
前回のブログの続きを!
9/23(日)のお話で載せ忘れた、給油しました⛽写真
やはり、17インチは燃費が良きです
9/24(火)は、仕事で飯田へ~
仕事帰りの某スーパーにて!
この青スイフトスポーツにより、
今回の日本車セレクションⅣで欲しかった
車種は全て入手完了しました👏
9/25(水)も、飯田へ~
飯田からの帰り道で遭遇したトラックのテール

(□テールが全部ブレーキランプだった🤯)
新刊が~
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 ヴァナディースハート」第3巻
最近は載せていませんでしたが、
直近のトミカ新車もソコソコ購入しています
9/26(木)、某スーパーにて
こんな所にぼっちちゃんが!
9/27(金)は、仕事で再び
飯田へ行ったので、来来亭をキメました😋
新刊が~
「拝啓…殺し屋さんと結婚しました」第7巻
9/28(土)は、
ホットウィール・マッチボックスの
新アソート発売日という事で早朝のメガドンキ伊那店へ
(むむむ、サンルーフ付きの白FK7!!)
欲しかった車種をしっかり購入😉
一度帰宅して、夕方Dへ向けて再度外出!
(純正ホイールへ戻す為だよ!)
と、その前に1枚
4週間ほどお世話になった
履き潰しIG60の状態を確認!
ぶっちゃけ、まだ少しだけ
冬タイヤとして使えそうな気がしますが、、、
(怖いのでやめておきます)(IG60おかわりコース)
ですが、
冬タイヤの履き潰し、全然アリだと思います
(雨の日は注意 & 攻めた走りを封印した上でのお話ですが)
私の場合、
17インチにダウンしている事もあって
乗り心地がマジで最高だったりします
燃費も、明らかに
1.5km/lくらい伸びていました👏
今後も、履き潰し案件が
発生した場合は考えてみたいと思います
いざ、Dへ!
信用していない訳ではありませんが、
一応装着前に4本全て確認しました
試乗車の中に、MC版FL4(EX・サンルーフ付き)が~
10万kmを迎えたというのもあり、ついでに
スパークプラグの交換もお願いしたので少し待ちました
1時間後、作業は完了!
交換した純正ホイールの品番が気になったので
(ま、既に把握済みだったりするんだけど)
「交換したホイールの品番や納品書って、
私の方には下りて来ないんですか?」と、聞くと
「今回はあくまでもこちらの不手際による補償なので、そういった情報は出せないんです」
と、言われました
まぁ、仕方ないか~ って感じで
私もそれ以上の追及はしない事にしました
とりあえず、先ほどの場所にて記念撮影!

(暗くて分からんという、、、)
じっくり眺めるのは明日やる事に~
密林からお届け物が!
そして、翌日・9/29(日)
パーツレビュー用の写真撮影を
兼ねて、飯田方面へ向かいました
(タイヤワックスもかけたのでギラギラだお)
(ホイールも何かしらコーティングするつもりでしたが、、、)
(既に何か塗られているらしく、撥水性が
えげつなかったのでとりあえずそのままにしました)
恐らく品番が変更(~A71→~A72)された
純正ホイールではありますが、
見た目や走りに関しては、特に変化無しです
だがしかし、
納車されてから約6年3ヶ月・約102,500km
まさかこのタイミングで純正ホイールが新品になるとは、、、
完全に予想外でした
(これにより、社外ホイールはさらに遠ざかる事に🙏🏻)
ですが、せっかくの新品純正ホイール
大切にさせていただきたいと思います😉
写真撮影後、メガドンキ高森店へ~
イカすシルビア [S13型]に遭遇!
しっかり空振りで終わった
スーパースピードトミカが
とんでもねぇ割引率で売られていたので

(えげつなさ過ぎたので自主規制)
シビック タイプRだけ買いました

(ナンヤカンヤで購入見送りしていた!)
キックスの羽を激写📸
9/30(月)のお話は飛ばします
\ バァーン ! /
いざ、10月へ!
10/1(火)は、トイザらス限定トミカ・デリカミニを予約!
10/2(水)・10/3(木)のお話も飛ばします
10/4(金)は、新刊が~
「アオのハコ」第17巻
「聖くんは清く生きたい」第6巻
10/6(土)は、未明まで雨でした

(今年も食えん柿がソコソコ実りました)
第1土曜はベーシックの発売日
という事で、メガドンキ伊那店へ!
第1目標のグルーモービルを始め、
欲しかった車種をしっかり購入👏
で、特別やる事もなかったので早々に帰宅
忙し過ぎて全く観れていない
フリーレンなどを少しだけ消化しました
夕方からは、オールスター感謝祭を~
10/6(日)は、良いお天気!
先週に引き続き、Dへ向かいました
発表されたばかりのN-BOX Joyが!
グリルの "HONDA" エンブレムは
賛否両論ありそうな気がします🤔
(オプションのグリルだけど)
(これはTOYOTAとかSUZUKIの特権かな~って感じ)
いざ、オイル交換
1年と少しお世話になった
例のショップさんですが、、、
私の不手際により、
もう診ていただけなくなりました😖
(平たく言うなら出禁)
とりあえず1つ言える事は、
"連絡はその都度しっかりしましょう!"
という事だと思います
(忙し過ぎてすっかり抜けてしまった)
何を書いても言い訳にしかならないのでこのくらいで🙏🏻
ショールーム内には、新型フリードクロスターが!
車内は一見、ノーマルと同じような仕様ですが
一部パネルに迷彩柄のような加工が施されていました
メーターはフィットと同様の構成
シフトノブ周りはフリード独自でしょうか?
おっ、こんな所にFREED刻印が
リアサーキュレーターはポイント高いですね👏
3列シートは、、、

(やっぱり窮屈だろうなぁ~)
作業完了後、ドライブを兼ねて
ハイドラを起動させた所、あの方が
こちらまでお越しになっていたので!
いざ、アポー無し突撃を敢行🗯️
みん友さんのゆぅ@姐さんです!
(娘さんもご一緒でした)
(リアルでお会いするのは約4年3ヶ月ぶり)
今はスペーシアカスタムにお乗りですが、
当時はゼストスパークにお乗りでした

(2020.07.11撮影)
デイライト化されたウィンカーを激写📸

(ウィンカー時にはアンバーに切り替わります)
先代に負けないレベルで
かなり弄ってありました👏
お目当ての道の駅きっぷを購入!

(長野県内、北部・中部のきっぷは制覇済みだそうです)
ついでにス、ス、ス、スイーツタイム😋

(ごちそうさまでした!)
で、
"メガドンキ伊那店へ行ってみたい" との事だったので!
映える屋上駐車場までご案内🗯️🗯️
ついでに撮影会もしました
単体で1枚!
アポー無し突撃というのもあり、
今回はここで解散という事にしました
ゆぅ@姐さん & 娘さん、
ありがとうございました!
南部へのまたのお越し、お待ちしております😉
その後私は、近所を徘徊🗯️
メスなので、卵が産めます!
(早朝に鳴く事は無い、、、はず)
仙丈ヶ岳 & トウモロコシ畑をバックに1枚!
帰りに給油しました⛽

(ナトゥ仕様に戻した途端に燃費も元に戻る系🙏🏻)
以上、9/24~10/6までのお話をお届けしました!
(次回こそはミニカーのレビューができたら、良いなぁ~)
ではでは~👋👋👋
Posted at 2024/10/17 23:14:00 | |
トラックバック(0) |
つぶやき | 日記