• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

三菱アイの外装手入れ

三菱アイの外装手入れ 我が家には8台のクルマがあります。

私のが6台(FC3S、FC3C、R35 GT-R、ビート、初代カローラ、アルファ156)、父の1台(BMW218d)、そして弟の1台(AE86スプリンタートレノ)です。



そして5月から弟の三菱アイも常駐しているので、現在は9台です。
これは事情により、しばらくこちらに置かせてほしいとの要望によるものですが、あればあったで便利に活用させてもらっています。

特に5~6月にBMW218dが修理や部品交換のためかなり長い期間入院していたのですが、その間父の足として活躍してくれました。

しかしこのアイ、4年前に購入してから弟の家では雨ざらしですし、また弟はクルマの手入れはほとんどしないので、お世辞にも綺麗な状態とは言えません。

でも、私は誰のクルマであっても「汚いクルマには乗りたくない」という思いがあるので、我が家に来てからはそれなりにてを入れてます。

まず、フロントガラス下の白化してしまった樹脂。
この樹脂が傷んでいると、クルマがボロく見えます。

ここはカーメイトの「黒樹脂復活」を使用。


これはすばらしい。
施工すると名前の通り黒樹脂が復活してシャキッとした印象に変わります。


続いてヘッドライトの白濁化。これも定番ですね。
白濁化するとボロく見えるだけでなく、ライトの光量が落ちてしまいます。
購入時にディーラーで一度磨いてもらいましたが、それから4年が経過し劣化が進みました。
アイはヘッドライトが大きいので、特に目立ちます。

こちらはスマートシャイン ヘッドライトコートを使用。


途中、耐水ペーパーで黄ばみ削っていくと「本当にこんなんで大丈夫なのか」と不安になりますが・・・


最後に液剤を塗ると、透明感復活。
こちらもなかなか使える製品です。


そしてボディの水垢。雨ざらしなので仕方ないですね。


これを落とすのに手作業ではとても大変なので、機械に頼ります。
マキタの電動ポリッシャーは以前から時々使用していますが、コードが邪魔なのと回転調整ができないので充電式のものを新たに購入
こちらもマキタのPO5000Dです。


これでボディの磨きと、ガラス面のウロコ取りを実施。
暑い中ヘロヘロになりながら、なんとか完了。


これで気持ちよく乗れそうです。(^^)
ブログ一覧 | 三菱アイ | 日記
Posted at 2019/08/12 00:09:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

✨暑さは続くよいつまでも✨
Team XC40 絆さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

本日のプチキリ番&ミラー番
ブクチャンさん

特別栽培米って⁉️
mimori431さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「ハチロクのペダルゴム交換 http://cvw.jp/b/323365/48610961/
何シテル?   08/20 16:16
shidenと申します。 スポーツカーが好きで、これまでロードスター、ポルシェカレラ2などに乗ってきました。 その後、しばらく車に乗らない時期がありましたが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819 20212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ラジエターのスポンジ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/03 19:42:48
2回目のメインリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/15 00:30:23
無免許に追突されると言うこと。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/24 06:34:55

愛車一覧

マツダ RX-7 マツダ RX-7
1990年式GT-Xです。 マフラー(フジツボ レガリスR)、ダンパーキット(BLITZ ...
いすゞ ジェミニ いすゞ ジェミニ
1988年式(昭和63年式)のいすゞジェミニG/G(JT150)、1,500ccの5速M ...
アルファロメオ MiTo アルファロメオ MiTo
2010年式のアルファロメオミト(MiTo)スポーツ(955141)の6速MT車です。 ...
日産 NISSAN GT-R 日産 NISSAN GT-R
ダークメタルグレーのPremium editionです。 待ったかいがありました。走る ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation