ねんどろいど "ヴィヴィ" 来年1月発売🎉


去年の年末にあった、

「ねんどろいど化決定」のお知らせ以降
何の続報もありませんでしたが、、、


やっと、発売の運びとなりました👏

真剣顔と


歌い顔が付属!


あと、マツモトが
付属するみたいです!
(キューブタイプじゃないけど)

このコスチュームは、
5話「Sing My Pleasure -あなたを笑顔に-」の
冒頭のライブで着ていた衣装ですね


早速、あみあみさんで予約してきました😋
(送料込みでもAmazonより安い、、、!)

来年1月が楽しみです!


次回は、3月のトミカ新車で
レビューし忘れていた
トミカプレミアムがあったので🤯

そのレビューをお届けします!



ではでは〜👋👋👋
Posted at 2022/08/09 21:05:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニカー | 趣味

プロフィール

「5/5~5/10 までの お話 からの 今年一発目 の 美ヶ原へ!(2025年編) (前編) http://cvw.jp/b/3174932/48558270/
何シテル?   07/22 22:23
(プロフィールというのは、いわばその人の "取り扱い説明書" のような物です。"しっかり" 読みましょう) みん友さん以外からの ブログなどへのコメントは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/8 >>

 12 3 45 6
7 8 9 10 11 1213
14 15 16 17 1819 20
2122 23 24 2526 27
28 29 30 31   

リンク・クリップ

Aピラー付近のカタカタ音原因と対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/09 12:31:37
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その1) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:24
純正LEDフォグを社外LEDフォグに交換(その2) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/13 07:27:09

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) ホンダ シビック (ハッチバック)
(2025.07.21 画像更新) (無言フォロー申請、一切承認しません) (そして今現 ...
ホンダ フィット ホンダ フィット
「クルマなんて、乗れればいいじゃーん」 と、最初はそう思っていて 「まぁ、初代フィッ ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
2020.11.22納車 弟の愛車ですが 2021.10~車が必要ない場所へ 2ヶ月 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation